タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (22)

  • 詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー

    AI人工知能)による産業構造の激変が始まった。 売り上げ規模など従来の序列は全く関係ない。対応できない既存勢力は没落する。強固なピラミッドを持つ自動車産業とて安泰ではない。AIによる自動運転の実用化が、激変の号砲となる。 5月10日にトヨタ自動車とAIによる自動運転で提携したのは、半導体世界シェア10位以下の米エヌビディア。自動車業界と半導体業界にとって、序列の崩壊を象徴する提携である。 エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある。 ただし、同社のAI用半導体メーカーとしての実力はいまだベールに包まれている。4月、日経ビジネスはメディアとして世界で初めて、米エヌビディアを密着取材した。 AIによる世界制覇の攻防──。特集第1回は、その主役の1社であるエヌビディアの実像を詳報する

    詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
    longroof
    longroof 2017/05/22
    “エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある”んんー(;´Д`)…そうなん…んんー
  • ヤマトが撤退してもアマゾンは当日配送を続ける

    ヤマトが撤退してもアマゾンは当日配送を続ける
    longroof
    longroof 2017/04/11
    にゃーん(´・ω・`)…
  • 「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為

    「民泊」解禁どころか後退へ、経産省の不作為
    longroof
    longroof 2017/02/28
    民泊で解決しなければならない事案が「増えた」んじゃなくって「明確」になっただけだろって(;´Д`)…
  • 予備校の「裏メニュー」にすがる悲しい大学

    ある有力予備校担当者の告白 「来ますよ。毎年たくさん来ます。入学試験を作ってくれないか、という依頼が」 ある有力予備校の担当者は、うんざりとした表情でこう告白する。この予備校は大学の業務の外部委託を引き受けてはいるが、入試問題の作成は、受けないことにしており、大学側にもそう伝えている。それでも毎年大学から依頼が来るという。 問題の作成が難しいなら、大学が作成した問題の事前チェックをお願いできないか、と頼まれる場合もあるが、それも事前に入学試験の問題を見てしまうことには変わりない。同予備校は「問題が漏えいした場合のリスクが大きすぎる」として断っている。「先日は『問題を10問作ってほしい。そこからこちらが勝手に3問選ぶ。それなら事前に知る確率も減るでしょ』と粘られたが、それでも断った」(担当者)。 問題作成を請け負っていることを明言している企業もある。著名な予備校講師だった古藤晃氏が設立した古

    予備校の「裏メニュー」にすがる悲しい大学
    longroof
    longroof 2017/02/22
    大学とは何か(´・ω・`)…
  • 身もふたもなくいえば、ヒトラーそっくりです

    身もふたもなくいえば、ヒトラーそっくりです
    longroof
    longroof 2017/02/03
    ヒトラー頼みなのって記者の語彙/表現力としてどうよヽ(=´▽`=)ノ…
  • 「マーベルとは、なるべくして一緒になった」

    シェイクスピア悦子氏 早稲田大学商学部卒。電通などを経て2002年ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社入社。2006年同社テレビジョン部門マーケティング・エグゼクティブ・ディレクター。2007年よりバイス・プレジデント/チーフ・マーケティング・オフィサー 「ディズニーもマーベルも根っこは同じ」 「アイアンマン」や「スパイダーマン」などのキャラクターをもつ米コミック大手マーベル・エンターテインメントを、ウォルト・ディズニーが買収したのは2009年です。正直なところ、ちょっと驚きました。外から見ると、ミッキーマウスをはじめとした愛らしいキャラクターが展開するディズニーの世界と、ヒーロー物であるマーベルの世界は、かなり違うようにも感じられます。 シェイクスピア悦子氏(以下、シェイクスピア):「アイアンマン」や「スパイダーマン」をご覧になった方は分かるかと思いますが、マーベルは愛する人や世界を守

    「マーベルとは、なるべくして一緒になった」
    longroof
    longroof 2016/11/28
    そんなことよりディズニー担当者悦子さんの名字がシェイクスピアさんだってことに吃驚ヽ(=´▽`=)ノ
  • 車内の化粧は誰に迷惑なのか?

