タグ

2013年10月11日のブックマーク (3件)

  • twimaker

    lordnoesis
    lordnoesis 2013/10/11
    lordnoesisさんの脳内は「H」15%「妄」10%「夜」20%「夢」10%「厨」10%「早」15%「日」15%「明」5% ポイント:110pt ランキング:168844位
  • twimaker

    lordnoesis
    lordnoesis 2013/10/11
    lordnoesisさんの脳内は「H」15%「妄」10%「夜」20%「夢」10%「厨」10%「早」15%「日」15%「明」5% ポイント:110pt ランキング:168844位
  • 中国軍と自衛隊はどちらが優勢なのか? 実戦経験のあるアメリカの軍人はこう見ている | JBpress (ジェイビープレス)

    強制財政削減どころか一部連邦政府機関の閉鎖が実施され、アメリカはいよいよデフォルト(債務不履行)の可能性すら非現実的とは言えなくなってきた。さすがにオバマ大統領も「アジア重視」といったかけ声はどうでもよくなり、TPP首脳会合ならびにASEAN出席を含んだアジア歴訪を全てキャンセルした。 自国の歴史始まって以来初のデフォルトに直面している以上、アジア訪問どころでなくなったのは当然であり、「アジア重視」政策などというものはアメリカに余裕があるのを前提としたものであることが、誰の目にも明白な形で国際社会にさらけ出されたのである。 期待できなくなった米軍の救援 安全保障分野では、オバマ政権の「アジア重視」にすがりついている日とフィリピンは直撃を受けることになる。日のメディアは、アメリカの強制財政削減や連邦政府機関閉鎖(それにデフォルト)が日の国防を直撃することに関してあまり言及したがらないよ

    中国軍と自衛隊はどちらが優勢なのか? 実戦経験のあるアメリカの軍人はこう見ている | JBpress (ジェイビープレス)
    lordnoesis
    lordnoesis 2013/10/11
    そりゃ自分と相手に完全な理性があれば、派手な戦争にはならんだろうけども。 / 70年前に、格上の大国にやけっぱちで戦争ふっかけるはめになった国があってですね……。