タグ

ブックマーク / salon.mainichi-kotoba.jp (6)

  • 「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉

    と注記しています。 すっきり分けにくい場合も 動詞の下に付けて補助的に使えば漢字の意味が意識されないと考えられるわけですが、形だけでわかるとは限りません。 動詞の下に付いていても 「傘を学校に置いて来てしまった」「子供を家に置いて行く」 などは、「来る」「行く」にも意味があって漢字で書いてもよさそうです。 同じ「しれない」でも 「彼ならあんなことも言うかもしれない」 「あんなことを言う彼の気が知れない」 ――と、後者は漢字で書いてもよさそうです。 「意味が薄れた」かどうかは微妙で難しいものがあります。毎日新聞用語集は「言う」「いう」の書き分けをこのように例示しています。 「大家といえば親も同然」という例が挙がっていますが、「といえば」でも 「気にならないと言えばうそになるが……」 のように使う慣用句では、実際には言わないけれど「口に出して言ってしまうと」という感じなので「言」を使ってよさそ

    「してほしい」だけじゃない 漢字で書けるのに仮名にする言葉
  • 社会の動きと連動した言葉を採録――新選国語辞典11年ぶりの改訂㊤

    11年ぶりに改訂された「新選国語辞典」が2月16日に発売されました。小型にもかかわらず9万3910語収録し、さまざまな情報がぎゅっと詰まったかわいい辞書です。編者の一人、木村義之・慶応大教授や小学館辞書編集室の方に伺ったお話を3回に分けて紹介します。 「新選国語辞典」(小学館)の第10版が、2月16日に発売されました。11年ぶりの改訂で、今回約4000語が追加されて9万3910語となりました。アクセント表示や言葉同士の関連を示す「参考」欄など情報がぎゅっと詰まったかわいい小型辞典です。編者の木村義之・慶応大日語・日文化教育センター教授と小学館辞書編集室の大野美和さん、坂倉基さんにお話を伺いました。3回に分けて紹介します。 【聞き手・大熊萌香】

    社会の動きと連動した言葉を採録――新選国語辞典11年ぶりの改訂㊤
  • 「願わくば」が浸透、「願わくは」を上回る

    「誤用」とされる場合もある「願わくば」が4割超でやや優勢でしたが、「願わくは」との差はそれほど大きくはありません。「いずれも言う」を含めればともに過半数となり、両方ともよく使われていることがうかがえます。 由来の確かな表記は「願わくは」 回答から見られる解説では「願わくば」について、個人的に気にならない「誤用」だと書きましたが、国語辞典などには誤りとするものがあるのは事実です。「誤用」を厳しく判定する印象が強い明鏡国語辞典2版では「動詞『願う』のク語法『願わく』に助詞『は』の付いた語。慣用で『願わくば』ともいうが、来は誤り」としています。確かに「は」が助詞であるなら普通は濁音にはなりません。 明鏡の説明に出た「ク語法」とは、動詞の「活用語の語尾に『く』がついて全体が名詞化される」ものです(日国語大辞典2版)。例としては「惜しむらく」「恐らく」のようなものが挙げられます。「惜しむらくは」

    「願わくば」が浸透、「願わくは」を上回る
  • 三省堂国語辞典8版で「読み方」が変わった言葉は?

    「sustainable」の片仮名表記は 毎日新聞として「sustainable」の片仮名表記はまだ決めておらず、このサイト「毎日ことば」で読者の方に問いかけたことがありました。三省堂国語辞典は主項目を7版の「サステイナブル」から8版で「サステナブル」に変更していました。 編集委員の飯間浩明さんは「サスティナブルは英語から離れている気がするが、今一番一般的なのはサステナブル。英語からするとサステイナブルになると思うが、日語話者にとってすごく言いにくいらしく、サステナブルになっている。みんながサステナブルと言うのであればそれを主項目とすべきだということになる」と話していました。

    三省堂国語辞典8版で「読み方」が変わった言葉は?
  • 官邸動画の字幕で「安倍内閣」が「危ないから」に

    内閣改造時の首相記者会見。YouTube上の公式動画で字幕を出すと「挑戦の内閣」が「朝鮮の内閣」、10年前の自身と比べて新閣僚を褒めた「政治的な技術」が「性的な技術」などとなっていて英語表示もその翻訳でした。動画公開時は自動生成字幕に要注意です。 YouTubeの「自動生成」字幕 今回の内閣はまさに 安定と 朝鮮の内閣であります ほぼ皆さんと共に 0ような時代の 希望にあふれ これは日を q廃れていく 新しい 危ないからのチャレンジに 角瓶の ご理解とご支援を賜ります様に…… これ、何だと思いますか? YouTube(ユーチューブ)「首相官邸チャンネル」で、9月11日に配信された「第4次安倍第2次改造内閣 総理記者会見」の日語字幕です。ユーチューブには、しゃべった言葉を機械が自動的に字幕にする「自動生成」機能があります。画面右下の「設定」(歯車マーク)を押し、「日語(自動生成)」を選

    官邸動画の字幕で「安倍内閣」が「危ないから」に
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2019/09/22
    世界的な企業が取り入れている走りながら考える手法についていけないって自己紹介してるだけの下らない記事
  • 「そもそも」辞書を、言葉をなんだと思っているのか

    安倍晋三首相が4月19日の衆院法務委員会で「そもそも」という言葉を辞書で調べたら「基的に」という意味があると答えたことについて、昨日の閣議では「大辞林」(三省堂、第3版)に「(物事の)どだい」という意味があることを媒介に、「そもそも」=「どだい」=「基的に」という論法をやってのけました。 iOS版「大辞林」より これに倣えば、「そもそも」を辞書で引くと「いったい」ともある、「いったい」を引くと「一つのからだ」という意味もある、従って「そもそも」は「一つのからだ」という意味だ――という詭弁(きべん)が成り立ってしまうではありませんか。辞書を、言葉をなんだと思っているのでしょうね。 ちょっと振り返ってみましょう。 1月26日の衆院予算委員会での首相答弁。 「かつての共謀罪は、いわば、共謀して何人かが集まって合意に至ったらそこで共謀罪になるわけであります。今回のものは、そもそも、犯罪を犯すこ

    「そもそも」辞書を、言葉をなんだと思っているのか
    littleumbrellas
    littleumbrellas 2017/05/14
    こんなところまでイデオロギー丸出しかよw だからサヨクは嫌われるんだよ。/読んでみたら詭弁を弄してるのはこれ書いたやつのほうじゃねえかw お前こそ言葉を何だと思ってるんだアホサヨ。
  • 1