タグ

2019年10月26日のブックマーク (4件)

  • 千葉県内 大雨で帰宅できず学校で宿泊の生徒も | NHKニュース

    大雨の影響で、千葉県内では交通手段が確保できないなどの理由で子どもたちが帰宅できず、25日夜は校内などにとどまって過ごすことになった学校が相次いでいます。 内訳としては、高校で64校の4385人、中学校では53校の1865人、小学校では95校の1805人などとなっていました。 このあと、大半の学校では、保護者が迎えに来るなどして帰宅できたということですが、一部の高校などではJRなどの交通機関が運転を見合わせて交通手段が確保できないなどして、25日夜は生徒らが学校に泊まることになったということです。泊まることになった正確な生徒らの数は現時点ではわかっていません。 このうち、山武市の成東高校ではおよそ50人の生徒が校内の合宿所で泊まることになったほか、大多喜町の大多喜高校でも、1年生と3年生の生徒17人が校内の宿泊施設に泊まることになったということです。 また山武市の松尾高校では課外活動に出か

    千葉県内 大雨で帰宅できず学校で宿泊の生徒も | NHKニュース
    lli
    lli 2019/10/26
    無理に家に帰ると危険が増すけど心情的には帰りたいよねぇ。
  • 台風19号の浸水エリア ハザードマップの浸水想定と多くが一致 | NHKニュース

    台風19号の豪雨で相次いだ堤防の決壊による河川の氾濫。 特に被害が大きかった福島県の阿武隈川など8河川の流域で、浸水したエリアをNHKが分析した結果、そのほとんどが自治体の「ハザードマップ」などで浸水が想定されていたことがわかりました。 (動画をご覧いただくと、「浸水想定」と「実際の浸水エリア」を比較できます) NHKは、堤防の決壊などで広い範囲が浸水した8河川の流域について、国土地理院が推定した実際の浸水の範囲と、自治体のハザードマップなどであらかじめ浸水が想定されていた範囲を比較し、分析しました。 比較した河川の流域は、 ▽福島県と宮城県の阿武隈川、 ▽宮城県の吉田川、 ▽長野県の千曲川、 ▽埼玉県の入間川、越辺川、都幾川、 ▽茨城県の那珂川と久慈川です。 地図の重ねあわせの分析に使ったのは、自治体のハザードマップの元になる国土交通省の「浸水想定」と、国土地理院が航空写真を元に推定した

    台風19号の浸水エリア ハザードマップの浸水想定と多くが一致 | NHKニュース
    lli
    lli 2019/10/26
    精度高いな。使い勝手はともかく内容はよくできてる。
  • 最強の2大調味料

    それはポン酢と焼き肉のタレ さっぱり系のポン酢、こってり系の焼き肉のタレ、どちらが上か考えていたがついに答えは出なかった。どちらも材料は多様で複雑でいかにも現代日の調味料といえよう。 料理の味を引き立てる調味料は数あれど、この2つを欠けば料理の根幹が失われる。庶民の料理も高級な料理も選ばない。それがスーパーでたくさんの種類が簡単に買える。素晴らしいよなあ…………

    最強の2大調味料
    lli
    lli 2019/10/26
    酢か塩
  • 俺の友達の吉田君はマジでレスバする時に血の涙を流すんだけど、一度どう..

    俺の友達の吉田君はマジでレスバする時に血の涙を流すんだけど、一度どうしてそんな涙を流せるのが聞いたことがある。 詳しく聞くと吉田君はキケロの末裔で、鉄砲伝来とともに日に先祖が入ってきたらしい。 兎に角いろんな弁舌を使い生計を立てて、徳川家の弁舌役として、様々な大名の間を取り持ってきたらしいんだ。 でも徳川家、もとい自分の家の生命が全て弁舌にかけられている分、教育も熾烈を極めていたらしい。 まず2歳で言葉を話し始めた時から、今まで吉田家がやってきた弁舌を全て頭に叩き込められる。 そして毎日16時間の学習をする。そして6歳になるとある山奥の納屋に閉じ込められて、自問自答を繰り返し続けるんだ。 飲まずわずでそれを7日間続けると、目の前にぼうっと、黒い顔をして血の涙を流す顔が浮かぶらしい。そして、そいつと弁舌バトルを繰り広げる事になる。 吉田君の兄は、その弁舌バトルに負け、今は精神病院でずっと

    俺の友達の吉田君はマジでレスバする時に血の涙を流すんだけど、一度どう..
    lli
    lli 2019/10/26
    これシラフで書いたの?