タグ

言葉と社会に関するloca1982のブックマーク (17)

  • 鬱気味になってやっと挨拶や世間話のありがたみがわかった

    自分の現在のこととか将来のこととか 社会の、世間の、日の、世界の現在と将来のこととかを ひたすら熟考していて、煮詰まってパンクしそうになっていた。 世の中に絶望していた。 自分の可能性に心の底から失望していた。 四六時中息苦しかった。 考えなければいけないけど、考えるのは辛く、かといって考えることから逃げてもまた辛かった。 そんな時、知り合いにされて嬉しかったのは、挨拶と世間話だった。 朝顔を合わせて笑顔であいさつされ、あいさつしを返すこと、 小栗旬がどうだ、AKBがどうだ、という世間話をして気を紛らわすこと、 それらの、はてな界隈では「中身が無い」とされているようなことが、 疲れ果て、煮詰まり、逃げ出したくてしょうがないときの救いや癒しになった。 同じところをぐるぐる回り、衰弱し、怠惰に、逃げ腰になっている私に、 厳しい言葉をかけ、将来と向き合わせてくれたのは、親であり、恩師であり、親

    鬱気味になってやっと挨拶や世間話のありがたみがわかった
    loca1982
    loca1982 2010/07/19
    「いきなり本質をぶつけられても、通り魔にボコボコにされたような気分になり、沈み、憎悪に繋がるだけ」
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    loca1982
    loca1982 2010/04/17
    思ってしまいがちな言葉だけど、たしかに意味の外れた感想になるね / 事業仕分けって大変なんだな / 関係ないけど文章読みづらい
  • 伊集院光が裁判員制度の「わかりやすい表現」に抱いた疑問 - テレビの土踏まず

    3 日深夜の TBS ラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で伊集院光が、スタートしたばかりの「裁判員制度」における「わかりやすい表現」ついて、疑問点を呈示してました。 一理あるなと思ったのと、あとたとえ話が死ぬほどくだらなかったので書き起こします。 あのね、裁判員制度! 来たー、重いね、制度の話 裁判員制度あんじゃん? 裁判員制度があることでさ、すごいみんなさ今、一生懸命さ 「一般の人に“わかりやすい表現”で事件とか事故の話をちゃんとしなきゃ」 「検察側も今までの法律用語や裁判用語みたいなのを離れて なるべくそのときに来た裁判員の人に“わかりやすい話”をしよう」 ってことにすごい躍起になってる、みたいなニュース すごいやるじゃないですか なんかそうやって考えたら そこ(=わかりやすく表現すること)で選んでないじゃん今まで 裁判官になる人にその試験ってなかったわけでしょ今まで 弁護士とか検察官に

    伊集院光が裁判員制度の「わかりやすい表現」に抱いた疑問 - テレビの土踏まず
    loca1982
    loca1982 2009/08/06
    さすがだナイス指摘 / そこから得る印象をよく考えて言葉を使う。大切だし、気を許してはいけないこと。世の中にはまっっっったくこれを考えられない人がいるが、それは別の話
  • 「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    GWが終わり、昨日は自宅にいたのですが、国会も再開するので、テレビで予算委員会の中継を見てたんですよ。作業しながら。で、民主党からの質問とかを聞いてたんですが、なんというか、昨日のはダメですね。いまいちです。どういうところがダメかというと、こういうところ。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「わたしたちが(選挙で)勝っていれば、こんなばかなことをやっていません」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「解散に踏み切っていれば、どなたになるかは別として、新しい総理の下の政権で、私は格的な対応ができたはずだと、今でも思っております」 http://www.fnn-news.com/news/headli

    「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    loca1982
    loca1982 2009/05/13
    Yesと言わせて追い詰める
  • 「どうしてレイプする権利はないのでしょうか」と聞かれました。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    此方のエントリーに以下のようなコメントがつきました。 憂 (59.51.9.69) どうしてレイプを嫌がる権利はあって、レイプする権利はないのでしょうか。 世間ではレイプちかんは女が悪いのは常識だと思いますが、最低最悪なのはレイプちかんの悪口を言う女であるの見解がネットでは主流ですが、マイノリティ少数派としてどう思いますか。 おれはレイプちかんの99割は冤罪だと思っています。 当に疑問なのは非処女がレイプされてきづつく事があるのしょうか。使用済みなのに、悔しいです。 元々、女が男性に姿を見せるから何かをしなくてはならなくなります。 1人暮らし、電車で1人でのる、スカートで女を満喫して、化粧して上目使いでこび、男性のいる会社で働く、男性のいる学校に行く、 そういう女の責任おちどはなにもないですか。 1人暮らし、電車に1人で乗る女は自分からレイプを招いているとしか思えず、男性に文句を言えるの

