タグ

軍事に関するlion_sixteenのブックマーク (14)

  • 【古典個展】立命館大教授・加地伸行 9月入学前に自衛隊入隊 - MSN産経ニュース

    40年前、私は台湾に留学した。暑かった。わけても7月はすごかったが、驚いたことに、その時期に大学進学のための全国統一試験が、国家によって行われていたのである。 台湾の大学は、国・公・私立を問わず、この試験だけで入試の合否を決めるので、親も子も必死。 試験当日、付き添いの親がたくさん来ていた。昼の用意をしてだ。しかし、会場側では付き添いのための休憩室などまったく準備しないものだから、炎天下、親たちは日陰を少しでもと求めて、あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。 そこでこんな名句がある。受験を「考(こう)」、肉などをべるために熱い火であぶることを「●(こう)」と言うが、中国語の発音でもともに「カオ」なので、「学生(スエシェン) 考(カオ)、父母(フームー) ●(カオ)」と。 そんな暑いときになぜ入試をするのかと言えば、欧米の場合と同じく9月入学だからである。 日は4月入学であるが、東大が欧

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/26
    橋下理論まであと少し。>国立大学の教員・学生は、いったいだれのお蔭で研究・教育の場を与えられているのか、分かっているのか。もちろん国民の血税のお蔭ではないか。
  • 天理・ノムギ古墳 国内最古級の前方後方墳の石室“幻”に 海軍基地造営で消滅?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    初期ヤマト王権発祥の地とされる奈良県天理市の国内最古級の前方後方墳・ノムギ古墳(3世紀後半、全長63メートル)で、市教委が墳丘中心部の後方部を発掘したところ、当初期待された石室などの埋葬施設が見つからなかったことが14日、分かった。古墳一帯には太平洋戦争末期に海軍航空隊基地があり、造営時に破壊された可能性も浮上。市教委は「何か残っていると思ったが…」と困惑している。 国史跡指定に向けた調査で、被葬者の石室があるとみられた後方部の中心からそれぞれ東西、南北方向に掘り下げた。 墳丘に積み上げた厚さ2メートルの盛り土や、表面を覆っていた葺(ふ)き石が見つかったが、石室を構成する石材や副葬品は確認できなかった。 当時の石室は、一般的に墳丘中心部を深さ2~3メートル掘りこんで設けるため、上部が後世の開発などで破壊されても、ある程度残るケースが多い。 国内最古級の大型方古墳の石室が調査される例は全国的

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「夢の翼」サポーターは祝福と興奮 ピースウイング広島初戦、2万6000人詰めかける 響く応援歌で独特の熱気

    47NEWS(よんななニュース)
  • 福島原発も支援した軍事ロボ、量産へ(WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    起伏の多い地形や階段も走破できる無限軌道を持つ米iRobot社の大型ロボット『710 Warrior』は、2007年に開発が始まった。2011年には試作品が福島原発に送り込まれ、自然災害及びそれに伴う原発事故によって危険になった建物の調査に協力した。[以下の動画は2011年4月18日に、iRobot社のロボット『Packbot』が福島原発3号機に入ったときの様子] 『Technology Review』誌の報告によると、710 Warriorはこのほどついに量産の準備が整ったという。 iRobot社で政府向け業務と防衛ロボット部門を担当するバイスプレジデント、ティム・トレイナーによると、重量200kg、高さ50cmのがっしりした710 Warriorは、「多目的」に設計されている。牽引もできるし、巨大なアームで窓を破壊することもできる。ロケット弾をうまく発射できることも証明されている。

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/11
    ガンキャノン完成の日も近い…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国体で高まったスポーツ熱、一過性にするのはもったいない…女性アスリート3人が立ち上げた若手育成プロジェクトに注目 霧島

    47NEWS(よんななニュース)
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/11
    存命で艦名、しかも女性って空前絶後なんじゃないか。
  • 時事ドットコム:ミサイル迎撃システム試験成功=イランをけん制か−イスラエル

  • 米東海岸で9か国大規模揚陸演習、対イラン戦を想定?

