タグ

2016年10月12日のブックマーク (6件)

  • 月曜日のたわわへの理解とツッコミ

    月曜仕事嫌だしにたい←わかる 階段でJKの、しかも胸にぶつかる←まあありえんけどアクシデントってことで許す 頭結構なケガで入院してるとこにJKが見舞いにくる←わかるけど普通親とくるだろ。百歩譲って、一度親と来た後、学校帰りにまた寄ったっつーことで許す それからもたまに駅構内で二人で歩いてる←? 痴漢防止のボディーガードをやることに←?????女性専用車両とかもっと時間早めるとかあるやろ? JKのほうから計算高く(笑)アプローチしてるってことなの? なんかもーいろいろときもすぎる

    月曜日のたわわへの理解とツッコミ
    lovely
    lovely 2016/10/12
    うん
  • 【魚拓】公募推薦入学試験【A・B日程】 | 大阪電気通信大学

    lovely
    lovely 2016/10/12
  • 入試一覧 | 大阪電気通信大学 受験生応援サイト

    現在掲載している内容は 2024年度(昨年度)入試の内容です。 2025年度入試は5月下旬頃掲載予定です。

    入試一覧 | 大阪電気通信大学 受験生応援サイト
    lovely
    lovely 2016/10/12
    『女子に対する優遇制度』女子学生を増やしたいのだろうけど、これはだめでしょ。加えて入学後も「女子は優遇されて入った」と周囲に思われながら学生生活送るの、ぢごくじゃない?
  • 宗像市都市再生プロジェクト専門家会議 - 宗像市

    市では、日の里や自由ヶ丘に代表される住宅団地の再生に向け、有識者や民間事業者を交えた「都市再生プロジェクト専門家会議」を立ち上げ、平成26年8月から4回にわたって議論を深めてきました。同専門家会議で出された意見やアイデアは都市再生事業に関する提言書として取りまとめられ、平成27年3月、市長へ提出されました。 提言書については、一部に誤解を招く表現が含まれているとのご指摘を受け、全編を非公開にすることといたしました。 このページに関する問い合わせ先 都市戦略室 秘書政策課 定住化推進担当 場所:市役所館2階 電話番号:0940-36-1284 ファクス番号:0940-37-1242 メールでのお問い合わせはこちら

    lovely
    lovely 2016/10/12
    女子力大学……ウッ頭が
  • 宗像市都市再生プロジェクト専門家会議提言書(P.29~52)

    提案の趣旨 ・UR東郷駅前日の里一丁目団地の 空き室、空き店舗を有効活用 ・東郷駅前地区とUR団地の活性化 ・教育を地域ブランドにした宗像市 の新しい個性的な取り組み ・女子大生が多い宗像市の特徴を 活かした文化的取り組み ・女子大生の地域参加の誘導 29 Contents 1 大学では学習機会が少ない文化的素養や教養を テーマにした定期講座の開催で、宗像市内の大 学に通う大学生の女子力の向上 2 UR日の里団地の空き店舗や空き室、集会所な どを利用した女子力向上に関する定期講座やま ちづくりワークショップの開催 30 東郷駅前の空間的魅力と女子力大学 31 具体化のイメージ ・女子力を向上させる文化教養趣味・作法などに詳しい福岡 や北九州の教育者や文化人を講師として招聘し、定期的に講座 を開催 ・講義室としてUR日の里一丁目団地の集会室や空き店舗、空き室 を市が借り上

    lovely
    lovely 2016/10/12
    宗像市による女子力大学構想。宗像オヤジ再生カレッジもアルヨ!
  • ANA、搭乗手続きなしで「立ち乗り」 福岡発羽田行き、国交省が厳重注意

    9月30日午後2時20分ごろ、全日空輸(ANA/NH)の福岡発羽田行きNH256便(ボーイング777-200ER型機、登録番号JA742A)で、搭乗手続きが済んでいない乗客が搭乗した。機体は駐機場に引き返し、当該客らが降機。およそ50分遅れで出発した。国土交通省航空局(JCAB)の高野滋安全部長は10月11日、ANAを厳重注意とし内薗幸一副社長に改善策の提出を指示。10月25日までに原因究明と再発防止策の文書での提出を求めた。 ─ 記事の概要 ─ ・同一の搭乗券でスキップサービス ・搭乗券「複数回ダウンロード可能」 ・続く保安検査場のトラブル ・続くANAのトラブル 同一の搭乗券でスキップサービス 搭乗手続き未了の事象は9月30日、福岡空港で発生した。午後2時10分福岡発羽田行きNH256便(乗客405人、幼児3人、運航乗務員2人、客室乗務員11人)に搭乗する40代と10代後半の男性親子

    ANA、搭乗手続きなしで「立ち乗り」 福岡発羽田行き、国交省が厳重注意
    lovely
    lovely 2016/10/12
    問題が発生するまでの経緯あり。やはり空席待ち絡み。エラー発生時の処理を厳密にしすぎると列が詰まるから難しい問題。