「差別」「EM菌」「牛乳の有害性」についての記事を宣伝してくださっているみなさまへ、感謝の言葉とお願い、そしてご説明 最近書いた「差別」「EM菌」「牛乳の有害性」についての記事について、多くの方が、はてなブックマークのサービスを使って宣伝してくださっていること、本当に感謝しております。 ところが不思議なことに、宣伝してくださっている方のうちのほとんどが、自分が宣伝しているのだということに、気がついてらっしゃらないかのようにも思えます。 そこでお願いなのですが、この記事も含め、記事の内容が気に入らない場合は、どうかブックマークをしないでいただきたいのです。 ブックマークをすることは、内容のいかんに関わらず、記事の宣伝をすることになります。 気に入らない記事をブックマークすることは、あなたの時間を無駄にするだけでなく、あなたに似た誰かが、有益とは思えない記事を読んで時間を無駄にすることにもつな
教師(以下T)「消費税率の引き上げについての考えを順番に述べなさい」学生A「むしろ税率を下げるべきです。家計所得が増え、経済が活性化して財政再建にもプラスです。自民党の若手議員がそう主張しています」T「税率を下げれば財政赤字が減るといううまい話はないね。君は『ただの昼飯はない』という経済の大原則を理解していない。成績はD(落第)だ」学生B「10%への引き上げは中止し、もっと経済状態が良くな
<blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/345159813/comment/locust0138" data-user-id="locust0138" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/345137850/comment/silentliberater" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/345137850/comment/silentliberater" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.
<blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/345137850/comment/silentliberater" data-user-id="silentliberater" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/nabeteru1Q78/status/910411280585940992" data-original-href="https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/910411280585940992" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-haten
関連記事:男が知らない「女性専用車両」乗客の行動実態 知らずに乗り込んだらそれが女性専用車両で、思い切り冷たい視線を浴びた、という経験をしたことがある男性は少なくないはずだ。 しかし、女性専用車両に対する反対の意味を込めて、あえて女性専用車両への乗車を実践している人もいる。横浜市内に住む自称「ドクター差別」こと兼松信之氏は、女性専用車両が登場したときから、その運用方法に異議を唱え、女性専用車両への乗車運動を続けている。 女性専用車両は「任意協力」で成り立っている 異議を唱えているのは、あくまで「女性専用車両の運用方法」なのだという。女性専用車両は男性がほかの車両に乗車するよう、任意に協力を求めるものであって、法律で強制されているわけではない。だからそもそも“専用”という名称を付けることもおかしいのに、鉄道会社は男性の乗車を禁止するかのような運用をしている。だから勘違いをした女性たちが、男性
代表的なSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)である「ツイッター」の運営方法に疑問の声が上がっている。「差別的な投稿が放置されている」との批判がある一方で、理由が明示されないまま個人のアカウントが凍結される騒ぎも起きている。「情報インフラ」と言われるまでに成長したサービスだが、投稿内容の適否の判断がブラックボックス視され、「政府の圧力」なる陰謀論すら出回る始末だ。【川崎桂吾】 「差別ツイート 野放しやめて」「NO HATE」--。東京都中央区のツイッタージャパン前に今月8日、プラカードを持つ市民ら約100人が集まった。特定の民族や人種への差別的言動を繰り返すヘイトスピーチに反対する団体の抗議イベントだった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く