2021年12月29日~31日 長野県の松本~下諏訪にふらりと行ってきました。 行こう!と決めたのが12月25日です。急いで旅のプランをたて、宿を予約しました。 観光 松本城 諏訪湖(下諏訪周辺) 諏訪大社(秋宮、春宮) 万治の石仏 食事 喫茶店 (自分への)お土産 さいごに 観光 松本城 夜はライトアップ 残念ながら、年末は天守内を観覧することはできず。 お堀の外から眺めてきました。 諏訪湖(下諏訪周辺) 御神渡りは見れず。 諏訪湖は1周16kmらしいです。 いつか、自転車で諏訪湖一周してみたい! 諏訪大社(秋宮、春宮) 左:秋宮、右:春宮(どちらも初詣の準備中のようでした。) 諏訪大社は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所(本宮、前宮、秋宮、春宮)の境内地をもつ神社です。 4箇所のうち、下諏訪駅から徒歩圏内の、秋宮と春宮に行ってきました。 秋宮も春宮も同じように見えますが、彫刻の流派が違うよ
