タグ

2013年7月30日のブックマーク (20件)

  • 世界初の「試験管バーガー」の試食、ロンドンで来週実施

    (CNN) ウシの幹細胞から作った人工肉のハンバーガーを試するデモンストレーションが、来週ロンドン市内で開催されることになった。 オランダ・マーストリヒト大学のマルク・ポスト氏は2年前から、オランダ政府や匿名の資金提供者の援助を受け、実験室で幹細胞を培養して肉を作る研究に取り組んできた。 試用のハンバーガーは、こうしてできた肉2万切れに人工の脂肪組織を混ぜてある。作製には9週間の期間と、研究費25万ポンド(約3750万円)がかかったという。 デモンストレーションの場所は未発表だが、観衆に公開される予定。ポスト氏は「効率的に低コストの肉が作れる段階にはまだ達していないものの、人工肉は実際においしくべられるということを人々に知ってほしい」と話している。 ポスト氏によると、今後も幹細胞の培養に8~9週間かかることに変わりはないが、十分な予算を投入すれば一度にハンバーガー100万個分の肉を

    世界初の「試験管バーガー」の試食、ロンドンで来週実施
    longroof
    longroof 2013/07/30
    俺こういうのだったら豆腐で生きる(´・ω・`)
  • 茂木健一郎 on Twitter: "速報。鳩山由紀夫元首相、お花畑に。 http://t.co/0ytWmjZLLE"

    速報。鳩山由紀夫元首相、お花畑に。 http://t.co/0ytWmjZLLE

    茂木健一郎 on Twitter: "速報。鳩山由紀夫元首相、お花畑に。 http://t.co/0ytWmjZLLE"
    longroof
    longroof 2013/07/30
    あいつ… / “Twitter / kenichiromogi: 速報。鳩山由紀夫元首相、お花畑に。 http://t.co/9OYEDO9jkk ...”
  • USBキーボードをBluetooth変換してタブレットでも使えるようにするデバイス「EneBRICK」

    普段PCに接続して使っているお気に入りのキーボードをタブレットでも使いたいというとき、途中に噛ませるだけでBluetooth接続に変換してくれるデバイスが「EneBRICK」です。体内にはモバイルバッテリーも内蔵しているので、スマートフォンやタブレットの外部バッテリーとしても使うことができます。 EneBRICK - Cerevo DASH(セレボ ダッシュ) http://dash.cerevo.com/projects/9/ EneBRICK紹介映像 for Cerevo DASH - YouTube 商品はこんな感じ 体は箱形をしており、USBソケットにキーボードから伸びているケーブルを挿して…… あとはiPadAndroidタブレットとペアリングすれば、キーボードが使えるようになります。体はスライド式のスタンドとしても使うことができ、10インチサイズのタブレットを立てかけて

    USBキーボードをBluetooth変換してタブレットでも使えるようにするデバイス「EneBRICK」
    longroof
    longroof 2013/07/30
    \9,999(;´Д`)
  • 佐藤秀峰×佐藤智美 「離婚インタビュー」前編:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル - ニコニコチャンネル:エンタメ

    少し前の出来事ですが、僕と佐藤智美は12年間の結婚生活に終止符を打ちました。 離婚の前日は結婚記念日でした。 とても晴れた天気の良い日曜日で、僕は息子に新しい自転車を買ってあげたばかりだったので、家族3人でサイクリングに行こうということになりました。 多摩湖自転車道を始点の関前5丁目から多摩湖まで約12キロ。 2時間かからずに多摩湖に到着し、隣接する西武園遊園地へ。 お昼は持参したお弁当をべ、いろいろな乗り物に乗りました。 遊園地は人もまばらでした。 ジェットコースターは老朽化したのか運転しておらず、園内の奥のほうはロープが張ってあり閉鎖状態、飲店は半分近くが閉店し、乗り物もほぼ並ばずに乗れる状態。 人の代わりに(?)、犬を連れたお客さんを多く見かけました。 普通、遊園地というとペットは入場禁止の所が多いような気がするのですが、ここは入場可能のようです。 集客のための苦肉の策でしょうか

