タグ

communicationに関するlost_and_foundのブックマーク (48)

  • 無料で、自分でプリントする名刺が作成できるオンラインサービス

    Make Business Cardsは、自分でプリントする名刺が無料で作成できるオンラインサービスです。 Make Business Cards - Free PDF Cards 作成できる名刺は、左側に好きな画像を配置でき、右側にはテキストを配置するものとなっています。 テキストは残念ながら、日語は無理でした。 画像やテキストの配置が完了したら、「Preview」をクリックし実際の見栄えを確認できます。 「Download」をクリックすると、下記のようなPDFファイルをダウンロードできます。

  • 【非モテSNS】女子中学生や女子高生など学生10人にWebサービスの事情を聞いてみたよ! - これはえがいblog

    インタビューしよう! 最近、かなり力を入れてやっている非モテSNS ですが、そろそろ会員数が1万人に達しそうです。 いやーコミュニティ運営は奥が深くて面白れぇ!と思う今日この頃です。 そこで、今回はサイト内部を色々改造してみるべく、 この土日は家にずーーっと引きこもって ずっとスカイプ非モテSNSユーザーの中の学生達とボイスチャットしてました(笑) 頭がおかしくなりそうでしたが(笑)かなりの収穫があったのでまとめてみます。 最近の学生のインターネット事情 色々聞いた統計を質問形式でまとめてみます。 ※あくまで、僕が聞いた10人の学生の意見です。 Q:よく使うサイトと用途は? ・mixi →15歳以上利用可になって皆使い始めた感じ、まずは登録してる団体 ・GREEゲームがかなり楽しいらしい!ランキングとか →デコメとかはデフォルトで使ってる ・モバゲー

    lost_and_found
    lost_and_found 2008/12/15
    リサーチとして純粋に面白かった
  • ユメのチカラ: なぜメリークリスマスが禁句なのか?

    1989年年末、わたしは米国ニューハンプシャー州にいた。米国DECのRdb開発チームに出向になっていて、せっせとアジア版Rdbのコードを体へマージしていた。 日人で米国ニューハンプシャー州ってどこにあるのか知っている人は少ない。初対面の人となんかでニューハンプシャー州に居たんですよという話になって、ああ私も実はなんてことになると、一気に盛り上がってしまう。マサチューセッツ州の北にある、縦長の州で、米国独立時の13州のうちの一つである。ニューイングランド地方の一つである。紅葉が綺麗だ。 80年代は、日の産業が実力以上に元気で、米国とは経済摩擦を引き起こしていた。半導体は日のメーカーがトップ10のうち多くを占めていたし、銀行もぶりぶり言わせていた時期である。日企業が米国の資産を買いあさっていたバブルのころである。 ニューハンプシャー州のナシュアという田舎町で働いていたころ、会社の帰り

  • 拝啓 ミクシィ様「年齢制限撤廃」のお願い:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    「「mixiを小さなインターネットに」 招待制・“18禁”廃止の狙いを笠原社長に聞く」にもあるようにミクシィが高校生でも使えるようになる。 「より開かれたSNSを目指して」(ミクシーのページ) http://mixi.jp/guide_openmixi.pl 今まで高校卒業(実際には高校3年生の誕生日)までは使えなかったのだが、高校入学と共にミクシィが使えるようになるわけだ。 ミクシーの青少年のネット問題への対応という意味でも、ネットコミュニケーションによる親子のコミュニケーションの活性化という意味でも価値が大きいと思っている。 なぜかと言うと、ミクシィは、 「アンダーグラウンドな無料サイトでの無秩序なコミュニケーション」 ではなく、 「居心地の良さを重視する、ほどよく健全なコミュニケーションの場」 だからだ。 そのためにミクシィは様々な取り組みを行っている。 参照→ より健全なSNSを目

    拝啓 ミクシィ様「年齢制限撤廃」のお願い:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • いまどきのソーシャルサイトを作るために必要な10の機能(とそのサンプルコード) | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    いまどきのソーシャルサイトを作るために必要な10の機能(とそのサンプルコード) | IDEA*IDEA
  • 教え、教えられる関係を作る·TeachMate MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより 誰しも特技があるはずだ。そんなものはないという人もいるが、そんなことはない。仕事でやっていることや、趣味でやっていること、昔やっていたスポーツや楽器等なんでもいい。そう考えればそれを全く知らない人に教えられるというものがきっとあるはずだ。 教えて欲しい、または教えられることを登録する そして逆に知りたいと思うこともあるだろう。そんな教えたり、逆に教えられたりする関係を構築できるのがこのサービスだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTeachMate、皆の知識をシェアできるWebサービスだ。 TeachMateはWebサービスとして展開しており、そのソースをオープンソースとして公開している。自分が知りたいと思うものや、逆に知ってるよというものを登録しておくことで誰かからのアクセスを待つのだ。 検索結果 シンプルなインタフェースで、twitterのようなゆる

    教え、教えられる関係を作る·TeachMate MOONGIFT
  • バブル期の大学生に学ぶ、正しい大学デビューの方法

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 9/18 かつてない展開の速さについてこられるか!? FBIのかっこよさを堪能できる『クリミナル・マインド 』 話題のアメリカドラマ「クリミナル・マインド」のレビューをマイコミジャーナルで書きました。よかったらご覧ください。 ※山田井ユウキは僕のライターネームです。 【9月21日】 バブル期の大学生に学ぶ、正しい大学デビューの方法(レビュー) 「大学デビュー」 それは僕のように灰色の高校時代を送った者ならば一度は夢見る魅惑のワード。 もちろん僕の場合、デビューを試みてあっさりと失敗し現在に至るわけですが、当サイトをご覧の高校生の皆さんにはぜひ華麗な大学デビューを飾ってほしく思いまして、今回の記事を書きました。 と

    lost_and_found
    lost_and_found 2008/09/22
    表紙のグラサンで「名門!多古西応援団」を思い出した。
  • どうしてわかってくれないんだろう……を解決する例え話 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 企画の達人「クボタツ」こと久保田達也先生は、企画とは「要するに」で語れるものだといいます(くぼたつ流「企画エクササイズ」)。「要するに」に続くひと言で表せないようでは他人に伝えることができないということです。これは商売用ホームページにも通じます。論旨が多ければ聞き手の負担が増えます。負担が注意力を散漫にし、理解力を低下させます。そこで「要するに」です。テーマ(企画)を絞り明確に述べるということです。ちなみに「要

    どうしてわかってくれないんだろう……を解決する例え話 | 企業ホームページ運営の心得