Calbee(カルビー)公式 @Calbee_JP 今日は #ヨーグルトの日 なのでフルグラ簡単レシピから「噛むヨーグルト」をご紹介🥄 グラスに水切りしたヨーグルトとフルグラを交互に入れていくだけ!簡単・かわいい・栄養◎です(*´O`*) pic.twitter.com/4UKWhtnkV8
今日のおやつは、砂糖・バター不使用のはちみつヨーグルトケーキ。 はちみつの濃厚な香りと甘味、ヨーグルトを入れた生地のモチモチ食感。 順番に混ぜていくだけの簡単なケーキです。 ~はちみつヨーグルトケーキのレシピ~ (15cm丸型・パウンド型) ・卵 2個 ・はちみつ 80g ・塩 少々 ・油 50g ・レモン汁 大さじ1 ・ヨーグルト 100g ・薄力粉 120g ・ベーキングパウダー 3g ①ボウルに卵を入れてしっかり混ぜます。そこに蜂蜜と塩を加えてさらに混ぜます。次に油、レモン汁を順に加えてその都度しっかり混ぜます。 ②ヨーグルトをそのまま加えて混ぜ、薄力粉とBPを振るい入れてさらに混ぜます。 生地はコレで完成。 オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れて、170℃に予熱をしたオーブンで40分ほど焼き
ポトフって、煮るだけでカンタンなのに美味しいですよね。 これにヨーグルトを入れたらめちゃめちゃ美味しいって、知ってました? レシピは以下のとおり。 「ごろっと野菜と鶏肉のヨーグルトポトフ」のつくりかた材料(4人分) 鶏もも肉 1枚 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/4個 キャベツ 2枚 水 4カップ 市販の固形ブイヨン 1個 明治ブルガリアヨーグルト LB81 200g 塩・こしょう 各少々 作り方 1. 鶏肉はひと口大に切る。 2. じゃがいも、にんじんはひと口大に切り、玉ねぎは1cm幅のくし形切り、キャベツはザク切りにする。 3. 鍋に、1、2、水、ブイヨンを入れ、煮立ったら弱火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。 4. ヨーグルトを入れて混ぜ、火を止めて塩、こしょうで味を整える。 カンタンですね。 ▼ヨーグルトを入れる様子。豆腐じゃないですよ(笑)。ついつい好みでウィ
大ブームとなった塩麹。弊誌では以前、塩麹を使った唐揚げレシピを紹介した。かなりのジューシーな仕上がりで満足度も高かったが、塩麹は若干値が張る。買ったものの、余った塩麹の使い道に悩んでしまうという声も聞いた。そこで今回は、すぐに手に入る安価な食材で塩麹の代わりにし、いつもの唐揚げをもっとおいしくする方法を考えた。使用するのは「ヨーグルト」と「塩」だ。 ヨーグルトに塩を加えた「塩ヨーグルト」。実はちょっとしたブームになっている。水切りをして野菜のディップ用にしたり、水切りをせずに肉類を漬け込んで下味をつけたりと使い方は様々。 ここで紹介するレシピでは、ヨーグルトに塩を加えたもので鶏肉を漬け込み、一晩おくだけ、と簡単な方法を採った。衣をつける際にはキッチンペーパーでヨーグルトをふき取っておくのがポイントだ。 塩ヨーグルトでつくる唐揚げ 材料(2人分) 鶏モモ肉 300g / プレーンヨーグルト
ホットヨーグルトの作り方 画像提供: レシピブログ 基本的にはヨーグルトを電子レンジでチンするだけで作れちゃうので超簡単♪ ただそれだけだと酸味が増すだけなので、はちみつをプラスすると更に◎ ヨーグルト✕はちみつが効果的♪ はちみつの中のグルコン酸が腸内のビフィズス菌を増やしてくれるので、 便秘や下痢を抑えたり腸内全体の働きを整える効果が期待できちゃいます☆ また、砂糖に比べて同じ重量でもカロリーは約2割減!! それなのにしっかり甘くしてくれます♡ 甘くて美味しいのに、ダイエットに効果的なんて最高ですよね! ホットヨーグルトレシピまとめ ホットヨーグルトが苦手と感じる人もいるようですが、問題は「食べ方」です! 好みじゃないかも・・・と感じた人も、自分好みの美味しい食べ方を見つけて、ホットヨーグルトにリベンジしてみましょう! ホットバナナヨーグルト 画像提供: レシピブログ バナナ入りにする
ヨーグルトには下記のような健康効果があると言われています。 肌荒れ、ニキビ、吹き出物を解消 お肌の老化防止 便秘の改善 血中コレステロール値を下げる 身体の免疫力を高める(免疫低下制御作用) 特に、ヨーグルトに含まれる「乳酸菌」はお肌を柔らかくしてくれるため、美肌に効果的だと言われています。 このヨーグルトに「塩」を混ぜることで、乳酸菌の活動が活発になるってご存じでしたか? 2011年より、料理界に空前のブームを起こしている「塩麹」。 「塩麹」とは、麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた日本の伝統的な調味料で、日本では古くから野菜や魚の漬物床として利用されてきました。 ただ、塩麹は自分でつくるのが大変なのと、あまりお財布に優しくありません。 この「塩麹」に変わる調味料として、今、無糖ヨーグルトに塩分を加えるだけでできる調味料「塩ヨーグルト」が話題になり始めているんです。 ヨーグルトという
普通にデザートとしてだけでなく、日々の健康のために食べている人も少なくない食品の一例としてヨーグルトがある。いつもは砂糖を入れたりジャムを混ぜたりして食べることが多いが、実はそれだけではヨーグルトの本当のウマさを楽しむ事はできない。 じゃあどうすればいいんだよ!という方々のためにヨーグルトの真価を発揮する、超ウマな食べ方を今回はご教授しよう。それは非常に簡単なやり方なのだが、あまり今まで広まっていなかったことが不思議に思えるぐらいである。 その方法は「ヨーグルトの水を切る」だけ。それだけでウマくなるのか疑問に感じた人は是非やっていただきたい。水分を程よく抜くことでサワークリーム風になったり、クリームチーズに似た食感にヨーグルトを変化させることができるのだ! 水切りの方法はコーヒーメーカーのフィルターの上にコーヒーの粉代わりにヨーグルトを入れラップし、冷蔵庫に置いておくだけでOK。無い場合は
好きな牛乳で自家製ヨーグルト。 なめらかな口当たりで既製品に負けない美味しさです。 このレシピの生い立ち 1日に200g~250g摂取が望ましいヨーグルト。でも、買って来るのは大変(;´Д`A
普通にデザートとしてだけでなく、日々の健康のために食べている人も少なくない食品の一例としてヨーグルトがある。いつもは砂糖を入れたりジャムを混ぜたりして食べることが多いが、実はそれだけではヨーグルトの本当のウマさを楽しむ事はできない。 じゃあどうすればいいんだよ!という方々のためにヨーグルトの真価を発揮する、超ウマな食べ方を今回はご教授しよう。それは非常に簡単なやり方なのだが、あまり今まで広まっていなかったことが不思議に思えるぐらいである。 その方法は「ヨーグルトの水を切る」だけ。それだけでウマくなるのか疑問に感じた人は是非やっていただきたい。水分を程よく抜くことでサワークリーム風になったり、クリームチーズに似た食感にヨーグルトを変化させることができるのだ! 水切りの方法はコーヒーメーカーのフィルターの上にコーヒーの粉代わりにヨーグルトを入れラップし、冷蔵庫に置いておくだけでOK。無い場合は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く