    longroof
    longroof 2013/07/30
    続きは有料(´・ω・`)それでも人生は続く…
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    イタリアンのコックやってました@RyuNagayamaです。 スペインの代表的なタパス(小皿料理)のひとつ、海老のアヒージョをさくっとBBQで作ってみたのでシェアします。 アヒージョとは、たっぷりのニンニクと唐辛子、オリーブオイルに、海老とかキノコとかお魚とかを入れて弱火で煮込むお手軽な料理で、ビールやワインやパンが止まらない必殺の一皿です。とにかく簡単なのでぜひお試しを! BBQで海老のアヒージョの作り方。 材料 海老(殻をむいてから塩もみして洗っておくと美味しいよ) ニンニク(てきとうにみじん切り) オリーブオイル 鷹の爪 バジルとかイタリアンパセリとか(あれば) 耐熱容器(ココットとか小さいパエリア鍋とか)にみじん切りにしたニンニクとオリーブオイルをたっぷり入れる。 ホントはここに鷹の爪を入れるとぐっと美味しいんだけど、子どもたちもいるのでパス。だいぶ風味が変わっちゃうけど、それでも

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
    longroof
    longroof 2013/07/30
    アヒージョるならいっそコンフィろうぜ(脂まみれ(;´Д`)ハァハァ
  • 「穴栗」「穴粟」…難読市「訂正」のお便り作戦 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    難読地名で知られる兵庫県宍粟(しそう)市が、「穴栗(あなぐり)」や「穴粟(あなあわ)」と誤記した郵便物の送り主に対し、やんわりと「訂正」のお便りを送り、PRにつなげる作戦に乗り出した。 観光パンフレットも同封し、便箋いっぱいに四季折々の自然あふれる市の魅力をアピール。中には、相手先からのお礼はがきも届いており、市の担当者は「奇策」に手応えを感じている。 市に寄せられる郵便物やメールには地名の誤記が多く、今月1日から29日まででも、20件が見つかった。市まちづくり推進課主幹の西嶋義美さん(42)が「今は、ネットやメールで間違いがどんどん拡散する時代。間違いをただし、知名度アップに活用できないか」と発案したという。 来年放映されるNHK大河ドラマの主人公の戦国武将・黒田官兵衛が宍粟郡の領主だったことにちなみ、差出人には、甲冑(かっちゅう)姿の市のマスコットキャラクター「しーたん」をイラストで起

    longroof
    longroof 2013/07/30
    穴鼠(*´Д`)
  • ロンドンで定番の和食は「カツカレー」と「エダマメ」:日経ビジネスオンライン

    スカーレット ロンドン支局 記者 英シェフィールド大学で日語を専攻。2010年に英国王立芸術大学(RCA)に進学し、日のデザインと消費文化の研究に従事する。2012年から日経ビジネス・ロンドン支局記者 この著者の記事を見る

    ロンドンで定番の和食は「カツカレー」と「エダマメ」:日経ビジネスオンライン
    longroof
    longroof 2013/07/30
    どの日本食も日本人経営じゃないグレートブリテン(´・ω・`)
  • 接待のこと教えてください

    接待達人(※)のPさん(真ん中)は製薬会社のMRとして秋田で8年間お医者さんを接待してきた。 接待する相手は地方のお医者さんで、年齢層もさまざま。年下から70代80代も接待する。「先生」と呼ばれる人たちなので地位もプライドも高い。 一昔前はお医者さんの家の引越しまで手伝わされたりしたらしいが、Pさんは経験ないらしい。最近あったのは畑仕事で「いくら立てても倒れてしまう逆バージョンの奇跡の一松というのがあって、自分の車にくくりつけて立てました」……たぶん引越しよりもきつい。 この達人を同じくデイリーポータルZで書いている石川(右)と二人で接待して、その場で加点と減点をしてもらおうと思う。 スーツ姿のPさんを渋谷に呼び出して、迎えたのは普段着の大北と石川。もちろんいきなり減点だ。 ※勝手に呼んでるだけでほんとの達人かどうかは知らない

    longroof
    longroof 2013/07/30
    教えてもらうならまずは接待される側だろjk(´・ω・`)
  • 伝説のネタ画像「女性専用車両インタビューの女」は今、女性専用車両についてどう思っているのか?

