2023年2月9日のブックマーク (3件)

  • ツアーでライブ用の耳栓をつけていたら「失礼じゃない?」と言われた→アーティスト本人から反応が

    あねもね @Tomato_NG_desu 昨日のセンミリ3rdライブツアー東京公演、とても素敵な時間を過ごせたのですが、個人的に少し悲しかったことがあったので画像で共有させてください。 このツイートを機に、少しでも理解してくれる方が増えますように。 4thライブツアーも楽しみ😌 #センチミリメンタル pic.twitter.com/QHzzJkzpuK 2023-02-06 12:28:56

    ツアーでライブ用の耳栓をつけていたら「失礼じゃない?」と言われた→アーティスト本人から反応が
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2023/02/09
    マイブラなんかのライブで耳栓をつけてない人がいたらむしろ心配されただろ。
  • 「YMO」のいったい何がそんなに凄かったのか

    YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の高橋幸宏が、誤えん性肺炎で1月11日に亡くなった。享年70。2020年に脳腫瘍で手術を受け、療養生活を続けていたと報じられた。 その少し前の1月5日、NHK総合で、同じくYMOの坂龍一が出演する特別番組『坂龍一 Playing the Piano in NHK & Behind the Scenes』が放送された。モノクロームの画面の中でグランドピアノに向かう、やせ細った姿を、淡々と追っていく構成。咽頭がん、直腸がん、両肺に転移したがんと戦い続けた坂。がんの進行度はステージ4と宣告されたという。 今回の記事のテーマは「YMOのいったい何が凄かったのか」。昨年、多くの方に読んでいただいた「『吉田拓郎』のいったい何がそんなに凄かったのか」の一種の続編である。YMOメンバーの年齢を強く意識する時代の空気の中、彼らの功績を測定してみたいと思う。 た

    「YMO」のいったい何がそんなに凄かったのか
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2023/02/09
    YMOの凄さについては自分はスタジオワークでの音作りを推したい。コピー/カバーしてみると分かるけどLIVE版は兎も角スタジオでのYMOの音はなかなか再現できないよ。シンセの音作りはもちろん mix もすごい。
  • ヤマハが試しにつくった「エレキ」が面白い “牛肉の部位”に見えてきた

    それにしてもなぜ「牛肉の部位」でもなく、「木製のパズル」でもなく、たくさんの小さな木を集めてエレキギターをつくったのだろうか。大前提の話になるが、楽器には長い歴史がある。当然、エレキギターにも歴史があって「いい音を出すには、この木材が適しているよね」といった具合に、ほぼほぼ完成形として技術が確立されている。 これまでになかったモノを生み出すことが難しい世界であるが、だからといって“あぐら”をかいているわけにもいかない。新しい価値を提供していかなければいけないし、これまでになかった技術を研究しなければいけないし、環境が変わればそれにも対応していかなければいけない。このようなことを考えている中で、ヤマハはあるキーワードに直面した。「木材の調達」である。 関連記事 「外テロで店がガラガラ」問題 スシローが訴えても“解決”できないワケ 「外テロ」の報道を受けて、ネット上では悲鳴と怒りが入り混じ

    ヤマハが試しにつくった「エレキ」が面白い “牛肉の部位”に見えてきた
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2023/02/09
    木材フェチはむしろベース弾きに多い印象があるし材の影響はベースの方が如実に出ると思うなぁ。フレットレスを多く弾いてきたため指板の材による音の違いを感じやすいのでそう思うってことなんだろうけど。