タグ

ブックマーク / diary.hatenastaff.com (76)

  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
  • 2017年10月2日(月)に、はてなスクリーンショットを終了します - はてなダイアリー日記

    2017年10月2日(月)中に、Webサイトのスクリーンショットを作成・表示できるサービス「はてなスクリーンショット」の提供を終了いたします。 10月2日以降、はてなのサービスにおいて、はてなスクリーンショットを使用していたページ・機能の廃止を順次行ってまいります。対象となるページ・機能は以下の通りです。 はてなアンテナのサムネイル表示機能 はてなアンテナ画像ページ( http://a.hatena.ne.jp/はてなID/image ) はてなアンテナの公開デザイン一覧ページにおけるサムネイル表示機能 はてなダイアリーの公開デザイン一覧ページにおけるサムネイル表示機能 はてなダイアリー、はてなグループ、はてなブログなどでURLの表示に使うはてな記法「http記法」のうち、「:image」オプション指定によるサムネイル表示機能 はてなブックマークのマイホットエントリーにおいて、記事内の画像

    2017年10月2日(月)に、はてなスクリーンショットを終了します - はてなダイアリー日記
  • JAN/EANページおよびJAN/EAN商品に関連するはてな記法・モジュールの提供を終了します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただきありがとうございます。 これまで、ユーザーの皆さまにJAN/EANコード・製品情報を入力いただく「JAN/EANページ」を提供してまいりましたが、現在のご利用状況を鑑み、2017年8月23日(水)をもって提供を終了いたします。また、JAN/EAN一覧ページもあわせて廃止いたします。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 2017年8月23日(水)の提供終了以降、はてなダイアリーにてJAN/EANコードで商品を紹介する「jan/ean記法」をお使いの場合は、その箇所に表示されていたリンクはリンク切れの状態になり、画像は表示されなくなります。また、JAN/EANコードに関連するはてなモジュールをお使いの場合、内容が表示されなくなります。 関連するはてな記法・モジュールは以下の通りです。 JAN/EANコードで商品を紹介する(jan/ean記法) -

    JAN/EANページおよびJAN/EAN商品に関連するはてな記法・モジュールの提供を終了します - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2017/08/03
    「jan/ean記法」をお使いの場合は、その箇所に表示されていたリンクはリンク切れの状態になり、画像は表示されなくなります。また、関連するはてなモジュールをお使いの場合、内容が表示されなくなります。
  • はてなブログPro申込特典として提供していたバックアップ機能を廃止します - はてなダイアリー日記

    2017年7月2日まで、はてなダイアリーでは、はてなブログProにお申込みいただいた特典として、下記の機能を提供しておりました。 ファイルアップロード容量の増量(通常1GB→3GB) 記事の自動バックアップ このうち、記事の自動バックアップ機能を来る2017年8月23日をもって廃止いたします。ファイルアップロード容量については当面は現状のまま提供いたします。 記事の自動バックアップ機能は、はてなが毎日、記事のバックアップを行い、一度公開された記事を誤って削除してしまった場合、1週間以内にお問い合わせからご連絡いただけば、はてなが復元を行うという機能ですが、内部的な仕様変更に伴い、今後も継続して提供することが困難となりました。また、機能は、ほとんど利用実績がございませんでした。 このような状況を鑑み、機能廃止の運びとなりました。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 尚、はてなブログに

    はてなブログPro申込特典として提供していたバックアップ機能を廃止します - はてなダイアリー日記
  • 2015年8月31日をもって、はてなダイアリーブック機能の提供を終了します - はてなダイアリー日記

    2004年1月23日より提供しておりました、はてなダイアリーブック機能ですが 誠に勝手ながら2015年8月31日をもって申込受付を終了させていただきます。 https://www.hatena.ne.jp/info/hatenadiarybook 長くご利用いただいておりましたユーザー様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますと幸いです。代替手段のご案内や余ったポイントに関する注意事項など記載しておりますので、ご参照下さい。 なお、はてなダイアリーブックに多数の申込みがあった場合には、対応に数週間など相当のお時間をいただく場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申しあげます。 代替手段 はてなダイアリーブック終了後も、外部の製サービスをご利用いただき製することは可能です。その場合には、はてなダイアリーの後継サービス「はてなブログ」で連携サービスとして採用している「

