2008年10月8日のブックマーク (3件)

  • オタクなスイーツになりたい。

    私は半端である。確かにアニメや漫画は面白いと思うが、自分の興味があるものにしか興味がない。声優はすげーと思うが自分の好きな声優くらいしか覚えられず、そしてそれさえも聞いて当てることはできない。パソコン知識はHTML程度である。 スラムダンクは読んだことはあるが、りょーなんの誰誰、といわれても覚えていない。 でもネタとして「バスケがしたいです…」がみっちゃんってくらいなら解る。 一般人として皮を被るにはオタク側に足を突っ込んでしまっている。 しかし全てにおいて半端なため、オタク友人たちの話にはついてゆけず、ガンダムの種類の話をされても全く解らないし、声優は自分の好きな人しか判らない。 そして、一般人の友人達の話にもついてゆけない。 DMC見た。でももう女優の顔思い出せない。バナナマン。面白かったような。でもネタは思い出せない。エルレガーデン。…聞いたことはある。そんな感じ。 確かにオタク

    オタクなスイーツになりたい。
    lisagasu
    lisagasu 2008/10/08
    会話と情報交換は違うもの。無理に知識を仕入れなくても、知ってる範囲で感じたことや考えたことを掘り下げて語ればいいんじゃないの。オタクかスイーツかなんて自分をカテゴリにはめる必要ないよ
  • こんにゃくゼリー:マンナンライフが製造中止 - 毎日jp(毎日新聞)

    こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(社・群馬県)は7日、兵庫県の1歳男児が今年7月にべ窒息死したミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造中止を決め、卸売会社に通知した。マ社品質保証室は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」と説明している。 マ社によると、製造中止となるのは、蒟蒻畑(25グラム12個入り)の8種類▽蒟蒻畑ライト(24グラム8個入り)の6種類▽蒟蒻畑コンビニ専用商品(25グラム6個入り)の3種類。8日の出荷で販売をいったん終了する。製造再開のめどは未定という。 今回の事故を受け農林水産省は、子供や高齢者がべないよう警告する外袋のマークの拡大やミニカップ容器にも警告を表示するなどの再発防止策を要請。業界団体は取り組みを表明していたが、マ社は「時間的、物理的に対応が困難で流通に混乱を招く恐れがある」と判断したという。

    lisagasu
    lisagasu 2008/10/08
    おいしいしプチダイエットに役立つからよく食べてたのに。製造再開してほしい。偽表示とかじゃないんだから消費者の意識で対応する問題だと思う
  • 現代のアラビア夜話。 - Something Orange

    闇の公子 (ハヤカワ文庫FT) 作者: タニス・リー,浅羽莢子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/09/05メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 25回この商品を含むブログ (29件) を見る ある夜、闇の公子のひとりである妖魔の王アズュラーンは、興に任せて大いなる黒鷲の姿をとった。巨大な翼を羽搏いて東へ西へと飛翔した。北へ南へ、世界の四隅へ。その頃、世界は平らかで、混沌の海に浮かんでいたのだ。 目くるめくアラビア夜話の迷宮へようこそ。 書『闇の公子』は英国の天才幻想作家タニス・リーの代表作『平たい地球』の劈頭を飾る名作である。 初版が発行されてから実に四半世紀、今日、こうして復刊されることになった。二〇世紀の幻想小説を代表するこの傑作がこうして市場に戻ってきたことを祝したい。 名作といい、傑作といった。しかし、そのような凡庸な表現ではこの小説を表現しきれないだろう。

    現代のアラビア夜話。 - Something Orange
    lisagasu
    lisagasu 2008/10/08
    読んでいます。なにもかも美しい