2010年7月16日のブックマーク (5件)

  • 何度見ても好きになれない「2ちゃんねる独特の表現」 最も不人気なのは「ぬこ」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 鉄パイプ(福島県)2010/07/16(金) 15:12:36.87 ID:KWNqs0Iz ?PLT(12001) ポイント特典 株優プチ(news) 話題の宝庫としてしられるインターネット掲示板2ちゃんねる』。ありとあらゆる話題が活発に議論されている場だ。 ユーザーらは新らしい略語や造語を生み出し、新しいコミュニケーション方法も開拓しているようだ。 同サイトから生み出された言葉は、最近ではコミュニティサイト『Twitter』などでも多く見かけるようになった。 いまや言葉の発信源と化した『2ちゃんねる』。しかし新しい言葉でもユーザーによって好みがわかれるようだ。 『何度見ても好きになれない2chの表現』というタイトルの掲示板では、インターネットユーザーたちが 『2ちゃんねる』の表現に対して好き嫌いを書き込みし、自分の好みを伝えている。そのいくつかを抜粋して伝えたいと思う。 「ぬこ(

    llill
    llill 2010/07/16
    2ちゃんぬる
  • 非核エネルギーで最強! ウルトラバッテリーができちゃいます

    非核エネルギーで最強! ウルトラバッテリーができちゃいます2010.07.10 12:00 福田ミホ キセノンとフッ素を一緒にして、地球の中心と同じくらいの高い圧力をかけたらどうなるでしょうか? その答えはウルトラバッテリー、これまでにないほど凝縮したエネルギーを蓄えられるものになります。 バッテリーの材料は二フッ化キセノン(XeF2)で、これまでシリコン導電体の加工に使われていた白い結晶上の物質です。この結晶が2インチx3インチ(約5cmx7.6cm)の小さなダイヤモンドアンビルセル(超高圧発生装置)に設置され、非常に高い圧力をかけられます。 通常、二フッ化キセノンの分子同士は比較的離れています。が、極めて高い圧力をかけられることで、結晶の分子がどんどん近づけられていきます。するとまず、結晶は二次元半導体になりますが、その後がミソです。 圧力が100万気圧、つまり地球の中心まで半分程度の

    非核エネルギーで最強! ウルトラバッテリーができちゃいます
    llill
    llill 2010/07/16
  • 信頼できるメッセージングは、不要。

    原文(投稿日:2010/06/18)へのリンク SOA やWeb サービスで一般的に容認された考え方は、信頼できるメッセージングの必要性である。信頼性のあるメッセージングとは、送信アプリケーションによって送られたメッセージは、もう一方で確かに、受信されそして1回のみ受信される、ことを保証する。RESTに対する最も共通の拒絶理由の1つは、RESTが信頼できるメッセージングを提供していないことである。Stefan Tilkov 氏が次のように書いている:「RESTful HTTPは、WS-ReliableMessaging と同等ではない、としばしば指摘され、このために、信頼性が争点(これは、相当変わってしまう。あらゆるシステムがビジネス シナリオによって、どのような関連性でも持つので)となる分野では、使えない、と多くの人々が結論している」[1]。もちろん、Tilkov氏は、これに賛成しないで

    信頼できるメッセージングは、不要。
  • InfoQ: Javaにおけるラムダ:詳細な分析

    実際、Javaには1.1の時代から(インナークラスという形で)クロージャがあります。次のコードを見て下さい。 public interface IFilter { public boolean filter(int x); } public class FilterFactory { public static IFilter greaterThan(final int i) { return new IFilter() { public boolean filter(int x) { // iは語彙的スコープの外部から与えられる return x > i; } }; } } 上記のコードサンプルでは、FilterFactoryにgreaterThanというファクトリメソッドがあり、これは呼び出しに際して引数に関するクロージャを返します。同じコードを異なる引数で呼び出すと、異なるクロージャ

    InfoQ: Javaにおけるラムダ:詳細な分析
  • Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側

    クラウドのように大規模なシステムでは、ソフトウェアの開発と同等以上に、大規模運用の巧拙が、システム全体の成功を大きく左右します。 6月22日から、米サンタクララで行われていたWebサイトのパフォーマンスと運用に関するオライリーのイベント「Velocity 2010」で、FacebookのTechnical Operations teamを担当するTom Cook氏が「A Day in the Life of Facebook Operations」(Facebook運用のある1日)と題したセッションで、Facebookがふだんどのような運用を行っているか、紹介しています。 世界でトップクラスの大規模サイトが、普段どのようなツールを用い、どのような方法で運用しているのか、セッションの内容を紹介しましょう。 6年で4億アクティブユーザー、3カ所のデータセンター Tom Cook氏。Facebo

    Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側