タグ

著作権に関するlove_chocolateのブックマーク (76)

  • 著作権侵害でサンリオ提訴 ミッフィーの生みの親 - MSN産経ニュース

    ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親であるオランダの作家ディック・ブルーナ氏(83)が、サンリオのウサギのキャラクター「キャシー」がミッフィーを模倣し著作権を侵害したとして、サンリオに関連製品の生産停止を求める訴訟を起こしたことが20日分かった。 訴えを起こしたのは、ブルーナ氏の著作権を管理するオランダ企業メルシス。 オランダのメディアによると、19日にアムステルダムの裁判所で第1回口頭弁論が開かれ、ブルーナ氏側は、サンリオがキャシー製品を生産することで著作権を侵害していると主張。サンリオが生産停止に応じない場合は、1日5万ユーロ(約560万円)の罰金を科すよう裁判所に求めた。判決は11月2日の予定。 サンリオ広報は「ミッフィーとキャシーは類似していないと考えている。裁判を通じて当社の考えを主張していきたい」とコメントした。(共同)

    love_chocolate
    love_chocolate 2010/10/21
    こ・・・これは「似てない」の範疇にしてもらわないと困るよね・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):著作権法の新規定、導入に賛否両論 文化審議会意見聴取 - ネット・ウイルス - デジタル

    一定の条件を満たせば、他人の著作物を許可なしで利用できるとする著作権法の新規定の導入を検討している、文化審議会の著作権分科会・法制問題小委員会は5日までに、著作権団体などの意見を聞いた。新規定の導入に賛否両方の意見が出た。  新規定は「質的、量的に軽微な利用」など、一定の幅をもった条件のもとでの利用を認めるもの。ネット関連の新サービスを開発しやすくするなどの狙いがある。  意見聴取で、角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、デジタル化された作品の流通の活性化につながるとして、新規定を「大きな前進」と評価。日弁護士連合会なども賛成を表明した。  一方、日新聞協会は、著作物の不正な利用が増える恐れがあるなどとして「導入ありきの議論を進めることは拙速」と反対した。日音楽著作権協会などの権利者団体も反対した。同委員会は年内にも最終報告をまとめる。

    love_chocolate
    love_chocolate 2010/08/10
    一定の条件を満たせば、他人の著作物を許可なしで利用できるとする著作権法の新規定の導入を検討している、文化審議会の著作権分科会・法制問題小委員会は5日までに、著作権団体などの意見を聞いた。
  • [PDF] 平成21年著作権法改正のポイント 【情報大航海プロジェクト・事業者向け解説書 】

    【情報大航海プロジェクト・事業者向け解説書】 平成 21 年著作権法改正のポイント 平成 22 年 2 月 情報大航海プロジェクト 別冊6 ◆◇◆目次◆◇◆ 0. はじめに 6-1 (ア) 解説書の背景目的 6-1 (イ) 解説書の構成の説明、活用に当たっての留意点 6-2 (ウ) 著作権法の仕組みについて 【著作権・著作隣接権と権利制限規定の関係】 6-4 【著作権法と政令・省令、告示の関係】 6-8 1. 情報検索サービスを実施するための複製等の可能化ついて(47 条の 6) 6-9 (ア) 条文紹介 6-9 (イ) 論点等について 6-13 2. 情報解析のための複製等の可能化について(47 条の 7) 6-18 (ア) 条文紹介 6-18 (イ) 論点等について 6-20 3. 送信の遅滞・障害防止、バックアップ、中継の効率化のための複製の可能 化について(47 条の 5) 6

  • 【WEB人・詳報版】著作権問題に精通する弁護士、福井健策さん(44) (4/4ページ) - MSN産経ニュース

    −−解釈が難しいですね 「しかし、僕自身もRTしていますし、ほとんどの人が納得の上に使っていると思うので、著作権侵害にあたるという議論は、乱暴かなという気がします。お墨付きを与える立場ではありませんが、反対はしないです」 −−ツイッターの発言をまとめる「トゥギャッター」のような外部サイトはどうでしょう 「暗黙の了承がどこまで働くかでしょうね。ほとんどの人が自分の発言をまとめられるのはうれしいと思います。私もまとめられたことがありましたが、不満はなかった。ただ、客観的にみるとグレーです。1点だけ気をつけるべきなのは、意味が曲がるような編集はしないということ。この編集は困る、著作権も侵害されているといわれたら、分が悪いです」 −−ネットには暗黙の了承といった部分が多いですね 「グレーなことが多いですが、白黒つければよくなるのかというのは疑問です。白黒の議論で萎縮(いしゅく)させたくはない。暗黙