    電車内で化粧をする女性を「みっともない」という言葉で切って捨てるマナー広告が物議を醸している。 現物を見てみよう。 炎上しているブツは、リンク先のページ(私の東急線通学日記)の上から4番目、「車内化粧篇」だ。 リンク先には、駅貼りポスターと、動画バージョン(マナーダンス篇)が掲載されている。 ポスター版では、上半分に頬杖をついて車両内を観察する主人公の女の子、下半分に電車の座席に座って鏡に向かってアイメイクをしている女性の写真を配置している。 キャッチコピーは、手書き文字でこう書かれている。 「都会の女はみんなキレイだ。」 「でも時々、みっともないんだ。」 動画版は、車両の向かい側の座席で化粧をする女性たちを見て、顔をしかめて 「みっともな!」 とつぶやいた(「吐き捨てた」と言った方が正確でしょうね)主人公の女の子が、突然メイクアップ中の女性たちに向かって「マナーダンス」という攻撃的な振り

    車内の化粧は誰に迷惑なのか?
    longroof
    longroof 2016/10/28
    自分のマナー向上より他人への許容度向上の方が効果的よね('・c_・` )
  • 病床からの本音を述べたい

    透析患者を罵倒する文言を掲載したブログ記事で注目を集めていた元民放キー局のフリーアナウンサーが、自らの発したメッセージへの反響に追い立てられる形で、現在、どんな境涯を迎えているのかについて、読者諸兄は、いまさら私が説明するまでもなく、既に、大方の事情をご存知だと思う。 炎上開始当初、強気一点張りで批判に反駁していたフリーアナウンサー氏が、レギュラー番組降板の通告以降、一転して反省らしい言葉を口にしはじめたなりゆきや、その彼の謝罪芝居が、ほとんど効果を発揮することなく、結果、「レギュラー週8を舐めるなよ」と息巻いていた彼自身が、テレビ画面への出演機会をすべて喪失するに至っている経緯も、すでに万人周知の事実と言って良い。 その意味からすれば、長谷川豊氏をめぐるこのたびの一連の因縁話は、わざわざ連載コラムの話題として取り上げるには値しない、ページ汚しのトピックなのかもしれない。 つまり、わざわ

    病床からの本音を述べたい
    longroof
    longroof 2016/10/07
    本音とは本気とは何か(´・ω・`)…自業自得の病人/怪我人をどこまで救えるかが社会保障を構築しているその組織と構成員の質の高さではなかったのですか先生…
  • 「使えない図書館蔵書検索システム駆逐します」

    図書館の蔵書検索システムを手掛けるカーリルは今年4月、こんな挑発的なプレスリリースを発表した。社員数がわずか5人のベンチャー企業ながら、日全国の図書館で使われている蔵書検索システムを抜的に変えようとしている。まさに宣戦布告と言っていい。 手始めに京都府立図書館と提携、京都府内の公立図書館であれば蔵書の貸し出し状況を横断的に検索できる業務用システムを納めた。都道府県という広域で使えるシステムの提供は初めてだが、「年内にもう一つ案件が取れそう。目指すは47都道府県の制覇です」。カーリルの吉龍司代表は、くたびれたTシャツ姿で、机に置いてあった都道府県のパズルを1つ裏返した。 統一されない書籍データ カーリルの強みは検索速度。例えば、京都府内の全図書館を対象に、借りたいの蔵書状況を検索するのに必要な時間はわずか0.5秒。従来のシステムに比べ数十分の1の時間に縮まるという。 それほどの改良余

