タグ

2022年5月15日のブックマーク (8件)

  • プーチン本その3:『オリバー・ストーン オン プーチン』:ストーンが頼まれもしない反米提灯かつぎをする情けない本/映画 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Executive Summary 『オリバー・ストーン オン プーチン』(文藝春秋、2018) は、同名のプーチン連続インタビューシリーズの文字版。2015-2017という、プーチンやロシアをめぐる各種の大きな事件が次々に起きた時代で、当であればまたとない情報源となれたはず。ところが、オリバー・ストーンは自分がしゃしゃり出て、頼まれもしないのに反米妄想をふいて呆れられ、そしてそこにつけ込まれてなんでもアメリカの陰謀のせいにするプーチンの主張を全部鵜呑みにしてしまい、明らかに変なことを言われても何もつっこみを入れず、話も深まらない。おかげで、この貴重な機会が完全に無駄になり、プーチンの当の腹がまったく見えないままで終わってしまう。映像版は、舞台となったクレムリンや大統領専用機、さらにプーチンの余裕の笑みは一見してもいいが、冗長。 ダメなプーチンは、もちろん日だけに限られるわけではな

    プーチン本その3:『オリバー・ストーン オン プーチン』:ストーンが頼まれもしない反米提灯かつぎをする情けない本/映画 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 日銀総裁の学歴サイクル 経済学部卒が政策を正常化? 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞

    夏の参院選が終わると、政権が来春就く次期日銀総裁の人事の調整に着手する――。政府・日銀内や市場関係者の間でよく聞く声だ。2013年に就任した黒田東彦総裁のもと、日銀は異次元金融緩和政策で市場の環境を改善し、消費者物価上昇率がプラスになる「デフレでない状況」の実現に貢献した。評価すべき点だ。一方で、当初2年程度での実現を目指した2%物価上昇率の達成には時間がかかった。ここにきてようやく実現しそ

    日銀総裁の学歴サイクル 経済学部卒が政策を正常化? 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2022/05/15
    速水と白川は毎年就業者数を減らした。デフレで職を失う人が増える状況が日経新聞にとっての正常らしい。
  • 金融政策正常化、今が好機 - 日本経済新聞

    一段の物価高をもたらす悪い円安い止めるため、日銀行が金融緩和を修正するとの期待が金融市場に浮上していた。そうした中で開かれた4月27、28日の金融政策決定会合で、日銀は逆に長期金利の上昇を抑える緩和姿勢を強化したのである。歴史的な物価高を受け、多くの海外中央銀行は金融引き締めを進めている。日でも4月の消費者物価(除く生鮮品)は前年比で2%程度に達した可能性が高い。2%は日銀が2013

    金融政策正常化、今が好機 - 日本経済新聞
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2022/05/15
    何の知見にも基づかないただの思い込みを新聞に書いちゃう神経がすごい
  • 有吉弘行、上島竜兵さんをラジオで声つまらせ追悼 最後の対面で“2人きり”に「お礼の言葉しか出なかった」

    お笑い芸人の有吉弘行が、15日放送のJFN系ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜 後8:00)に生出演。ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが、11日に亡くなった(享年61)ことを受け、竜兵会のメンバーとして追悼のコメントを寄せた。 静かなトーンで「元気出たり、落ち込んだりっていうのを繰り返すね。亡くなった日の夕方に、特別に顔を見せてもらえて。2人…ちょっとなんか悲しいな」と声をつまらせながらコメント。「年のはじめの上島さんが来てくれる放送が1年で一番つまらない回で、そこから面白くなっていって…。まぁーでもきょうが一番つまらないだろうな。あの人のせいだしな。みんな気を使ってくれて、亡くなった上島さんと2人きりにしてもらったけど…ちょっと放送事故になっちゃう」と声を振り絞った。 続けて「お通夜の時も葬式の時も、けっこうみんな笑っちゃうようなところがあって。上島さ