    米軍1万4000人と同盟国8か国が参加し、米東海岸で実施されている大規模揚陸演習「ボールド・アリゲーター」で、夜明けとともに上陸する米軍のホバークラフト(2012年2月6日撮影)。(c)AFP/Paul J. Richards 【2月9日 AFP】米国と同盟国8か国は今週、米東海岸で軍艦25隻を動員し、イランを仮想敵国に見立てたとみられる大規模な揚陸演習を実施している。 この10年、イラクとアフガニスタンでの反政府勢力との地上戦に囚われてきた米軍にとって、「ボールド・アリゲーター(勇敢なワニ)」と称する今回の演習は「米艦隊総軍が指揮する過去10年間で最大の揚陸演習」だと、ジョン・ハービー(John Harvey)米海軍艦隊総軍司令官は述べた。 演習はバージニア(Virginia)州~ノースカロライナ(North Carolina)州沖の広域で行われ、米軍約2万人の他、英、仏、オランダ軍から

    米東海岸で9か国大規模揚陸演習、対イラン戦を想定?
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/10
    演習シナリオは、架空の神政国家「ガーネット」に侵略された北側の隣国「アンバーランド」が反撃するために国際支援を求めているという設定。
  • 北朝鮮、高速艇配備か 南北境界水域近くに新基地 - MSN産経ニュース

    聯合ニュースは9日、韓国が黄海上の南北境界線と主張する北方限界線(NLL)から50~60キロ北の北朝鮮黄海南道龍淵郡で、北朝鮮の新たな海軍基地が完成していることが衛星写真の分析で分かったと伝えた。 韓国政府高官の話としている。基地は最高時速96キロのホーバークラフトを60~70隻配備できる規模とみられる。韓国はNLL近くの自国領、白●(=領の頁を羽の旧字体に)島などの防衛で、ホーバークラフトを使った北朝鮮の奇襲上陸を最も警戒している。30分前後でNLLに到達できる距離に基地が完成したことは脅威になる。 北朝鮮はこれまで、NLLから200キロ以上離れた黄海北道の基地にホーバークラフトを配備してきた。新基地は昨年前半から完成段階にあるとみられていた。現在は付近の海域が凍結しており、使用できない状態とみられるという。(共同)

  • 米新国防戦略で地上部隊に「冬の時代」

    アメリカの軍隊の在り方が大きく変わるかもしれない──オバマ大統領が先週発表した新国防戦略は、そんな予感をにおわせるものだった。 大統領自身、この点をひときわ印象付けたかったようだ。オバマは、ホワイトハウスではなく、国防総省の記者会見室に足を運んで会見を開いた。歴代大統領に前例のない行動だ。 もっとも、具体的に何をどの程度変更するのかは明らかにされていない。オバマに続いて会見した国防総省高官たちも、詳細には言及しなかった。 とはいえ、推測できることもいくつかある。最も注目すべき点は、陸軍と海兵隊が深刻な危機に直面することだ。組織の存亡に関わる事態と言っても過言でないかもしれない。 「イラクとアフガニスタンでの戦争が終わり、大量の兵力を長期派遣して国家建設に携わる作業が終了すれば、もっと小規模な通常型地上部隊で国の安全を確保できるようになる」と、オバマは会見で述べた。 大統領の言葉を聞くと、2

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • 憂楽帳:防衛官僚の怒り - 毎日jp(毎日新聞)

