タグ

consoleに関するlizyのブックマーク (10)

  • Big Sky :: Bash on Ubuntu on Windows の最高の端末環境を教えてやるからちょっと来い。

    Bash on Ubuntu on Windows (以下 BoW) は Windows コマンドプロンプトを使って実行される。今までであれば Windows のコマンドプロンプトはエスケープシーケンスを認識しなかったので cmd.exe そのものでは vt100 等の端末環境を用意できませんでした。しかし Windows10 の cmd.exe では新しいコンソールモードが用意されています。 Console Virtual Terminal Sequences (Windows) Virtual terminal sequences are control character sequences that can control cursor movement, color/font mode, and other operations. https://msdn.microsoft.c

    Big Sky :: Bash on Ubuntu on Windows の最高の端末環境を教えてやるからちょっと来い。
  • コンソールから切れたプロセスを標準出力につなげなおす - 絶品ゆどうふのタレ

    不慣れな環境を不意にいじった時にあるあるネタ。 とりあえずー とか言って勢いで書いたsetupスクリプトを実行してみたら意外と時間かかって、 ちょっと目を離した隙にsshの接続が切れちゃいました! 。。。ありますよね。ほんとよくありますよね。 そうなる予感はあったんだ なんて後の祭りです。ふとした油断から、screenもnohupすらも使わずにやってしまって、こんなことに。 shellがHUPしなかったからプロセスは生きてるものの、ログが見れないから進行状況がわからない。 うまく行ってるのかどうかモヤモヤした気持ちのまま、プロセスが終わるのをじっと待つ。。。 まぁ実に切ないです。 こんな時、いつも思うこと。 このプロセスの出力、もっかいstdoutに繋げられたらいいのに。。。 はい。というわけでつなげましょう。 長い前座ですみません。 切り離したプロセスを用意 #!/bin/bash wh

    コンソールから切れたプロセスを標準出力につなげなおす - 絶品ゆどうふのタレ
    lizy
    lizy 2014/02/06
    便利なコマンドがあるのか、と思ったら以外と荒技だった
  • 「Ctrl」+「S」でキー入力が受け付けられなくなる

    ついついWindows上で一般的なファイル保存のショートカット(「Ctrl」+「S」キー)に手が伸びてしまい、キー入力がまったく受け付けられなくなってしまった。これは、Linuxのコンソール上で「Ctrl」+「S」キーを押すとターミナルへの出力がロックされるためだ。 この場合には、焦らずに「Ctrl」+「Q」キーを押せば解除される。混乱を避けるためにこの機能そのものを無効にさせたい場合、次のように指定しよう。 まず現在の状況をモニタしてみる。コマンドラインから「stty -a」と入力すると「stop」機能が「Ctrl」+「S」に割り当てられていることが分かる。 これを無効にすることは簡単であり、コマンドラインから「stty stop undef」と入力すればよい。 # stty -a speed 38400 baud; rows 65; columns 100; line = 0; int

    「Ctrl」+「S」でキー入力が受け付けられなくなる
  • 痛ターミナルができないからWindowsでのGit(MsysGit)は嫌われる? - みちしるべ

    WindowsでGitを使うとDisられる。 Windowsで参加すると、仮想OSにUbuntuを入れてと言われる。 その理由はなんだろうか。 それは、たぶん痛ターミナルができないからだろう。(違っ 「Linuxが前提となっている記述が多い」とか、Windowsユーザーが使いにくい部分と MacLinuxも使ってるユーザーがWindowsでGitを使う場合の使いにくい部分は かなり異なると思う。 Windowsが●●というのはそもそも/(^^/)(\^^)\置いといて! ターミナルターミナル(主にウィンドとか、表示とか見た目)の部分が使いにくいというのは 共通ではないだろうか。 シェルは、MsysGitでもGit Bashが付属している。 でも、ターミナルの部分は、コマンドプロンプのままであるため、以下が使いにくい。 ウィンドウのサイズが変更できない 範囲の選択後のコピー、ペーストがUn

    痛ターミナルができないからWindowsでのGit(MsysGit)は嫌われる? - みちしるべ
  • MOONGIFT: » Ajaxを使ったWebベースのコンソール「Web Console」:オープンソースを毎日紹介

