タグ

2007年12月15日のブックマーク (3件)

  • 米アマゾン、Webデータベース「SimpleDB」を開発 ― @IT

    2007/12/14 米アマゾンは12月13日、Webサービスとして動作するWebアプリケーション向けのデータベース「Amazon SimpleDB」を限定公開した。アマゾンのWebプラットフォーム「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)、ストレージサービスの「Amazon Simple Storage Service」(S3)など、Webサービスと密接に連携できる。 アマゾンの発表によるとSimpleDBWebサービス向けに、リアルタイムのクエリを可能にする。「複数のデータセットを作成し、ストアし、簡単にクエリをかけて結果を得るためのシンプルなWebサービスのインターフェイスを提供する」という。 SimpleDBは“ドメイン”と呼ぶ単位でデータベースを管理。ドメイン内のデータに対してGET、PULL、DELETEのほか、シンプルなコマンドでクエリを実行可能

    loop
    loop 2007/12/15
  • Beginner's Guide:Webサービスの基礎知識 (1/7) - ITmedia エンタープライズ

    Webサービスは、コンピュータ同士を直接結んでリモートリソースにアクセスする方法の1つである。稿では、SOAPやWS-*規格群など、Webサービスの基礎知識をまとめた。 物理的に離れたコンピュータのプログラム間で情報を交換できることは、今日の企業における標準的な要件の1つだ。そしてリモートリソースへの最も一般的なアクセス方法が、HTTPによるサーバからクライアントへのHTMLファイルの転送、要するにWebサイトである。こうした情報伝達のやり方が功を奏している理由は、シンプルで身近に利用できるテクノロジーと標準規格が使われている点にある。しかし、Webサイトには根的な限界がある。Webページの情報を理解できるのは人間だけで、コンピュータにはそれができないことだ。 Webサービスは、コンピュータ同士を直接結んでリモートリソースにアクセスする方法の1つである。稿では、SOAPのような基

    Beginner's Guide:Webサービスの基礎知識 (1/7) - ITmedia エンタープライズ
  • Webサービスの基礎知識 | OSDN Magazine

    物理的に離れたコンピュータのプログラム間で情報を交換できることは、今日の企業における標準的な要件の1つだ。そしてリモートリソースへの最も一般的なアクセス方法が、HTTPによるサーバからクライアントへのHTMLファイルの転送、要するにWebサイトである。こうした情報伝達のやり方が功を奏している理由は、シンプルで身近に利用できるテクノロジと標準規格が使われている点にある。しかし、Webサイトには根的な限界がある。Webページの情報を理解できるのは人間だけで、コンピュータにはそれができないことだ。 Webサービスは、コンピュータどうしを直接結んでリモートリソースにアクセスする方法の1つである。稿では、SOAPのような基的なWebサービス標準規格と、WS-*規格群として知られる高度な拡張機能を紹介する。 Webサービスがほかの手法と違うのは、シンプルなXMLメッセージを使って情報を送る、転送

    Webサービスの基礎知識 | OSDN Magazine