    「どうしてレイプする権利はないのでしょうか」と聞かれました。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    loca1982
    loca1982 2009/05/01
    クマー / 日本語が怪しすぎて内容を理解する前から異臭を感じ、必死に縦読みを探した
  • news - 学生にも「有給休暇」を! : 404 Blog Not Found

    2009年04月22日01:30 カテゴリ書評/画評/品評 news - 学生にも「有給休暇」を! このニュースが、はてな村で総スカンをっている。 asahi.com(朝日新聞社):合言葉は「クラス全員皆勤」 一宮商で2年連続達成 千葉 - 教育 クラス全員、欠席させない??。千葉県立一宮商業高(一宮町)から県立勝浦若潮高(勝浦市新官)に1日付で赴任した鈴木幹男教諭(36)のモットーだ。一宮商で一昨年度担任した3年生、昨年度の1年生と2年続けてクラス全員1年間欠席ゼロを達成。勝浦若潮高でも「学校を休むな」と指導するという。 そのことは想定の範囲内だったのだが、ちょっと以外だったのが以下のニュースとの関連づける人があまりいなかったこと。 日人の有給消化日数、2年連続で最低の結果 - エクスペディア調査 | ライフ | マイコミジャーナル 日人の有給休暇の平均支給日数は約15日で、米国に

    news - 学生にも「有給休暇」を! : 404 Blog Not Found
  • 新社会人の心得 - コデラノブログ 3

    桜の花も散り終え、4月もまもなく半ばに入ろうとしているわけだが、新社会人の皆さんはもう寝ぼけて学校に行っちゃったりしなくなったよな。おそらく5月連休までは研修期間というところも多いだろうが、自分が新人を迎えた時のことを思い出しつつ、先輩としてあまり役に立たないアドバイスをしてみたい。 1. 質問は躊躇するな。ただし質問を繰り出すタイミングは考えろ。 2. 同じ質問は2回するな。ここはガッコじゃねぇ。 3. メモは持ち歩け。全部覚えきれるわけないだろ。 4. 自分が「できる」ことはアピールせんでいい。今はマトモかどうかだけアピールしろ。 5. 先輩を見かけや態度で選ぶな。キモくてもすげえ人はすげえ。 6. 新人が即戦力なわけねぇ。今は見て仕事覚えろ。 7. 新人に即戦力を求める会社は全員バカかブラックだから、1秒でも早く仕事覚えて辞める準備しとけ。 8. ブラックでも今すぐは辞

    loca1982
    loca1982 2009/04/15
    これがわかっていない古社会人もいるわけで / そういう人に読んでほしい
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    loca1982
    loca1982 2009/01/30
    「学校は勉強しに行く所じゃない!勉強は家でも塾でも、どこでもできる!学校は(嫌)なことを(良い)ことに変える訓練をする場所や!」
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
    loca1982
    loca1982 2009/01/09
    まよわずにこれはすごいタグをつけた
  • 歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
  • 好きを貫いている者の礼儀 : 404 Blog Not Found

    2007年12月05日04:00 カテゴリArt 好きを貫いている者の礼儀 私は今、好きを貫いて生きている。 弾言するだけの自身はないのだが、他者が私を見てそう断言するのを何度も耳にしてきた。 そのことに、なぜ私はうしろめたさを感じるのだろう。 ITProにも転載されました 好きを貫いている者の礼儀:小飼弾 404 Title Not Found:ITpro 以前私は、こんな文章を書いた。 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#1 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#2 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#3 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#

    好きを貫いている者の礼儀 : 404 Blog Not Found
  • 痛いニュース(ノ∀`):【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英

    【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英 1 名前:P・S 差し押さえφ ★ 投稿日:2007/09/01(土) 10:17:10 ID:???0 新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、ほかの誰かのことだと思って読んでください。 私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、読めない名前が増えたなと思う。特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、画数が多く無理読みの漢字を使った名前が 多くなった。 暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。 まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに気づいた。 暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値が

