2009年6月19日のブックマーク (9件)

  • 『Запретная Зона APPがCLANNADも攻撃対象に』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Запретная Зона APPがCLANNADも攻撃対象に』へのコメント
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    id:WinterMute乙女ゲはフェミの痛いとこ突きまくり世界なので(結局お前ら姜尚中から薔薇もらってウットリかよ的な)批判しづらいのかなともid:GET27あるいは別のところから弾が飛んでくると予想してます
  • 懲罰としての去勢 - 地を這う難破船

    はてなブックマーク - minori kitahara column 北原みのり氏の文章を久しぶりに拝見した。「模範的被害者」「非の打ち所のない被害者」というものを世の中は求める。その場所から減点法で個別の被害者の「落ち度」や「非」をカウントする。それは権力の作動で、「犠牲者は無垢でなければならない」すなわち無垢にあらずんば犠牲者にあらず。だから世の中が一方的に押し付ける「犠牲者」という観念は、個別の被害者にとって、スティグマでしかない。 社会は観念としての「犠牲者」を必要とする。その犠牲者は無垢でなければならない。硫黄島に星条旗を立てた兵士が雄々しく戦った国の英雄でなければならないように。「犠牲者」の存在は環の一端でしかなく、その権力の環から外れた者は誰も守らない。男女の仲は文脈に規定される。関係性は、そうした男女の仲を規定する文脈をずらしていくものとしてあるが、しかし男女の仲は今なお

    懲罰としての去勢 - 地を這う難破船
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    「現代の社会的な男性の通過儀礼は割礼ではなく去勢であって、だから他者にも去勢を望む。女性に対しても」中学生の頃「エディプスの恋人」読んで、神が男からお母さんに交替してることに妙に納得したの思い出した
  • id:furukatsuは、戦う気がないなら消去するべきである - 法華狼の日記

    端的な感想として。下記の比喩が象徴している。 革命的非モテ同盟跡地 たとえば、ある程度小さい子供を持つ親ならば、隣の家に住む28歳の独身男性労働者のfさん(仮名)が山と積まれたエロゲーやエロマンガ(ロリモノが多い)やエロ同人誌に囲まれて暮らしているということを知ったならば、おそれおののくでしょうし、死んでくれと思うかもしれません。下手すれば、地元のスクールガードの皆様のところに手配書が回って要監視対象にされてしまいます。 ここで、この28歳の独身男性のfさん(仮名)が、必死にエロゲーやエロマンガの芸術性や哲学的な解釈やLOの意見広告*5的なことを述べて申し開きをしたところで、余計にキモいと思われて、マジ死んでくれと思われるに違いありません。正直、fさん(仮名)は生きていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 たしかに、エロゲーをめぐる全体の議論は『レイプレイ』という作品に端を発している。しかし

    id:furukatsuは、戦う気がないなら消去するべきである - 法華狼の日記
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    エロゲの価値はエロにあるからエロ以外の作品性をいくら擁護しても意味がなく、エロ自体を語れば告白ポルノor解体により去勢されエロ的に自殺のどちらかになり、どのみちエロへの嫌悪感は生理的なものだから誰得状態
  • Запретная Зона APPがCLANNADも攻撃対象に

    2ちゃんねるのアニメ2@2ch掲示板にあった、「CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご390人大家族」スレで、APPのメンバーであるdiscaのwikiから次のような転載がありました。 保存したGoogleのキャッシュはこちらです。 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:50:14 ID:3B0DFRTn http://idiagdia.com/wiki/index.php?Think%2F%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E6%84%9B%E5%A5%BD%E5%AE%B6%E8%80%83%E5%AF%9F APP研(ポルノ・買春問題研究会)メンバーのwiki 近年になって、テレビ東京などでは「ToHeart」「クラナド」などの「エロゲ」をテレビアニメ化して、視聴率を確保しています。 これまでの主人公は男性、

    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    レイプレイでもクラナドでも規制には断固反対だけど作品批判は自由にやればいいと思う無論反論有りで/こーゆうフェミで反ポルノな人達は乙女ゲみたいなシスジェンダー遵守&女のご都合恋愛な世界は批判しないのかな
  • 女が知らない性犯罪を減らすたったひとつの方法

    女は知らないだろうけど、男ってのは射精後すぐにレイプしたりできない構造になっている。 ムラムラしてるやつだって、「抜けばスッキリする」のだ。 もちろん個人差はあるだろう。普段のオナニーだって1日10回するやつもいれば一ヵ月一回のやつもいる。 だがその差はどうあれ、カラカラになるまで抜いた直後にレイプしたくなる男はいない。間違いない。 だから、男による性犯罪を減らしたいなら、どんどんオナニーさせればいいのだ。 エロAVエロマンガエロゲーをもっと安価に大量に流通させろ。 TENGAに補助金を出せ。男全員に配布しろ。 風俗を合法化しろ。なんなら希望する男女全員に公営売春の無料チケットを渡せ。ついでに、公衆トイレにはDVD鑑賞可能なオナニー所をつけたらどうだ。 素晴らしきかなオナニー。オナニーは誰も傷つけない(露出狂のぞく)。オナニーは世界を救う。 いいか、性犯罪を減らしたいなら、お前らが主張す

