タグ

2023年7月16日のブックマーク (9件)

  • iPadが落下してヨーペダルと床の間に挟まり、ヘリコプターが墜落した痕跡見つかる - iPhone Mania

    2022年7月に米アイダホ州で発生したボーイング製のヘリコプター、CH-47Dチヌークの墜落事故について米国国家運輸安全委員会(NTSB:National Transportation Safety Board )が、事故原因は機内でiPadが落下し、副操縦士席のヨーペダルと床の間に挟まったことで適切な操縦ができなくなったのが原因の可能性が高いと報告しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 2022年に発生したヘリコプター墜落は、機内で落下したiPadが原因との事故調査結果が報告された。 2. 落下したiPadがヨーペダルと床の間に挟まったことで、適切な操縦ができなくなった模様。 3. iPadには、フライトプランなどが収められていた。 事故機から発見されたiPadの損傷部位から事故原因を推測 この事故は、2022年7月に川の上空でホバリング中に突然、機体が反時計回りに回転し始

    iPadが落下してヨーペダルと床の間に挟まり、ヘリコプターが墜落した痕跡見つかる - iPhone Mania
    lli
    lli 2023/07/16
    こないだの自衛隊機墜落も案外こんな理由だったりするのかね
  • デイヴィッド・ホックニーが現代美術の最高峰と言われる理由とは。東京都現代美術館で「見る」ことを探求する

    デイヴィッド・ホックニーが現代美術の最高峰と言われる理由とは。東京都現代美術館で「見る」ことを探求する現代を代表する画家のひとりイギリスの美術家、デイヴィッド・ホックニーの大規模個展「デイヴィッド・ホックニー展」が東京都現代美術館で開幕。会期は11月5日まで。会場の様子をレポートする。 文=安原真広(ウェブ版「美術手帖」副編集長) 写真=王崇橋(ウェブ版「美術手帖」編集部) 「デイヴィッド・ホックニー展」展示風景より、《ノルマンディーの12か月》(2020-21)。東京都現代美術館 2023年 ©David Hockney 現代を代表する画家のひとり、デイヴィッド・ホックニー(1937〜)。その、日における27年ぶりとなる大規模な個展「デイヴィッド・ホックニー展」が東京都現代美術館で開幕した。会期は11月5日まで。企画は東京都現代美術館学芸員の楠愛。 「デイヴィッド・ホックニー展」展示

    デイヴィッド・ホックニーが現代美術の最高峰と言われる理由とは。東京都現代美術館で「見る」ことを探求する
    lli
    lli 2023/07/16
    ホックニー見に行こかな
  • 衝撃悲報!ryuchellを自死に追い込んだ「死のホルモン治療」をもてはやした人たち - ライブドアニュース

    タレントのryuchell(りゅうちぇる、名=比嘉龍二)が7月12日午後、亡くなった。同日午後5時半頃、東京・渋谷区の所属事務所で、意識のない状態で倒れているのをマネージャーが発見。その後に死亡が確認された。現場の状況などから、警視庁はryuchellが自ら命を絶ったとみている。 昨年8月26日にモデルのpecoとの離婚を発表した際には「女性を好きになることは、僕の人生の中で初めて」「夫であることには、つらさを感じてしまう」とカミングアウト。「これからは夫とではなく人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね、という形になりました」と報告していた。 「新しい家族の形」で愛息を育てると宣言してから、メディアや著名人は、ryuchellをLGBTQの寵児のように煽ってきた。そうしたryuchellの女性化をもてはやした人たちが、今回の悲劇へと導いた面が

    衝撃悲報!ryuchellを自死に追い込んだ「死のホルモン治療」をもてはやした人たち - ライブドアニュース
    lli
    lli 2023/07/16
    女装と同じ感覚で女性ホルモン希望する人もいたりするのかな
  • 【風を読む】フランスの食い逃げ許されぬ 論説副委員長・佐々木類

    最近、旧知の飯村豊元フランス大使(76)の話を伺う機会があった。政治部で外務省を担当していた頃からの知り合いだから、飯村氏とは互いの海外勤務などの期間を除き、かれこれ四半世紀近い付き合いとなる。 20年ほど前、機密費流用事件の舞台となった外務省を「伏魔殿」と呼んだ田中真紀子外相に対し、官房長の立場で抵抗し更迭された反骨の外交官だ。 ふだんは杯を重ねながらたわいのない話をするのだが、この日のテーマは、力を背景に我が物顔で振る舞う中国ロシアという専制国家と日が今後、どのように対峙(たいじ)すべきかだった。 飯村氏は「日をはじめとする欧米など自由主義諸国の連帯と抑止力を強化し、中露両国と力の均衡を構築することだ」と述べ、日米欧で特定地域にとどまらない地球規模の連携強化が不可欠だとの持論を展開した。 だが、そう簡単にはいかない事情が欧州側にあるという。欧州とインド太平洋の安全保障が一体との認

    【風を読む】フランスの食い逃げ許されぬ 論説副委員長・佐々木類
    lli
    lli 2023/07/16
    大国のような言葉を吐くのに行動は伴わない国フランス。そのうちしっぺ返しがありそう。
  • 教育現場でマスク着用を求めることがないよう訴え【徳島】(JRT四国放送) - Yahoo!ニュース

