タグ

2024年1月11日のブックマーク (9件)

  • 6空港の排水をウイルス調査 万博による訪日客増見据え:東京新聞 TOKYO Web

    2025年大阪・関西万博開幕により訪日客の大幅な増加が見込まれ、感染症が流入する危険性も高まることから、国の医療研究を支援する日医療研究開発機構(AMED)の研究班が、国内主要6空港の排水に含まれるウイルスの調査を検討していることが8日、関係者への取材で分かった。24年4月の開始を目指す。新型コロナウイルスに加え、デング熱やエムポックス(サル痘)など約30種類の感染症を分析する。 世界的な渡航制限が解除され、23年10月の訪日客数は新型コロナ禍前を上回った。関西万博では約350万人の訪日が見込まれており、研究班の北島正章・北海道大准教授は「海外から感染症が入り込んでも、排水を調べればいち早く覚知できる。早期の実用化を目指したい」と話している。 研究班は北海道大や大阪大などの研究者で構成。那覇など一部空港では23年秋から先行して調査を始めた。成田、羽田、中部、福岡の各空港でも調査に向けた交

    6空港の排水をウイルス調査 万博による訪日客増見据え:東京新聞 TOKYO Web
    lovely
    lovely 2024/01/11
    なぜ1箇所だけ非公開なのか謎だけど規模的に新千歳かな?
  • 乾太くんはめっちゃ縮むよビフォー&アフター【写真あり】

    住友林業で建てました。きのぴーです。 >>チューモンズーのInstagramはこちら 我が家は乾太くんのデラックスタイプ5kgを採用しました。 便利すぎて毎日フル稼働しています。 でもね、めっちゃ縮む! 乾太くんを採用したことを後悔する人がいてもおかしくないくらい、縮むものは縮みます。 今回は、乾太くんは結構縮むよってはなしと、乾太くんを採用して感じたことをまとめました。 ※あなたオリジナルの間取り・見積もり作成を無料ネットオーダーしてみませんか?

    lovely
    lovely 2024/01/11
  • ドイツでは日本の刺身と同じくらいの情熱で生の豚肉を食べる文化がある「刺身を禁忌する気持ちが分かった」

    リンク すみよしの手帖 \ドイツ料理は美味いぞ/ 自称ドイ飯大好きによる定番・おすすめドイツ料理解説 【写真つき】 - すみよしの手帖 ドイツ料理は美味しくないとか、味気ないとかいう話は、結構一般的に言われると思います。 こちらに住んでいる日人の知り合いや、日から来るお客さんなどにも、ご飯をべる場所を相談すると「ドイツ料理以外で」と言われたり。 しかし日人である私も夫も、ドイツ料理がとても好きで、よく外でもドイツ料理屋さんに行きます。確かに、旅行で来ていたら毎日べていると3日くらいで飽きる、と言う気持ちは分かります。でもメニューが被らないように注文したり、毛色の違うメインディッシュを試すようにすれば大丈夫。 この記事では私がよ 4 users 6

    ドイツでは日本の刺身と同じくらいの情熱で生の豚肉を食べる文化がある「刺身を禁忌する気持ちが分かった」
    lovely
    lovely 2024/01/11
    厳格な基準があるから大丈夫っていう意味では刺身より生卵の方が近い気がする
  • 堂本剛&百田夏菜子が結婚「一日一日を大切に生きていきたい」 連名の書面で発表【全文掲載】

    【写真】その他の写真を見る 2人は連名で書面を発表。「この度、堂剛と百田夏菜子は結婚いたしました事をご報告させていただきます。世界の平和を願い、自分たちのいまに感謝を込めて、一日一日を大切に生きていきたいと思います。 皆様のお心が少しでも平安に向かいますよう心よりお祈り申し上げます」と伝えた。 堂はファンクラブを通じて「剛よりファンの皆さまにご報告」とし、「日は皆様にご報告がございます この度結婚させて頂く事となりました」と伝え、「皆様に支えて頂きながらこのいちどきりの人生を歩んで来ました いつの日も傍で応援して下さった事を心より感謝申し上げます」と謝意を記した。 「これからも胸いっぱいの感謝の想いと共に一日一日を大切に生きて行きます そして世界 日でこのたったいまも大変な日常が未だ続いています」と思いやり、「このいまを想いながら愛を大切に優しく強く生きて行きます そして皆様との幸

    堂本剛&百田夏菜子が結婚「一日一日を大切に生きていきたい」 連名の書面で発表【全文掲載】
    lovely
    lovely 2024/01/11
    おめでとうおめでとう
  • 追記その2の続き https://anond.hatelabo.jp/20230121004759 地鎮祭は押し付けたつも..