    「使えない図書館蔵書検索システム駆逐します」
    longroof
    longroof 2016/10/03
    システムは別でも書籍コードはJISで共通化しろって(´・ω・`)…
  • 大衆迎合に走るアップル、新型iPhoneに透ける焦り (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    新型iPhoneを発表するアップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)。サイズが大きいiPhone7 Plusにはデュアルカメラを搭載した(写真:ロイター/アフロ) 「今日は、過去最高のiPhoneを皆さんに紹介します」 壇上にあがった米アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)は、自慢げにこう述べた。アップルは9月8日未明(日時間)、新型スマートフォン「iPhone7」を発売すると発表した。9月9日から予約を開始し、9月16日から全世界で発売する。価格は画面サイズが4.7インチの「iPhone7」が7万2800円から。5.5インチの「iPhone7 Plus」が8万5800円から(価格はいずれも税別)。 新たに非接触型ICチップ技術「フェリカ」に対応。日では10月末からサービスの提供を開始する。カメラ機能は従来から大幅に改良。iPhone7 Plusにはデュアルカメラを搭載

    大衆迎合に走るアップル、新型iPhoneに透ける焦り (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    longroof
    longroof 2016/09/08
    大衆迎合とは(´・ω・`)?フェリカのこと?大衆迎合に走ったらイヤホンジャック残すだろ?発表見てないなさては…
  • ドイツで試乗した「ミラーなしの車」のすごさ

    答えは「鏡がない」こと。サイドミラーとバックミラーが付いていない。後方を確認するための鏡をカメラで置き換えたもので、一般的に「ミラーレス車」と呼ばれる。ミラー代わりのカメラを「電子ミラー」と呼ぶこともある。 ミラーに関する国際基準が改定され、カメラの使用が可能になった。これを受けて日でも、国土交通省が6月18日に道路運送車両の保安基準を改定。自動車メーカーはミラーレス車を開発することが可能になった。 新型車であれば、2019年6月18日以降に発売できる。この改定によってミラーレス車ににわかに注目が集まっている。 では、ミラーレス車のメリットとは何か。 続きを読む 有機ELモニターで後方を確認 一つ目は、死角がなくなることだ。運転経験があるなら、レーンチェンジや左折右折の時、死角にクルマや歩行者が入ってひやっとしたことがあるだろう。 コンチネンタルの試作車では、これまでサイドミラーが付いて

    ドイツで試乗した「ミラーなしの車」のすごさ
    longroof
    longroof 2016/08/02
    ミラーは自分の視点を変えると見える範囲が変わるのが利点だったっていう気づきがあるなあ('・c_・` ) トラックなんかではバックミラーとっくにモニター化してるんだろうけどドアミラーは欲しいなあ
  • 子供を作らない生き方も幸せ

    加速し続ける少子高齢化の影響を少しでも和らげ、国の活力を維持しようと、官民一体となって「子育てに優しい社会作り」に邁進する日。待機児童ゼロや幼児教育の無償化への努力や、不妊治療への支援などの施策を政府が次々に打ち出す一方で、企業も「子育て中の社員が働きやすい環境整備」に余念がない。 ただ、そんな“子育て至上主義”が国全体を包み込む中、どこか疎外感のようなものを覚えている人も存在する。様々な事情から、子供を作らなかった(作ることができなかった)人達だ。「子育ては素晴らしい」「子供がいないのはかわいそう」。そんな社会の空気を感じ取り、「自分の人生はやはり不幸かもしれない」と悩み続ける人も少なくないという。果たして子供がいない人の末路は当に不幸なのか。専門家に話を聞いた。 朝生 容子(あそう・ようこ) 1965年生まれ。大手通信会社にて若手社員育成や女性社員活躍推進、マーケティングに従事。そ

    子供を作らない生き方も幸せ
    longroof
    longroof 2016/05/27
    産める人すべてが産みたいとは限らないってその逆もしかりなので、産める人と育てられる人とが「もらいっ子」みたいな偏見取っ払う勢いで養子縁組バンバン進めたらいいんじゃないかなぁ(´・ω・`)
  • 事故物件借りちゃった人の末路 事故物件公示サイト運営管理人、大島てる氏に聞く:日経ビジネスオンライン

    事故物件借りちゃった人の末路 事故物件公示サイト運営管理人、大島てる氏に聞く:日経ビジネスオンライン
    longroof
    longroof 2016/04/21
    "事故物件が次なる事故を招く現象は、ほとんどが説明可能です。でも全てを説明できるわけではないのです"だからこそドライに事務処理しろや(;´Д`)…
  • 脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん

