タグ

2018年2月11日のブックマーク (10件)

  • 「こんなコミック専用電子書籍端末を作ってほしい」 『SKET DANCE』篠原先生が描く“理想の端末”に同意の声集まる

    漫画『SKET DANCE』や『彼方のアストラ』(関連記事)の作者・篠原健太先生(@kentashinohara_)が投稿した「こういうコミック専用電子書籍端末を作ってほしい」と描かれたイラストTwitterで同意の声を集めています。 イラストでは「紙の単行と同じ読み味」という理想のもと、コミックスと同じサイズの折りたたみ式で、パカッと開いて見開きで読めるなどの説明が。画面のベゼルを極限まで狭くすることで見開きページを見やすく、またタチキリの表現も可能に。 他にも元がカラーページならカラーで読めて、画面タッチでページが進み、端末の開閉角度も好きなところで止められるなど、端末のアイデアが細かく描かれています。 これは一家に1台以上欲しいやつ……! 篠原先生はその日、近所の屋をのぞきに行ったところ4軒中2軒も閉店していたそうで、ニュースなどで言われる「コミックが売れなくなってきて漫画家が

    「こんなコミック専用電子書籍端末を作ってほしい」 『SKET DANCE』篠原先生が描く“理想の端末”に同意の声集まる
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/02/11
    雑誌掲載時カラーだったのがコミック本ではモノクロになってるの、電子書籍ではカラーにする程度の手間はかけてほしい。デバイスの問題ではないけどそのことを言ってるのかな。専門用語がよく分からない。
  • 将棋で「王」と「玉」があるのを知らずにポプテピピックを摂取した人たち

    萬谷 @fightingbay_YM なんかTLにいっぱい流れて来てるけど、将棋は先攻側が王で相手側が玉(ぎょく)ってことあまり知られてない? 2018-02-11 01:35:27

    将棋で「王」と「玉」があるのを知らずにポプテピピックを摂取した人たち
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/02/11
    このアニメに関してはすべてがギャグと思って見てるだろうから自分が知らないだけかもとはならないでしょ。強いて言うならこんな小細工はしないし下ネタはやらな…杉田のせいか
  • 文豪の女遍歴|小谷野敦

    夏目漱石、森鴎外、谷崎潤一郎他、スター作家62名のさまよえる下半身の記録。姦通罪や世間の猛バッシングに煩悶しつつ、痴愚や欲望丸出しで恋愛し、作品にまで昇華させた日文学の真髄がここに。

  • 夏目漱石ーー不器用な堅物だった?|文豪の女遍歴|小谷野敦

    小谷野敦著『文豪の女遍歴』(幻冬舎新書)――夏目漱石、森鷗外、谷崎潤一郎ほか、スター作家62名のさまよえる下半身の記録。姦通罪や世間の猛バッシングに煩悶しつつ、痴愚や欲望丸出しで恋愛し、それを作品にまで昇華させた日文学の真髄がここに。 夏目漱石 (一八六七 〜 一九一六) Soseki Natsume 漱石、名は金之助。私がいたった結論は、漱石は一度しか結婚せず、多くの子供をなしたが、以外の女とはセックスせず、娼婦を買ったこともない、というものである。 なぜ漱石が「国民作家」になったかといえば、東大卒の英文学者で、東大講師をしており、明治四十年代以降、自然主義が盛んになって、性的な経験を描く作家が増えた中で、漱石は性的なことがらを書かなかったから、中産階級の家庭で、漱石なら読んでもいいということになったからである。大正五年(一九一六)、漱石門下の赤木桁平(こうへい)は、「読売新聞」に「

    夏目漱石ーー不器用な堅物だった?|文豪の女遍歴|小谷野敦
  • MUSIC THEORY CHEAT SHEET AKA. WRITE AWESOME MUSIC IN FIVE MINUTES.jpg

  • Ergo Proxy - Wikipedia

    『Ergo Proxy』(エルゴプラクシー)とは、2006年2月25日から8月12日までWOWOWで放送されたアニメ作品。前作『サムライチャンプルー』を製作したマングローブのオリジナル作品であり、先史文明が崩壊した後の世界(いわゆるディストピア)を舞台にしたSFアニメ作品。哲学・心理学を取り込んでおり、「(自我の)存在理由」がキーワードとなっている。 WOWOWアニメ作品では初の5.1chサラウンド音響で放送された。 あらすじ 焦土と化した大地と大気中に蔓延する未知なるウイルス、太陽光は粉塵により遮られ、地球は荒涼を極めていた。そのような環境下で生きていくために人々は隔離されたドーム型都市の中での生活を余儀なくされる。 完全な管理体制下にある都市ロムド。人々は「オートレイヴ」と呼ばれるロボットとともに模範的、従順なる「良き市民」として生活していた。しかし近年、犯罪とは無縁と思われていたロム

  • m2social.net

    m2social.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    m2social.net
  • TimeStretch Audio Player

    TimeStretch Player is a free online audio player that allows you to loop, speed up, slow down and pitch shift sections of an audio file. This makes it a great tool for practicing or transcribing music. It is developed by Jonas Wagner. You can read more about it in this blog post. Usage To get started open a audio file. The supported file types depend on your browser but mp3 and ogg should generall

    TimeStretch Audio Player
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/02/11
    TUNEはピッチを微調整するらしい
  • "#MeTooは狂った"? フェミニズムが反発を受け始めた理由とその背景 - ニートmeetsアメリカ

    米ハリウッドプロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインが起こしたセクハラ事件を契機にして世界中に広がった#MeTooムーブメント。 犯罪として立件しにくく泣き寝入りしがちな職場でのハラスメントをSNS上で訴えるために作られたプラットフォームだったが、賛否両論を呼んでいる様子が日でも知られ始めてきた。 "#MeToo批判"で注目されたのは、作家のマーガレット・アトウッドやフランスの女優カトリーヌ・ドヌーブといったMeTooを後押ししていたはずの女性フェミニストの中からあがったことだった。 www.bbc.com www.huffingtonpost.jp フランスではドヌーブを始め精神分析医、児童作家、実業家まで含む100名以上の有識者が署名する形でルモンド紙に声明文を寄稿し、その中で「男女差別を理由に、あらゆる罪を糾弾するのは、悪魔を理由に人々を糾弾したピューリタニズムを連想させる(意訳

    "#MeTooは狂った"? フェミニズムが反発を受け始めた理由とその背景 - ニートmeetsアメリカ
  • 時代の風:事実に反する“イメージ” 流されてはいけない=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員 - 毎日新聞

    筆者はブログやフェイスブックやツイッターなどの、いわゆるSNSに手を付けない。一番の理由は、思い込んだままにうそを書くのを避けるためだ。新聞や雑誌への寄稿、それにきちんとした出版社からの出版であれば、校閲がファクトチェックをしてくれるので、文字での発信はもっぱらそっちに絞っている。 しかるに世間には、ファクトチェックなきネット言論の形成する“イメージ”を信じ、それに反するマスコミの記事を「マスゴミ」呼ばわりする末転倒の傾向が見受けられる。事実に反する“イメージ”がいかに根を張っているか、つい先日も身をもって体験したので、ご紹介したい。 某大手出版社から久々に出す単著のあとがきに「日は2016年、中国(+香港)から3兆円の経常収支黒字を稼いだ」と書いたところ、校閲から編集者経由で「政府統計等の裏付けを見つけられませんでしたので修正させてください」との知らせがあった。「中国+香港です。再度

    時代の風:事実に反する“イメージ” 流されてはいけない=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員 - 毎日新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2018/02/11
    事実に反するイメージって「デフレは人口減少のせい」とかですかね?