タグ

ブックマーク / peer2.net (3)

  • 【iPhone】怪しい公式SIMロック解除サービスを使ってみた

    4/21追記: Cutyoursim.comが、iPhoneSIMロック解除サービスを 中止すると発表。 未処理のオーダーについては、順次全額返金するとのこと。 類似のサービスを行っているサイトも中止を発表している模様。 先週ぐらいから、iPhone関係の海外ニュース等で話題になっていた、iPhoneのアンロック(SIMロックフリー化)を行うサービスを申し込んでみた。 Musclenerdや、Chronicなど、iPhone hackersもtweetしていたので、気になってる人もいるかと思う。 ※このエントリは、これらの怪しい公式アンロックサービスをオススメするモノではないです。悪い結果になっても受け入れられる方、いわゆる人柱覚悟ができてる方向けだと思います。ご注意のほど。もちろん当方では何の責任も負いません。 申し込んだのは、cutyoursim.com ※という、SIMをマイクロSI

    【iPhone】怪しい公式SIMロック解除サービスを使ってみた
    lizy
    lizy 2011/04/17
    自己責任で
  • 【Kindle】日本語表示対応・新型Kindle 3 3G+WiFiモデル到着、ファーストインプレ

    @Woggieeeeをフォロー 2012/10/24追記 ついにAmazon.co.jpから、日語版Kindleの販売が開始! 同時に日Kindle Storeも稼働! Amazon.co.jpが販売する日版 Kindle Paperwhite・Kindle Fire・Kindle HDに関するQ&Aはこちらをどうぞ。 日Kindle Paperwhite・Fire/HD FAQ 【まとめ】 米国販売版Amazon Kindle 3・4・Touch・Fire FAQ は、こちらへどうぞ。 米国版 Amazon Kindle 3・4・Touch・Fire FAQ 【まとめ】 7月29日発表と同時に予約、日時間8月26日にUSから出荷開始、自分のも同日出荷メールが来て、来週ぐらい到着かと思ったら、なんと日8/27午前中に到着してしまった。 日のアマゾンと変わらん速さw ※8

    【Kindle】日本語表示対応・新型Kindle 3 3G+WiFiモデル到着、ファーストインプレ
    lizy
    lizy 2010/08/28
    いいなぁこれ
  • 【iPhone_JB】Jailbreakによるリスクと問題について

    @Woggieeeeをフォロー エントリはご自由に転載・リンク、retweetして下さい。ただし改変、一部引用等の際には、お手数ですが出典(リンク元=エントリ)を記載してください。 なるべく多くの方に読んでいただけるように、専門用語を避け、平易な文章で書くように心がけました。 明らかに誤った記述やご意見については、コメントまたはTwitterでいただけると有り難いです。 なお、エントリの執筆にあたり、ytsuboi氏を初めとする皆様にご協力、加筆をいただきました。ここでお礼を申し上げます。 JailbreakとはAppleiPhone、iPod Touch、iPad (以降、iDevice) のOSであるiOSの脆弱性(≒セキュリティホール)を利用して、App Store以外で提供される非正規アプリケーション等のインストールが可能な環境を構築することです。 JailbreakはAp

    【iPhone_JB】Jailbreakによるリスクと問題について
    lizy
    lizy 2010/08/05
    本当は(本当に?)怖いJailbreak
  • 1