    追記その2の続きhttps://anond.hatelabo.jp/20230121004759 地鎮祭は押し付けたつもりはないです。ちゃんと地鎮祭やったよ、っていう大工さんやお隣さんへのアピールもあるね。UA値とC値が0.2ってだいぶすごい。一条でもなかなか出ないと思う?どこで立てたんだろう。自治会に入ってないのは、地域の半分ぐらいの人しか入ってなかったのと、説明しに来た班長が「入りたかったら入って〜」って感じだったので、まあいっかと思って入らなかった。いずれは入らなきゃなーと思ってる。 メリットもデメリットも今のところはない。長期優良住宅は税金面以外ではあまり意味がないと言われているけど、申請書を見るとちゃんと結露計算とかしてるし、部材も認定されたものしか使っていないという証明書付きで、何百ページってあるんだよね。 ある程度雛形はあるんだろうけど、30万も取られるのは割と納得した。どん

    追記その2の続き https://anond.hatelabo.jp/20230121004759 地鎮祭は押し付けたつも..
  • 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)

    結論から家は宗教みたいなもんで、各メーカーで訴求ポイントが違うのだから、自分たちにあったメーカーを選べば良い。 オシャレさ全振りメーカーで断熱気密ガバガバでも、自分たちが満足しているならそれでいいと思う。 住友林業とかめっちゃ憧れる。自分は家を建てる前に色々な情報を知ることができて、ラッキーだったと思う。 ので、みんな満足する家を建てられるよう、気密断熱の話題が上がったこのタイミングで記録を残しておく。メーカー選定編いきなり展示場に行くのは良くないらしいので(暇な営業が飛びついてくる)、まずスーモカウンターに行った。そこで4つぐらい紹介されたので2ヶ月かけて回った。最初は大開口の窓とか吹き抜けとか、そういうおしゃれな家に憧れた。が、やはりコストオーバーなのと、末尾に書いたyoutuberたちの動画を見たことで高気密高断熱という概念を知り、それがなるべく達成できそうなメーカーで建てることにし

    家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)
  • ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策か

    海上保安庁の職員5人が亡くなった羽田空港C滑走路の衝突事故。1月2日夜の事故発生から6日後の8日午前0時にC滑走路の運用が再開され、事故後の大規模な遅延対応や事故処理が収束した日航空(JAL/JL、9201)は、10日から全便を運航している。 2日の事故では、海保機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)とJALのA350-900(札幌発羽田行きJL516便、JA13XJ)がC滑走路で衝突し炎上。JL516便は乗客367人(幼児8人含む)と乗員12人(パイロット3人、客室乗務員9人)の計379人が搭乗していたが、3カ所の出口から全員が緊急脱出し、乗客のうち2人が打撲などのけが、13人が体調不良により病院で診察を受けたが、乗客乗員が全員生還した。 貨物と郵便は積んでいなかったものの、乗客の手荷物が約200個あり、ペットの預かりが2件あった。乗客乗員の人命が最優

    ペット同伴フライト、国際線は苦情で消滅 ビジネスジェットが解決策か
  • 「猫バーにいるんだ」「説明してくれ...」日本から年越し番組に出演の世界的ギタリスト、シュールな絵面にネット爆笑

    <司会の質問に冷静に応じるジョン・メイヤーと、カウンターの上を自由気ままに動き回るたちの様子に司会者も大興奮。「アメリカにもバーが必要」との声も> 世界最高峰ギタリストでシンガー・ソングライターのジョン・メイヤーが、CNNが大晦日に放送したカウントダウン番組に東京のバーから出演。年明け早々とじゃれ合う姿に司会者は抱腹絶倒となり、「番組史上最高の年越し」とSNS上で大きな話題を呼んでいる。 【動画】シュールすぎる...恒例の年越し番組に東京のバーから出演したジョン・メイヤー CNNの看板キャスター、アンダーソン・クーパーと人気司会者アンディ・コーエンが司会を務める恒例の年越しカウントダウンは、4時間半に渡って米ニューヨークのタイムズスクエアから生中継される人気特番。2人の軽快なトークや生放送中の飲酒、豪華ゲストの登場などで毎年話題を呼ぶが、今年のハイライトは一足先に年が明けた元旦の

    「猫バーにいるんだ」「説明してくれ...」日本から年越し番組に出演の世界的ギタリスト、シュールな絵面にネット爆笑
  • 『JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故』へのコメント

    パイロットの用いる言語に合わせた管制の指示はできないものか。そのうちAIとかで。パイロットになるために英語を修得しても、自分の使う言語でやりとりできるほうがいいと思う。

    『JAL機炎上、そのとき何が 検証・羽田空港衝突事故』へのコメント
    lovely
    lovely 2024/01/11
    無線のやりとりは管制とパイロットの1対1ではなく周辺にいる航空機すべてが聞いて参考にしているので共通言語じゃないとだめなのです。もちろん緊急時は「日本語で申し上げます」ってやってます。