    政治的に発したアホな一言で政策がつぶれかねない」。昨年11月下旬、ある防衛官僚が毎日新聞の取材に辛辣(しんらつ)な政権批判を口にしていた。アホな一言というのは鳩山由紀夫元首相が発した「最低でも県外」。つぶれかけの政策とは、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古沖への移転計画だ。 防衛官僚は「軍拡が進む中国に心理的圧力をかけることが抑止力の質。沖縄の海兵隊がそのど真ん中にいるから日は助かっている」と力説した。移転先は辺野古沖しかないとの考えは防衛省内に共通している。苦労してやってきたのに、民主党政権のせいで沖縄の怒りを買ってしまい、ふざけるなというわけだ。「この政権は当にひどい。八ッ場ダムもそうだが、難しくなると手を離し、誰も拾おうとしない」と怒りが収まらなかった。 宜野湾市長選を巡り、沖縄防衛局の選挙介入疑惑が明るみに出た。政策をつぶしたくないとの焦りに加え、防衛省内

    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/08
    防衛官僚は「軍拡が進む中国に心理的圧力をかけることが抑止力の本質。沖縄の海兵隊がそのど真ん中にいるから日本は助かっている」と力説した。
  • 岩国・普天間…米軍再編、どうする「パンドラの箱」 - MSN産経ニュース

    日米外務・防衛当局の実務者協議で沖縄の海兵隊の先行移転が確認されたことを受け、在日米軍再編をめぐる「パンドラの箱」が一気に開こうとしている。米政府が沖縄の海兵隊の一部を山口県岩国市に移転・常駐させることを日政府に打診したことが表面化したほか、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)では「固定化」の懸念が強まっている。地元は反発、政府内でも外務省と防衛省の足並みに乱れが出ており、今後の日米交渉にも影響を与えそうだ。 「普天間の辺野古(沖縄県名護市)移設は時間をかけても丁寧に説明していくしかない。日米双方の困難を克服していくすべを考えているんだ…」 玄葉光一郎外相は最近、周囲に苦しい胸の内をこう漏らした。 そんな折に浮上した「岩国移転」案。外務、防衛両省の政務三役の間でこの事実は共有されずごく一部しか知ることはなかった。岩国移転が中途半端な形で表沙汰になれば、地元の反発は避けられず、計画が頓挫する

  • 時事ドットコム:「岩国案」に足並み乱れ=外務省主導、防衛省は反発−海兵隊移転

    「岩国案」に足並み乱れ=外務省主導、防衛省は反発−海兵隊移転 「岩国案」に足並み乱れ=外務省主導、防衛省は反発−海兵隊移転 在日米軍再編の見直し協議で、米側が在沖縄海兵隊の一部を米軍岩国基地(山口県岩国市)に分散移転する案を打診してきたことをめぐり、外務省と防衛省の足並みの乱れが表面化した。外務省主導で水面下の交渉が進み、この間「蚊帳の外」に置かれた防衛省は反発。「寝耳に水」の地元・山口県は政府への不信感を強め、野田佳彦首相は国会で「岩国移転の協議はない」と沈静化に躍起となった。  山口県の二井関成知事は7日、記者団に「海兵隊の岩国移転はないと国は言っていた。これ以上の負担は容認できない」と語気を強めた。岩国基地については、日米が2006年に合意した在日米軍再編計画で、米軍厚木基地(神奈川県)から空母艦載機59機の移駐と、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)から空中給油機12機のローテーショ

  • 海兵隊1500人、米が岩国移転打診 7日から協議 米軍グアム移転見直し、日本は負担減額要請へ - 日本経済新聞

    米政府は在沖縄米海兵隊のグアム移転の見直しについて沖縄からグアム以外に移す約3300人弱のうち約1500人を米軍岩国基地(山口県岩国市)に振り向ける案を日政府に打診した。政府関係者が6日、明らかにした。日米両政府は7日から海兵隊のグアム移転計画の見直しを巡り外務・防衛当局の審議官級協議に入る。海兵隊のグアム移転は当初の約8000人から約4700人に減らす。残りの約3300人のうち約1500人

    海兵隊1500人、米が岩国移転打診 7日から協議 米軍グアム移転見直し、日本は負担減額要請へ - 日本経済新聞
    lion_sixteen
    lion_sixteen 2012/02/07
    市長選直後のタイミングでやるかね…。
  • 1