    1948年群馬県生まれ。「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。 1971年にコピーライターとしてデビュー。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。 また、作詞やエッセイ執筆、ゲーム制作など、幅広いジャンルでも活躍。 1998年6月に毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を 立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。 その時、自分の生命力みたいなものをふり絞って出てくるもの。それがクリエイティブだと思うんです。よく社員に言うんですが、「君は脳みそから血が出るくらい考えているか」って。僕は「何か始めたら脳みそから血が出るくらい考えるぞ」と。なぜかというと、「脳みそから血が出るくらい考える」方が面白いから。 川島:私、脳みそから血が出るほど考えられない(笑)。 糸井:失敗してもいいんですよ。クリエイティブであることが大事なわけで、思いっきり突っ込んでいったけれど一

    脳みそから血が出るほど考える:糸井重里さん
    longroof
    longroof 2016/03/16
    血が出る「まで」じゃないからみんな安心しようぜ(´・ω・`)…
  • 月額定額、「クルマ乗り換え放題」がやってくる

    月額定額、「クルマ乗り換え放題」がやってくる
    longroof
    longroof 2016/03/01
    都市部なんてシェアカーで十分なんだろ(´・ω・`)…子どもが大きくなったら小さいのに乗り換えてレジャーにはレンタカーかなっていう俺はきっと一生マイカー脳…
  • ついに出る、「洗濯物自動折り畳み機」

    ついに出る、「洗濯物自動折り畳み機」
    longroof
    longroof 2016/02/16
    俺ようやくアイロン台買ってもらって練習中だからノスタルジック堪能するわー(´・ω・`)…
  • 「社員証付けたままランチ」は危ない

    複合機にセキュリティ対策が施されておらず、情報がダダ漏れの状態になっている大学などが多数あることを、朝日新聞が一面で報じました。こうした問題は、組織的な対策の狭間の、個人に管理を委ねられた所で見つかる場合が多く、最近の情報漏えい事件のきっかけを象徴するものに思えます。 情報漏えいはよくニュースで報じられることもあり、私自身、とりわけネットにおける危機管理対策をしたいという相談を受ける機会が多いのですが、それぞれの課題を調べる中で、「リスクの高い組織」は社員に「よく似た言動」があると感じるようになりました。 そこで今回は、注意したい社員の振る舞いについて、いつものように動画を交えながら、紹介したいと思います。 ネット動画はアイデアの宝庫、それでは2016年もいってみましょう。 首から社員証を下げたままランチする組織は危うい 早速ですが、まず組織の情報漏えいリスクについて、最初の見通しを立てる

    「社員証付けたままランチ」は危ない
    longroof
    longroof 2016/01/08
    手のひらにでもIC埋め込んだら(´・ω・`)?
  • 【特報】「Ponta」、ツイッターと提携

    共通ポイント「Ponta」を運営するロイヤリティマーケティングが近くツイッターと提携することが誌取材で明らかになった。加盟店の取り扱い商品などに関してつぶやくことで「Pontaポイント」を発行。加盟店はつぶやいた利用者が実際に来店したかどうかを計測可能になる。

    【特報】「Ponta」、ツイッターと提携
    longroof
    longroof 2013/07/09
    "ツイッターとの提携の意向を伝えている。7月18日に発表を予定"もう決まってんだな(´・ω・`)ふーん
  • 「クール」な「ジャパン」は日本の外にある

    「クール」な「ジャパン」は日本の外にある
    longroof
    longroof 2013/05/10
    外国人による和風外食チェーン「Wagamama」「」Wasabi「Yo!Sushi」「Itsu」がクールなジャパンだとか聞いてあきれるぜ(´・ω・`)英国…つくづく食に無頓着…
  • ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン

    NTTドコモは、来年夏にも、米アップルの人気スマートフォン「iPhone」の次世代機「iPhone5(仮称)」を日国内で販売することで、アップルと基合意した。発売するのは次世代高速通信規格「LTE」に対応したiPhone5やiPadになるもよう。

    ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン
    longroof
    longroof 2012/03/02
    来年夏てヽ(´ー`)ノ