2012年9月3日のブックマーク (4件)

  • 秋ゑびす on Twitter: "重慶空襲にしても、真珠湾攻撃にしても、「これからの戦争は、飛行機が勝敗を決めるんじゃ!」と日本が率先して主張したようなものだったのにね。"

    重慶空襲にしても、真珠湾攻撃にしても、「これからの戦争は、飛行機が勝敗を決めるんじゃ!」と日が率先して主張したようなものだったのにね。

    秋ゑびす on Twitter: "重慶空襲にしても、真珠湾攻撃にしても、「これからの戦争は、飛行機が勝敗を決めるんじゃ!」と日本が率先して主張したようなものだったのにね。"
    locust0138
    locust0138 2012/09/03
    日本海軍にとって、航空機はあくまで戦艦の前座に過ぎなかった。「航空機や潜水艦でアメリカ艦隊の数を減らし、戦艦同士の決戦でとどめを刺す」のが日本の戦法(願望)だったから。
  • 「泳げない者は沈め」 ユニクロ柳井氏の業と情 - 日本経済新聞

    カリスマ――。企業を急成長に導き、社内外で絶大な影響力を持つリーダーを人々はこう評する。強烈なエネルギーを放つイメージは膨張しがちだが、決して孤高の存在ではない。そばには「番頭」や「参謀」と呼ばれる補佐役がおり、真摯に議論を戦わせ、ときに苦しみを分かち合う。カリスマは何を考え、どう行動してきたのか。補佐役たちの目を通して、その実像に迫る。6月15日にフィリピン・マニラで開業したファーストリテイ

    「泳げない者は沈め」 ユニクロ柳井氏の業と情 - 日本経済新聞
    locust0138
    locust0138 2012/09/03
    ビジネス界のカリスマなんて5年後、10年後には無一文になっている可能性もあるから話は半分に聞くべし。
  • 武田邦彦 (中部大学): 科学者テスト・・・自分は科学者になれるか?

    「tabacowosuutosinanaitdyno.226-(7:35).mp3」をダウンロード 最近、ある若手の技術者を対象にした教育をしたときに、おもしろいことがありました。それは「タバコと肺がん死のグラフを見て、どのようにデータを解釈するか」という出題です。 グラフは単純でここに示したもので、データは紛れがない単純なもので、このグラフに載せた「肺がん死の数」も「喫煙率」もよく知られたもので反論はありません。このグラフを見て、次のどのような反応をするかで、自分が科学者になれるかが分かると私は教育を通じて感じました。 1) ムカッとくる、 2)変なデータだと思う、 3)ウソだと思う、 4)点線のところなどが気になる、 5)寿命が延びているから、その影響があると思う、 6)喫煙率が下がると肺がん死が増えると理解する。 7)タバコを止めると肺がんになるのだなと思う。 教育をし

    locust0138
    locust0138 2012/09/03
    6)と7)を選ぶ奴は因果関係と相関関係が区別できていないので科学者になれないと思う。地球の気温と俺の体重をグラフにしたら相関があった。ならば温暖化の原因は俺が太ることか。俺がやせたら気温が下がるのか。
  • 日本の薬の使用量はケタ違いなのか? - NATROMのブログ

    なぜ日で最大の死因がガンなのか?なぜ日の薬の使用量はケタ違いなのか?・・・それは投資ビジネスとして仕掛けている人たちがいるから。だから薬害エイズは防げなかったし、丸山ワクチンも認可されないのです。 bit.ly/RVyfYh— tamayanさん (@tama0905) 8月 28, 2012 「日の薬の使用量はケタ違い」なのだそうだ。当かな?日の総医療費は諸外国と比較して多くはないことは知っていたけれども、薬の使用量についてはそういえば知らなかったので調べてみた。だいたいこの手の統計はOECD(経済協力開発機構)がまとめている。紹介しよう。 ■Health at a Glance 2011(PDFファイル)より引用 2009年(または近傍の年)の統計。左が1人当たりの、右がGDPに占める薬剤に対する支出を示す。1人当たりの薬剤費支出のトップはアメリカ合衆国。まあだいたい予想の範

    日本の薬の使用量はケタ違いなのか? - NATROMのブログ
    locust0138
    locust0138 2012/09/03
    「しわ寄せ」:俺の友人の医師は正月も盆も関係なしに働いているが、決して高給取りではないな。そういうことか。