タグ

2019年10月15日のブックマーク (3件)

  • 貧困を減らす実験アプローチ|安田 洋祐

    年度のノーベル経済学賞が14日夜(日時間の18時45分頃)に公表され、 ・Abhijit Banerjee(MIT) ・Esther Duflo(MIT) ・Michael Kremer(Harvard) の3名が選ばれました! 受賞理由は “their experimental approach to alleviating global poverty” 「世界の貧困を軽減するための実験的なアプローチ」 に対して。デュフロ教授は経済学賞で最年少の受賞者(なんと46歳!)で、女性としては2009年のエリノア・オストロム教授に続いて二人目。いずれも素晴らしい快挙ですね!ご人も電話インタビューの中で、早すぎる(?)受賞に少し驚かれているようでした。 【関連書籍】 『貧乏人の経済学―もういちど貧困問題を根っこから考える』はバナジー&デュフロ両教授による名著。未読の方はこの機にぜひ!経済学

    貧困を減らす実験アプローチ|安田 洋祐
    loveanime
    loveanime 2019/10/15
    こういう経済学の研究もあって評価されているのね
  • ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。

    <結論>「SN比(シグナルとノイズの比率)が理解できていない」ということだった。 SN比というのは、工学部なんかで良く使われることばで。 パチンコのような物凄い雑音がある中では、何か言われても聞こえにくいけど、 静かな図書館で話しかけられれば一発で分かるよね?っていうこと。 ノイズというのは、片づけられていない床に散らばったペットボトルや洋服のことで。 シグナルってのは、「片づけなきゃいけないもの」のこと。 ADHDは、シグナルには気づくんだろうけど、ノイズがたまりまくる。シグナルを感じられるレベルまで、ノイズを減らすことを意識するとよさげ。 <気づいた理由>youtubeを見ていたら、youtubeが小さく見えた。 当然ながら、パソコンの画面の中だけが動いており、周りの部屋は動いていない。 意識としては、片づけなければならないペットボトルに気がとられるため、youtubeに集中できない。

    ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。
    loveanime
    loveanime 2019/10/15
    こういう分析ができるのってすごくいいよね
  • 結婚生活は運命や占いを信じないほど満足度が高いものとなる

    by ErikaWittlieb 結婚すると、一緒に住む場所、子どもの数、教育方法など、数々の重要な決定を一緒に行うことになります。そんな場合に運命や占いなどに頼らず、「自分自身で問題を解決しようとする夫婦であるほど、結婚生活の満足度が高くなる傾向がある」という研究結果が報告されています。 Locus of control and marital satisfaction: Couple perspectives using Australian data - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0167487018305865 Quiz: Does destiny shape your decisions? Your answer could affect your marriage s

    結婚生活は運命や占いを信じないほど満足度が高いものとなる
    loveanime
    loveanime 2019/10/15
    運命や占いを信じないほどっっていうのは元の調査結果に載っているのだろうか?とは記事読んで思った