    痛いニュース(ノ∀`):【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英
  • 404 Blog Not Found:昔に戻ってる暇があったら未来を作れよ

    2007年03月30日02:45 カテゴリArt 昔に戻ってる暇があったら未来を作れよ 辞めて6年目になるオレに言う資格があるかどうかはとにかく、一応まだ株主でもあるので言っておく。 livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(前編) livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(後編) ねむてーこといってんじゃねーよ。 livedoor ニュース - 昔に戻りたい!? ライブドア現役社員座談会(前編)もっとも事件後は、ネットビジネスへの適性という意味では、新入社員のレベルが格段に下がってますけど。「前職フリーター」とか……。 おまえ、livedoor Readerを誰が作ってんのか知らんのか?いつからライブドアは社員の前職を気にするような会社になったんだ? キミが「昔に戻りたい」と思っているライブドアは、仕事ができれば宇宙人で

    404 Blog Not Found:昔に戻ってる暇があったら未来を作れよ
    loca1982
    loca1982 2007/04/05
    ライブドアの現社員のお粗末な愚痴について小飼弾さんが説いている。時々見直したい名言
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
  • 就職活動を始める人たちへ。~僕の恥ずかしい体験 - 埼玉県所沢市で学習塾を営む塾長の頭ん中 - 楽天ブログ(Blog)

    2007.02.07 就職活動を始める人たちへ。~僕の恥ずかしい体験 カテゴリ:中学生に特に読んで欲しい記事 就職活動中の第1期卒塾生であるK先生と 第2期卒塾生であるS先生、そして同志T先生と僕とで飲み会を開いたとき、 就職活動の話になった。 そこで思い出した僕の就職活動の話。 あまりに恥ずかしい話なので、書くことを少し躊躇するが、 2人の若き教え子は、この話に非常に影響を受けたようなので、 これから就職活動する人たちのために書いておこうと思う。 僕は小学校以来の熱烈な教員志望の持ち主だったので、 教員試験を受けた上で、 もしダメだったときの腰掛のつもりで教育業界を回った。 ちょうど就職氷河期ど真ん中だった。 大学3年生だった僕は、とりあえず就職活動のを斜め読みした後で、 「何も考えず、素のままで行こう。素が一番。 それでダメなら縁がなかったって事だ」 そう考えて、ろくに何も考えず気楽

    就職活動を始める人たちへ。~僕の恥ずかしい体験 - 埼玉県所沢市で学習塾を営む塾長の頭ん中 - 楽天ブログ(Blog)
  • 「Why?」と言えない日本

    先日、たまたまティーンエージャー(13~19才)の子供を持つ親のための講習会に出る機会があったのだが、そこで『二つのWhy』という話を聞いた。日語にも若干通じる部分があるので、今日はそれに関する英語うんちく。 その講師は、親はティーンエージャーの「Why」には二種類あるので注意すべき、と主張する。一つは単なる質問の「Why」で、この場合は普通に答えて良い。もう一つが、こどもが自分が何かを拒否したい気持ちを伝えたくて「Why」と言っている場合。この場合に、その気持ちを理解しておきながら、理屈だけで納得させようとすると泥沼にはまってしまう、と指摘するのだ。 良い例が登校拒否のこども。親が「学校に行きなさい」というと「なぜ学校にいかなければいけないの?」と言い返してくる。そこで親としてはつい「ちゃんと学校を卒業しなければ、ちゃんとした会社に就職できないんだよ」などと答えて説得を試みたくなるのだ

  • バイト敬語 - Wikipedia

    バイト敬語(バイトけいご)とは、アルバイト店員による接客が主となるサービス業界において敬語として用いられる特徴的な日語表現である。場合によっては、そのような表現を接客用語としてマニュアル化している企業もあることから、マニュアル敬語とも呼ばれる[1]。 主にファーストフード店、コンビニエンスストア、ファミリーレストランなどにおいて用いられており、上記の他にも、コンビニ敬語、ファミレス敬語、ファミコン言葉(「ファミ」レス・「コン」ビニ)などと呼称されている[2]。 また、アルバイトに従事するのが基的に若年層の人々であることから日語の乱れや若者言葉として取り上げられることもあるが、それに対しては言語学や方言学の見地から様々な検証や反論が提示されている。 マニュアル化された言葉遣いであるため、短期間で効率よく覚えるには効果的である一方、場面に応じてではなく、客が子供でも、顔見知りでも、目上も

  • 1