    全国3800人以上の母親などで組織する消費者団体「ママエンジェルス」が、14日、県庁で会見を行いました。 会見でメンバーは、マスク着用が個人の判断に委ねられている現在でも、多くの人がマスクの着用を続けていている現状を挙げ、次のように訴えました。 (ママエンジェルス 亀井千春さん) 「学校の先生の中には、まだマスクの着用を続けている人は多数いる。子どもたちもマスク着用を強いられている現状がある」 またマスクの着用で、他人の感情を上手に読み取れないといったコミュニケーション障害などが子どもたちの間で起こっているとし、今後、改めて学校現場で児童生徒や教職員に対して、マスク着用を求めないことの徹底を呼びかけました。

    教育現場でマスク着用を求めることがないよう訴え【徳島】(JRT四国放送) - Yahoo!ニュース
    lli
    lli 2023/07/16
    酷いネーミングで笑う
  • 日銀YCC修正観測で日本株に下落リスク-日経平均3万円との声も

    株の下落リスクが高まりつつある。日銀行が今月の金融政策決定会合でイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策を修正するとの観測が広がる中、日経平均株価はオプション絡みの売りの引き金となる水準に接近している。 金融政策の修正観測が高まったのは先週。日銀の内田真一副総裁が日経済新聞とのインタビューで、YCC修正は「バランスを取って判断していきたい」と発言したのがきっかけだ。野村アセットマネジメントの石黒英之シニア・ストラテジストは、日銀執行部で最もハト派とされる内田氏がYCC修正を「明確に否定しなかった」ことで、今月会合での政策修正の可能性が改めて意識されたと話す。 政策変更の思惑が相場に与える影響は小さくない。植田和男新総裁が率いる日銀が大規模な金融緩和策を続けるとの見方が今年の日株の上昇要因となってきたためだ。 内田氏の発言が伝わった7日以降、世界の株式を幅広くカバーす

    日銀YCC修正観測で日本株に下落リスク-日経平均3万円との声も
    lli
    lli 2023/07/16
    米中の経済動向がやや流動的なので物価は下落圧力がかかりそう。どうせここまで待ったんだしあと半年くらいは様子見でいい気がする。
  • 夫にプロポーズされた時に「家事は全部俺がやる」と言ってくれたが実際は壊滅的だった話

    R@離婚計画中 @z_ddy3 夫にプロポーズされた時に「私は家庭的じゃないし人のために家事も掃除もしたくないから結婚したくない」と何度か断ったんだけど「俺が全部やる。家事も掃除もしなくていいから結婚してください」と言い切った夫。何一つ完璧にできたことがない。洗い物にしても言われないとやらない。やっても 2023-07-14 22:39:02 R@離婚計画中 @z_ddy3 ド下手くそで皿は割るわ洗いたての器になぜか指紋がベタベタ、最後排水口の生ゴミ処理もシンクや蛇口の掃除もできない。発達障害のこだわりか?食洗機の使い方を教えたのになぜか使わない。洗って乾いた器を棚にしまわず放置。キッチンリセットなんて夢のまた夢。やる気がないので上達もしない。 2023-07-14 22:39:02

    夫にプロポーズされた時に「家事は全部俺がやる」と言ってくれたが実際は壊滅的だった話
    lli
    lli 2023/07/16
    結婚前に相手の家の水回りを見ておくとわかったりしないかな
  • ジャニー氏が70年前に性加害 服部良一氏次男の俳優が証言 | 共同通信

    Published 2023/07/15 18:51 (JST) Updated 2023/07/16 09:18 (JST) ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(2019年に87歳で死去)による性加害問題で、俳優の服部吉次さん(78)と友人の松崎基泰さん(79)が15日、東京都内で一部メディアの取材に応じ、小学生だった約70年前、服部家と親交があった喜多川氏から2人が性加害を繰り返し受けたと証言した。 吉次さんは「東京ブギウギ」や「青い山脈」など数々の名曲で知られ、戦後歌謡界を代表する作曲家、服部良一の次男。 吉次さんは小学2年の頃、自宅に宿泊した喜多川氏から被害を受け、その後約2年半の間、数十回続いたと証言した。姉に一度話した以外、家族へは明かせなかったという。服部家に遊びに行っていた松崎さんも7、8歳頃から1年半ほど、車中などで性被害が続いたと明かし「非常にショックで、恐怖しかな

    ジャニー氏が70年前に性加害 服部良一氏次男の俳優が証言 | 共同通信
    lli
    lli 2023/07/16
    この告発で助けられる人もいると思う。まだまだいるはずだし。
  • 「なるほどですね」の何がまずいのか誰か言語化してくれ!

    こちらの記事で「なるほどですね」という表現がまずいということが話題になっている。 https://togetter.com/li/2186749 この言葉の何が問題なのか全く理解できない。 この言葉が問題だという人は、何がダメなのかぜひ言語化してほしい。 そして言い換え表現があるなら教えてほしい。 はっきり言って、日常生活で誰しもが多用する言葉がビジネスで地雷になっている現状はかなり問題だ。 むしろ、今後は「なるほどですね」という表現も問題ないという社会にしていきたいとすら思う。

    「なるほどですね」の何がまずいのか誰か言語化してくれ!
    lli
    lli 2023/07/16
    ですねはいらない