    有吉弘行、上島竜兵さんをラジオで声つまらせ追悼 最後の対面で“2人きり”に「お礼の言葉しか出なかった」
  • スウィング・アウト・シスター 日本での成功について語る - amass

    スウィング・アウト・シスター(Swing Out Sister)は、サイトSuperDeluxeEditionのインタビューの中で、日での成功について話しています。 Q: ロックンロールの決まり文句として、「big in Japan」というのがありますが、あなたたちの場合は実際にそうなっていますね。どうしてそうなったのでしょうか? コリーン・ドリュリー: 「日に行きたかった。以前、ファッションデザイナーとして働いていたときに、一度行ったことがあったの。だから、音楽を始めてすぐに、レコード会社の国際部門に、いつ日に行けるのか聞いたんです。彼らは、まずイギリスでヒット作を出さないとダメだと言っていた。イギリスでの活動が始まると、すぐに“日へ行ける?”って言って、彼らにずっと尋ね続けたんです。日に着いたとき、当に驚きました。50年代のイギリスを訪れたような感覚だった。みんなとても礼儀

    スウィング・アウト・シスター 日本での成功について語る - amass
  • アトラスが“一斉オンラインアンケート”調査を公式サイトにて実施中。今回のアンケートの所要時間は約50分。実施期間は5月16日18時まで | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    アンケートは、アトラスが例年実施しているオンラインユーザーアンケートの2022年度版で、今後のゲーム開発に役立てるために実施するもの。 今年のアンケートは、所要時間が約50分となかなかのボリューム。所持しているゲームハード、1日の中でゲームプレイに当てられる時間といった基的な問いから、『ペルソナ』や『女神転生』などのアトラス作品に関する質問、ゲーム実況者やVTuberに関するアンケートなど、さまざまな問いが用意されている。 所要時間が50分だけあり、細かいレベルでのアンケートが求められるが、自分の意見を伝えるには役立ちそうだ。時間に余裕がある人は、アンケートに回答してみてはいかがだろうか。

    アトラスが“一斉オンラインアンケート”調査を公式サイトにて実施中。今回のアンケートの所要時間は約50分。実施期間は5月16日18時まで | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 拙著『戦国武将、虚像と実像』の紹介 - 呉座勇一のブログ

    先日、角川新書から拙著『戦国武将、虚像と実像』を発表させていただきました。 試し読み で読めます「はじめに」から分かりますように、日における排外主義的・歴史修正主義的な言説の広がりに対して私は前々から憂慮しておりました。歴史学界の権威主義、実証主義マウンティングによって歴史修正主義を叩く、という手法が通用しないことは現実が証明しています。 歴史修正主義的な言説は、歴史的事実の捏造・歪曲や史料的根拠のない奇説・珍説に支えられています。これは、提唱者が独自に想像を巡らせ妄想を書き連ねているように見えますが、実は、その内容は江戸時代の講談・軍記物に影響を受けていたり、徳富蘇峰や司馬遼太郎の焼き直しだったりします。「根拠は弱いかもしれないが、斬新で独創的で面白い」と一般読者が思う「新説」「逆説」は、実証性どころかオリジナリティすら欠いていることが少なくありません。 書の狙いは、史実ではない「虚

    拙著『戦国武将、虚像と実像』の紹介 - 呉座勇一のブログ
  • 前に見た漫画のタイトルが分からない

    ・主人公は女で学生?高校生くらい?だった ・棚がたくさんある部屋で資料の整理?を戻して?いる作業中(図書室か資料室のような雰囲気) ・エロ漫画のように見せかけて最後は見開きで寄生獣みたいなバケモノのドアップドッキリホラーだったと思う ・そのバケモノに主人公が殺されて?われて?終了 もう一度読みたいんだけどタイトルが分からない 最近「図書室 ホラー エロ」とか「エロ漫画 ドッキリ ホラー」で毎日検索してるけど一向に見つからない

    前に見た漫画のタイトルが分からない