    外部においたWebサーバをメンテナンスしようと思ったら、SSHを使って行うのが一般的だ。だが、ターミナルも使えないPCやPDAなどからではどうやって操作を行えば良いだろう。 ログイン設定画面 危険は承知の上で、このような方法もある。Webベースでコンソールを利用するのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeb Console、Webベースのコンソールだ。 Web Consoleは予めログイン設定を行っておくことで、任意に利用されることを防いでいる。Ajaxを使って、ほぼ通常のコンソール操作は可能だ。findなど、画面に出力が返ってくるものは、全ての出力が終わるまで待たされ、一気に表示される。 ログイン直後の画面 sudoが使えそうな感じもするが、利用できない。suは無理とのこと。実行履歴に対応し、Ctrl+aやCtrl+eで移動、Ctrl+kで切り取ることだってできる(貼付けは

    MOONGIFT: » Ajaxを使ったWebベースのコンソール「Web Console」:オープンソースを毎日紹介
  • Console

    Console is a Windows console window enhancement. Console features include: multiple tabs, text editor-like text selection, different background types, alpha and color-key transparency, configurable font, different window styles

  • CLIマジック:ANSIエスケープシーケンスを使って端末に時計を表示する | OSDN Magazine

    Linux端末を使っているとき、時刻を知るためだけにdateコマンドを実行していることが私にはよくある。これをもっと簡単にするため、端末画面の右上隅に常に時計が表示されるようにするスクリプトを作成してみた。 このスクリプトでは、ANSIエスケープシーケンス命令を使って現在のカーソル位置を保存する。次に、tputコマンドを使って、カーソルを0行(画面の一番上)の最後のカラムから19キャラクタ目(19というのは「HH:MM:SS YYYY-MM-DD」の長さである)に移動し、フォーマット指定したdateコマンドの出力を反転した緑色で表示する。そして、保存された元の位置を復元するため、別のANSIシーケンスを使ってカーソルを元の位置に戻す。 X Window Systemの端末を使っている場合、ウィンドウのサイズを変更すると時計の位置が調節される。これは、最後のカラムから19キャラクタ目に時計が

    CLIマジック:ANSIエスケープシーケンスを使って端末に時計を表示する | OSDN Magazine
  • ckw改造版の修正版とuberboxの修正版と簡易電卓っぽいの。 - Perlとかmemoとか日記とか。

    08.12.03追記 最近の性能のいいPCだとckwのConsoleを隠す処理が失敗してConsoleが出たままになったりするようです。 修正したバージョンを公開された方がいらっしゃるようなのでそちらもご参照ください。 d:id:s-yata:20080823:1219474577 http://blogs.wankuma.com/shuujin/archive/2008/10/15/158825.aspx 色々放置ですいません。。。。 /追記 http://nocd5.blog59.fc2.com/blog-entry-195.html で修正したほうがいいところを教えてもらったので、反映してコンパイル。ありがとうございました。 ckw-0.8.10-mod2-bin.zip ckw-0.8.10-mod2-src.zip nocd5さんのbbLean modを使わせてもらっているので、

    ckw改造版の修正版とuberboxの修正版と簡易電卓っぽいの。 - Perlとかmemoとか日記とか。
  • 一時的にテキスト形式のコンソールを使いたいが,切り替え方が分からない

    テキスト形式のコンソール画面に切り替えるには,[Ctrl]キーと[Alt]キーと,[F2]キーや[F3]キーなどのファンクション・キーを同時に押すか,initコマンドまたはtelinitコマンドでラン・レベルを3に切り替えます。 難易度:★★ 対象ディストリビューション:すべて インストール時に,グラフィカル・ログインを選択すると,デスクトップ画面を利用するように設定されます。ログアウトや再起動しても変わりません。テキスト形式のコンソール画面を利用するには切り替える操作が必要です。 一時的にテキスト形式のコンソール画面に切り替えるには,2つの方法があります。〔Ctrl〕キーと〔Alt〕キーと,〔F2〕キーや〔F3〕キーなどのファンクション・キーを同時に押す方法と,initコマンドまたはtelinitコマンドでラン・レベル3に切り替える方法です。 〔Ctrl〕キーと〔Alt〕キーと,〔F2〕

    一時的にテキスト形式のコンソールを使いたいが,切り替え方が分からない
  • [debian-users:41539] Sargeにおけるコンソールの日本語処理

    From: Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxx> Subject: [debian-users:41539] Sargeにおけるコンソールの日語処理 Date: Fri, 1 Oct 2004 12:15:27 +0900 List-help: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help> List-id: debian-users.debian.or.jp List-owner: <mailto:debian-users-admin@debian.or.jp> List-post: <mailto:debian-users@debian.or.jp> List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)] List-unsubscribe: <mailto:d

  • 1