    女が知らない性犯罪を減らすたったひとつの方法
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    性犯罪の動機がストレートに性欲だと思ってる男性が多いことに絶望した。あれは弱者への虐め嫌がらせ暴力だってしょっ中言われてるのにまったく聞いてないんだな。それとも男性の性欲って、虐めと大差ない衝動なの?
  • 20. 規制問題についての質問にお答えして: 文句のある奴は前に出ろ

    最後に更新して以来、何通もの、来お答えすべきメールをいただいているのですが、それについては次回更新ということにさせてください。サボっていて申し訳ありません。去年の佐藤は死んでいた、ということにしてください。 で、今回の文句再開の理由は、例の拉致監禁強姦ゲームについてのメールをいただいたからです。 差出人:ワタナベ 件名: 規制問題について、文句ではなく質問です 日時: 17 juin 2009 09:34:30 HNJ 宛先: monk@zag.att.ne.jp ワタナベといいます。最新の日記で虐殺ゲームと陵辱ゲームの違いについて触れらている点について質問です。 GTAのごたるゲームを作り、強制イベントではないにせよ、 やろうと思えば電車に入って拉致監禁強姦妊娠ゲームもできる、というエロゲー機能を持った 虐殺ゲームは、大蟻様的には許せますか。 拉致監禁強姦妊娠という表現それ自体ではな

    20. 規制問題についての質問にお答えして: 文句のある奴は前に出ろ
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    えっでも昔、任天堂のポケモン全米展開のためのクリーンアップ目的(という噂)で大手でもない同人作家が訴えられ逮捕されたよね?やるとなったら公私見境ないんじゃないかな、実際同人のほうがアレだし
  • 表象と欲望 - 地を這う難破船

    ⇒2009.6.17: 日記 性の問題は聖域ですが、暴力の問題は当然聖域ではないし、蹂躙の肯定もまた聖域ではない、というのが私の認識です。むろん「聖域」とは社会的合意の問題ですが。そのような社会的合意を採らない、という立場はあると考えます。あるいは、そのような社会的合意の欺瞞性について指摘する立場も。だからこそ、性の問題を聖域と考える私は、聖域たらしめるために、暴力や蹂躙の肯定については問題と考えます。聖域とは神聖不可侵ということではない。神聖不可侵と考えることは近代の神話そのものです。 「聖域」だからこそ、私たちはその「秘密」を「告白」することにおいて個人の尊厳を贖ってきた――そうした発想の賞味期限がとっくに切れたのが現在です。そして現在において、私たちは告白さるべき秘密をネタ化し商業化し、結果、暴力的で差別的な欲望がインターネットを媒介として世界に伝播する。そのとき、野放しにされた欲望

    表象と欲望 - 地を這う難破船
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    あとで4回くらい読み返す。
  • 母親を恨んでなんになる - シロクマの屑籠

    “あんた、ママのお人形で終わるぜ?” - シロクマの屑籠 リンク先の文章では、“ママのお人形”タイプの人について書いた。現代の20〜30代、特に男性には珍しくないメンタリティながらも、自信や自発性の範囲を制限しがちな、なかなか厄介な性分だと思っている。 この手の“ママのお人形”タイプの人達のなかには、転じて、母親を恨みはじめる人も混じっているようにみえる。まぁ、気持ちは分からなくもない。けれども、親を恨むのはあまりお勧めは出来ない、というか、親を恨んで何になるんだろう…と思う。 恨めば自発性が高まるのか? 憎めばコンプレックスがとれるのか? 怒れば幸せになれるのか? そんなわけがない。恨みは親と自分自身の双方を不幸にするだけでしかない。「怒りが発散できるじゃん」と反論する人もいるが、制御されない衝動性や怒りや妬みは、損失や喪失しか生まないし、幸せを運んでくることなどありはしない。単に総不幸

    母親を恨んでなんになる - シロクマの屑籠
    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    70年代不幸歌謡曲の歌詞のようなタイトル/ほんと、どうして父親の話が出ないのかなー。恨むにも値しないレベルで疎外されてるんだろうか。それとも恨みは母に向く心の動きがどこかにあるのかな
  • 前略、獄窓より - 春巻たべた

    http://manysided.blog85.fc2.com/blog-entry-15.html 「表現の自由という問題では全くない。人権の問題である。」と仰いますが、表現の自由もまた人権です。今更申し上げるまでもないことですが。表現の自由は憲法で保障されている、あなたの人権もまた憲法なりで保障されている、文句があるなら出るとこ出ましょう、それで済む話だと思うのですが。だいたい規制々々と軽々しく仰いますが、規制ってのは要するに「陵辱ゲームを作った奴、売った奴、買った奴は檻に入れる」ということですけれども、当にそれがお望みなんですか? 話せばわかるんだったらそもそも「人権」なんてクソッタレなものを持ち出す必要は無い。お互いがお互いを尊重しあいみんな笑顔で暮らせるならそれが一番です。でもそれじゃ収まらなかったからあなたは「人権」を持ち出したし、私は「表現の自由」を主張している。表現の自由

    lisagasu
    lisagasu 2009/06/19
    昨日読んだ時は最後に小さく「エロゲは差別だと思わないがみんなそう言うから」って文章があった気がするけど削除したのかな。できればそこを語っていただきたいのですが。