  • セガ社員「小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上。犯人は父親」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    セガ社員「小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上。犯人は父親」 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/06/06(日) 19:11:19 ID:???0 エンターテインメントブランドとして有名なセガ。『セガサターン』や『ドリームキャスト』などのハードで人気を博し、現在はゲームセンターのゲームや他のゲームハードにゲームを出すなどして、世界中のゲームファンを楽しませてくれている。 そんなセガの社員でありプロデューサーの澤田剛さんが、マジコン(ゲームを違法にコピーして遊べる機器)が子どもたちに普及していることに対して嘆いている。 澤田さんはコミュニケーションサービス『Twitter』で、「我が家ではマジコンを 買ってはいけない、としていることを息子達から悲しまれる。みんな持ってるのに、 どうして? と。周辺で聞く限り小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上……。 息子の友達のPSPにパン

    セガ社員「小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上。犯人は父親」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ドイツ最高裁、Google画像検索の縮小画像表示は合法と判断 

  • リーグ戦日程に著作権保護判決(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    リーグ戦日程に著作権保護判決 英高等法院は23日、サッカーのリーグ戦日程は著作権で保護されるとの異例の判決を下した。 プレミアリーグなどがインターネットの検索サイト・ヤフーの英国法人などが無許可で日程を利用していると提訴。判事は国際試合やテレビ放送などとの複雑な調整が必要な日程編成は「重要な労働と技術が必要」とし、リーグの著作権を認めた。今後日程を利用するブックメーカーやメディアが使用料の支払いを求められる可能性が出てきた。

  • 寄稿・福井健策弁護士:歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える - ITmedia News

    歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える:寄稿・福井健策弁護士(1/2 ページ) 140字で世界を席巻するソーシャルメディア「Twitter」と著作権をめぐる話題を見かけることが増えている。先日は、日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事が「歌詞をつぶやけば使用料が発生する」と発言した、というつぶやきが爆発的な反響を呼んだのは記憶に新しい。 著作権などというカタクルシイものと、140字コミュニティーの自由さは対局に位置していると感じる人もいるだろう。とはいえ、筆者自身もTwitterを使ってみて、「これは著作権的に面白いな」と思う機会が一度ならずあったのも事実。今回はQ&A形式で、Twitterと著作権の関係を考えてみよう。 Q1:歌詞をつぶやくと使用料がかかるのか? そもそもつぶやく行為とは何か。これは情報をTwitterのサーバーなどに複製し、そこ

    寄稿・福井健策弁護士:歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える - ITmedia News
  • 画像の著作権保護−その2 - Kimura.Memo

    端末への保存は可能だが、メール添付・周辺機器(外部メモリ等)への転送を不可にする方法(PNG画像の場合) PNG画像では、画像の著作権保護 - Kimura.Memoに書いた方法では著作権保護機能が働かない場合があります。 PNG画像の場合は、以下のようにします。 use Image::Magick; # 除去するtEXtチャンク # [length][type('tEXt')][data('comment'[separator]'kddi_copyright=on')][crc] my $match = '\x00\x00\x00\x19' . 'tEXt[Cc]omment' . '\x00' . 'kddi_copyright=on' . '\x90\xCD\x99\x45'; # 入れ替え後のtEXtチャンク # [length][type('tEXt')][data('Copyr

    画像の著作権保護−その2 - Kimura.Memo
  • JASRACに敗訴の「TVブレイク」、知財高裁に控訴

    動画共有サイト「TVブレイク」が著作権を侵害しているとして日音楽著作権協会(JASRAC)が起こした訴訟で、東京地裁判決で約9000万円の損害賠償支払いを命じられた運営会社、ジャストオンラインはこのほど、判決を不服として知財高裁に控訴した。「何をすれば適法に運営ができるのかの明確な判断基準を示さないまま、全責任をWebサイトが負うべきであるとする判決は、納得できるものではない」して争う姿勢だ。 訴訟は2008年8月、TVブレイク(パンドラTVから名称変更、現在は停止中)にJASRAC管理楽曲を含む動画が投稿され、著作権を侵害されたとして、同社などに1億2800万円の損害賠償支払いを求めてJASRACが提訴した(JASRAC、動画共有サイト「TVブレイク」提訴 1億2800万円賠償求める)。 同社がプロバイダ責任制限法で免責されない、著作権侵害行為の主体である「発信者」に当たるかどうかなど