    こんにちは。セブ山です。 みなさんは、こちらの画像を見たことはあるでしょうか? 2ちゃんねるによく貼られるネタ画像のひとつで、さまざまなタイプの女性が女性専用車両についてのインタビューに答えているものです。 そんな画像の4コマ目で「私は特に、どこでもいいです」と答えている彼女の正体が、最近になってようやく分かったと話題になっています。 過去のねとらぼ記事(ネットで有名な『女性専用車両インタビューの女の子』の正体が判明 → 現在はタレントに!)によると、彼女の正体は関口愛美(せきぐちあいみ)さん。なんと現在はアイドル活動をされている方だそうです(インタビューを受けた当時はまだ一般人)。 「そうだったんだ!」と驚きながら記事を読んでいた僕は、ひとつの疑問が浮かびました。 それは、「あれから月日が流れた今、現在の彼女は女性専用車両についてどう思っているのか?」ということです。 当時は、女性専用車

    伝説のネタ画像「女性専用車両インタビューの女」は今、女性専用車両についてどう思っているのか?
    longroof
    longroof 2013/07/30
    特に(´・ω・`)
  • http://t.co/AMUXigRt2F

    longroof
    longroof 2013/07/30
    うわぁ(;´Д`) / “朝日新聞デジタル:小学生に「パンツ脱げば100点」 寺のゲームで全裸に - 社会”
  • 朝日新聞デジタル:小学生に「パンツ脱げば100点」 寺のゲームで全裸に - 社会

    大分県津久見市の寺が開いた小学生向けの合宿で、パンツを脱げば高得点を与えるルールのゲームをしていた。男女合わせて約20人が全裸になったという。保護者の抗議を受けて寺は27日に説明会を開き、謝罪した。取材に「子どもは喜んでいると思っていた。認識が甘かったと反省している」と話している。  合宿は22〜23日の1泊2日。寺を母体とする学校法人が運営する幼稚園の卒園生が対象で、1〜5年生59人が参加した。  寺の説明によると、堂で班対抗のゲームをし、その一つに、服やベルト、ハンカチなどをつなぎ合わせて、その長さで得点を競うものがあった。パンツを脱げば男児に100点、女児に200点を与えるルールで、パンツを脱いだ全員に紙製の金メダルを贈った。寺が確認しただけでも21人が全裸になったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする

    longroof
    longroof 2013/07/30
    うわぁ(;´Д`)
  • Login • Instagram

    longroof
    longroof 2013/07/30
    いつもの!
  • 初代Nexus7(2012/第1世代)の動作が遅い、重くなる問題、Android4.3アップデートで解決へ - こぼねみ

    初代Nexus7は、日では2012年9月に発売されました。そのフラッシュメモリー(内蔵ストレージ)は、使い始めて時間が経過するにつれ、非常に遅くなってしまうという問題が出ていました。 Nexus7のフラッシュメモリーに重大な欠陥か、動作が劇遅になる問題 その問題が、最新のAndroid4.3にアップデートすることで改善することをphone Arenaが伝えています。 Nexus7(2012) 元は、AnandTechが新型Nexus7(2013/第2世代)のレビューで報告していました。 簡単に書くと、Android4.3ではTRIMをサポートし、フラッシュメモリーに固有の問題「ガベージコレクション(garbage collection)」を解決します。 Android4.3は、fstrimのサポートを含みます。TrimはAndroid4.2でもサポートされていたようですが、それが適用され