    JASRACに敗訴の「TVブレイク」、知財高裁に控訴
  • ファッションブランドのZARAがイラストの無断利用?! - チョコっとラブ的なにか

    昨日に続き、どうなってるのシリーズ(?)第2弾w 今朝、朝の巡回をしていたら、「ZARA」という字が見えて、ファッション系ニュースとかは一通り見ることにしている私は、そのエントリを何気なくクリックした。 そうしたら、その中に書いてある内容は、あまり穏やかなものではなかった・・・。 ZARAのTRFシリーズのタグが私の絵に似てるなーと思ったら私の絵でした これは…どういうこと… 日のブランドだったら訴えるのも簡単なんですけど ZARAはスペインなので、スペインで弁護士雇うとかしないと… んもースペインの法律ってどうなってるの ということで私のデザインじゃないです宜しくお願いします。 http://dahliablog.jugem.jp/?eid=100 ファストファッションブランドの雄、あの「ZARA」が竹中さんというイラストレーターの方の絵を無断でパクッて改変して、ショップで使っていると

    ファッションブランドのZARAがイラストの無断利用?! - チョコっとラブ的なにか
  • ZARA… | dahlia blog

    それだけ、ビジネスになることを証明しているのでしょう。 deviantARTも利用されているようですけど、プリントサービスの売り上げは、ペイパルを通じて、日円にできないのでしょうか。それとも、あまり売れないのですか。 とにかく、複製可能な状態のものは、海賊はつきものですよね。宣伝してくれているとあきらめるしかないのかもしれません。まぁ、対抗するとしたら、とにかく、手書きのサインをいれておくことでしょう。これがないと、著作権がないと判断されてもしょうがありません。西洋では、とにかく、サインです。日は、サインがなくても、著作権は人にあります。(c)TKとデジタルで入れておいても、これは、複製可能なので、手書きの名前と手書きの日付を入れておくことです。

  • 写真二次使用の著作権 - REV's blog

    『沈黙の艦隊』無断トレース事件 1990年代初頭、『沈黙の艦隊』での潜水艦・空母等の作画が写真集からの無断トレースであるとして、写真家の柴田三雄から訴えられる。かわぐち側の全面謝罪と賠償金支払で決着した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98 その後、作画資料は作者サイドで撮影するよう編集部が指導するようになったとか。 また、アイディア自体は保護の対象にならない、とか。 また、『沈黙の艦隊』とちばてつやの『紫電改のタカ』との一部ストーリーの類似性についても言及したサイトがある。[1](言うまでもないが、アイデアそのものの流用は著作権とは関係が無い。著作権は絵そのものや構図など、目に見える表現に対するものである。なお、著作物とは、「思想又は感情を

    写真二次使用の著作権 - REV's blog
  • 広告表示のチェックポイント(2)―肖像権・氏名権 : 企業法務マンサバイバル

    2009年11月04日08:00 広告表示のチェックポイント(2)―肖像権・氏名権 カテゴリ法務_広告・消費者法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) 広告表示に関するコンプライアンス的チェックポイントについて簡単にまとめていくシリーズ第二弾。 今回は、肖像権・氏名権に関するチェックポイントをまとめますが、その前にまずは権利の概要を簡単に。 肖像権・氏名権の概要 大きく分けて2つの支分権から成ります。 ・人格権(プライバシー権) 無断で写真を撮影されたり、または無断で肖像・氏名を 公表されない権利。 ・財産権(パブリシティ権) 肖像や氏名の利用をコントロールし、利用に対する対価を 受ける権利。 いずれも明文上の根拠はありませんが、日では憲法13条の幸福追求権を根拠として、判例によって認められてきた権利です。 何せ明文にないので、保護期間も規定されていませ

    広告表示のチェックポイント(2)―肖像権・氏名権 : 企業法務マンサバイバル
  • 本当にやるらしい。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    以前から取り上げているデジタル専用録画機の録画補償金問題だが、今日の日経紙によると、SARVH(サーブ)が遂に東芝に対する訴訟を提起する方針を固めたようだ。 「俳優やレコード会社など著作権者の社団法人,私的録画補償金管理協会(サーブ)は2日、デジタル放送専用録画機の売り上げに応じた著作権料(補償金)を求め,メーカーの東芝を提訴する方針を固めた。今月中にも東京地裁に提訴する。」(日経済新聞2009年11月3日付朝刊・第10面) 相変わらず「録画補償金」と「著作権料」をごっちゃにしている日経紙の記者もどうかと思うが*1、それ以上に振り上げた拳を下ろすタイミングを見いだせないまま、泥沼訴訟に突入しようとしているSARVH側の姿勢には、大いに疑問を抱かざるを得ない。 記事の中では、「デジタル放送専用録画機」が補償金の対象機器かどうか、という政令の解釈の問題に焦点が当てられており、メーカーが被告と

    本当にやるらしい。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 広告表示のチェックポイント(1)―著作権 : 企業法務マンサバイバル

    2009年11月02日08:00 広告表示のチェックポイント(1)―著作権 カテゴリ法務_広告・消費者法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) 今度他社法務の方々と予定している勉強会の準備を兼ねて、日常寄せられる相談や研修などで私が社員にアドバイスしている事項の中から、広告表示に関するコンプライアンス的チェックポイントについて簡単にまとめていくシリーズ第一弾。 今日は手始めに、広告表示でやりがちな著作権侵害(ちょっと商標権その他も混ざってますが)のチェックポイントをまとめてみようと思います。 1)新聞や雑誌の流用 見出し、記事はいずれも基的には著作物と考えます。昔は署名入りの論説でなければokと豪語する方もいらっしゃいましたが、無断で転載したり、要約して利用するのはNG。 2)データの流用 新聞社や民間調査機関が調査したデータも流用したくなるものの代表例

    広告表示のチェックポイント(1)―著作権 : 企業法務マンサバイバル
  • 「携帯電話の着信音を鳴らすのは著作権侵害で追加料金の支払いが必要」という著作権団体の訴えが棄却される

    好きな楽曲を携帯電話の着信音として利用できる「着信メロディ」や「着うた」といったサービスに対して、ユーザーが公共の場所で着信音を鳴らすことは音楽映画などを演奏したり上映をする「興行権」を侵害しており、追加の著作権料を支払う必要があるとして権利者団体が7月に訴え出ましたが、その訴えが棄却されたことが明らかになりました。 実現するとユーザーに対して新たな負担を強いることになりそうな訴えですが、いったいどういった理由で棄却されたのでしょうか。 詳細は以下から。 Court Rules That Phones Ringing in Public Don't Infringe Copyright | Electronic Frontier Foundation インターネットやネットワーク化された社会において市民の自由を守るために1990年に設立されたアメリカの「電子フロンティア財団(Electr

    「携帯電話の着信音を鳴らすのは著作権侵害で追加料金の支払いが必要」という著作権団体の訴えが棄却される
  • 著作権を無視したエニグモは 雑誌ビジネスの未来を阻害するのか | インターネットは本を殺すのか | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 著作権を無視したエニグモは 雑誌ビジネスの未来を阻害するのか このところ、「ネットと」の動きが激しくなってきました。例のグーグル和解の件は、権利者による一時金(1冊あたり60ドル)の請求期限が来年の1月5日から6月5日に延期され、さらに和解案の修正が11月9日までに行われることになったようです。そんなに時間をおかないところを見ると、修正内容も小規模ではないかと推測されます。前回書いたように、筆者は和解案の骨格自体は評価していますので、議論が逆行しないことを望むところなのですが。 また、アマゾンからは、従来アメリカのみで販売されていた電子書籍端末「キンドル」が、日を含めた世界100カ国あまりで販売開始されることが発表されました。以前から実物は見ていますが、やはり自分で使ってみないとと思い早速注文してみました。来週末には手許に届くようです。筆者はソニーが日で発売した電

  • 「法に不備」ウィニー開発の金子被告に笑顔 逆転無罪判決 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) 「あいまいな基準で著作権法違反幇助(ほうじょ)の成立を認めれば、技術者が開発自体をできなくなる」。ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開した元東大大学院助手、金子勇被告(39)は一貫してこう主張してきた。ソフトウェア業界も論争に巻き込んだ事件に、2審の大阪高裁が示した判断は無罪。金子被告や弁護団からは笑顔がこぼれた。 黒のスーツ姿の金子被告は証言台で両手を後ろに組んで裁判長の言い渡しを待った。「原判決を破棄する。被告人は無罪」。裁判長の声が法廷に響くと、傍聴席はどよめき、12人の弁護団のなかには小さくガッツポーズしたり、握手を交わしたりする姿も。金子被告は裁判長に深くお辞儀をして被告人席につき、判決理由に耳を傾けた。 金子被告は1審公判

  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。