    初代Nexus7(2012/第1世代)の動作が遅い、重くなる問題、Android4.3アップデートで解決へ - こぼねみ
    longroof
    longroof 2013/07/30
    あかん!今すぐアップデート!!
  • Xcode使いなら覚えておきたい、画面制御系のショートカット22個 - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 iPhoneアプリを作るのに欠かせない開発ツール「Xcode」。このXcodeを使うならぜひ覚えておきたい、画面制御系のショートカット22個を紹介します! 1個目 command + 0(Navigatorの表示・非表示) Xcodeの左側にある領域(Navigator)の表示・非表示を切り替えます。 2個目 command + 1(Project Navigatorの表示) ファイルの一覧(Project Navigator)を表示します。 3個目 command + 2(Symbol Navigatorの表示) Symbol Navigatorを表示します。 4個目 command + 3(Search Navigatorの表示) ファイルを検索できるSearc

    longroof
    longroof 2013/07/30
  • 【画像】ありえんくらいの美人がいるんだが… : 無題のドキュメント

    【画像】ありえんくらいの美人がいるんだが… 【ハーフが美人なんて妄想ですから! !】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /27(土) 00:27:03.03 ID:jaZVv4KFI これ誰の画像? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /27(土) 00:27:35.84 ID:vARJHqjA0 ん?俺の彼女じゃん 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /27(土) 00:28:24.80 ID:UdSgHf6u0 かわええ 8: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/07 /27(土) 00:29:03.41 ID:YT7b20WY0 >>1 割とマジで俺のオカンに似てるわ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07 /27

    longroof
    longroof 2013/07/30
    佐藤ありさ無双か
  • 食べたくなったらサクッと作る、たった2つの材料でできるチョコムース | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    食べたくなったらサクッと作る、たった2つの材料でできるチョコムース | ライフハッカー・ジャパン
    longroof
    longroof 2013/07/30
    サクッと…4個分の卵白を角が立つまでしっかり泡立てて溶かしたダークチョコレート100gと卵黄が固まらないように温度に気をつけて混ぜたものを包み込むように混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす…サクッと…サクッと…!?
  • 削除しました。 : いたしん!

    longroof
    longroof 2013/07/30
  • 重大なお話! | 日本一ヘタな歌手☆濱田朝美ブログ☆

    一ヘタな歌手☆濱田朝美ブログ☆ 一人でもたくさんの皆さんに笑顔や希望を届けることが、私の一番の夢で幸せ…。 そして、母との約束の紅白出場を目指すことが私の最大の目標です。 まだまだ未熟な私ですが、精一杯歌っていきたいです。 いつかきっと、笑顔が届きますように…☆

    longroof
    longroof 2013/07/30
    あー
  • 映像に残された、10の衝撃的宇宙飛行における惨事 : カラパイア

    20世紀以降、世界各国で積極的に乗り出した宇宙開発に伴い様々な事故が発生している。新しいことをはじめるにあたってリスクはつきものだが、宇宙空間への飛行という壮大なる計画の元での事故はどれひとつとっても悲惨なもので、大きな代償を支払うこととなったようだ。

    映像に残された、10の衝撃的宇宙飛行における惨事 : カラパイア
    longroof
    longroof 2013/07/30
    うぁ(;´Д`)
  • 仏首相の「姓」表記で再び問題、韓国メディア困惑

    仏民放テレビ局TF1の番組に出演したジャンマルク・エロー(Jean-Marc Ayrault)首相(2013年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/PIERRE ANDRIEU 【7月29日 AFP】自身の名前の表記をめぐり、訪問先の国々でメディア各社を悩ませるジャンマルク・エロー(Jean-Marc Ayrault)仏首相だが、最近訪問した韓国でも、やはり同様の問題が発生したようだ──。 韓国国内で最多の発行部数を誇る朝鮮日報(Chosun Ilbo)は、同首相の名前を伝える際、姓の「Ayrault(エロー)」に性的な意味を持つ言葉を選び、一方の聯合ニュース(Yonhap News)は、「困難」を意味する言葉を充てた。 在韓仏大使館はエロー首相の訪韓にあたって韓国語の声明を発表したが、その中では首相の姓から「r」の文字を削除し、明確な意味合いを持たない言葉を使用した。 首相は2012年

    仏首相の「姓」表記で再び問題、韓国メディア困惑
    longroof
    longroof 2013/07/30
    エッロ…エッロ!