    2015年8月31日をもって、はてなダイアリーブック機能の提供を終了します - はてなダイアリー日記
  • フィーチャーフォンで「モバイルコンテンツ向けAdSense」の設定が反映されない不具合について(修正済み) - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーのアフィリエイト設定で、Google AdSenseの「モバイルコンテンツ向けAdSense」の設定が反映されない不具合がありました。原因は広告表示仕様の確認漏れで、現在は修正済みです。ご利用のユーザー様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。再発防止に努めるとともに、はてなダイアリープラスの適用期間を無償で延長させていただきます。 不具合の詳細 有料プラン「はてなダイアリープラス」では、アフィリエイト設定で「Google AdSense サイト運営者ID」を設定し、Google AdSenseの「モバイルコンテンツ向けAdSense」を利用している場合、モバイル版はてなダイアリーでも、ご自身のアカウントのGoogle AdSenseを掲載することができます。 しかし、下記の期間には、アフィリエイトの設定に関わらず、ご自身のアカウントのGoogle AdSenseが表示され

    フィーチャーフォンで「モバイルコンテンツ向けAdSense」の設定が反映されない不具合について(修正済み) - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2014/07/01
    http://anond.hatelabo.jp/20140627190134 の件。ユーザーの申請を元に期間延長ってことは、この記事に気づかなかった人は延長されないということに。 / なんでスマホ版にはないんだろ?
  • 今週のお題は「ねむい」です - はてなダイアリー日記

    「春眠暁を覚えず」といいますが、眠り心地がよすぎて寝坊したり、ぽかぽか陽気についうつうつらとしたり、とにかく春はねむたい季節。 今週のお題は「ねむい」です。 快眠法や、目覚めスッキリの秘訣。寝坊した言い訳。公園のベンチでお昼寝。などなど、あなたの「ねむい」エピソードをお待ちしています。 みんなの投稿:はてなダイアリー / はてなブログ

    lovely
    lovely 2013/03/14
    春に限らず一年中ねむいです。
  • 写真の貼り付け機能と、入力支援ボタンを改善しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの写真貼り付け画面と、入力支援ボタンを改善しました。あわせて、大きな画像の表示や、ヘルプボタンの追加、キーワードリンクのスタイルの表示など、使いやすさのための改善や修正を行いました。 写真が貼り付けやすくなりました 編集画面の「写真」ボタンをクリックすると表示される「写真貼り付け画面」を改善しました。 これまでは、「新規アップロード」か「過去の写真から挿入」をタブで選ぶ形式でした。今回の改善で、同一画面上に「新規写真をアップロード」「貼り付ける写真を選択」を表示するように変更しました。また、貼り付ける写真の大きさもその場で変えられるように機能を追加しました。 あわせて、一部のデザインで大きなサイズの写真を貼り付けたとき、はてなダイアリー文領域から写真がはみ出てしまう問題を修正しました。文領域よりも大きな幅の写真を貼り付けた場合、自動的に文領域の幅にあわせた大きさ

    写真の貼り付け機能と、入力支援ボタンを改善しました - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2011/04/21
    またもや米欄が
  • 記事を編集した時の改行がそのまま画面に反映される「改行モード」を新たに追加しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーに記事を編集したときに、入力した改行がそのまま画面上に反映される「改行モード」を新たに追加しました。 はてなダイアリーはこれまで、編集画面で入力した改行を段落として認識していました。このため、記事の編集時に入力した改行と、画面上の改行が一致しない仕様でした。仕様について、ユーザーの皆さまから「わかりづらい」というご指摘をいただき、入力した改行をそのまま画面上に反映する「改行モード」を追加しました。 入力した改行の扱いの設定について 入力した改行の扱いの設定は、設定画面の編集設定で変更できます。 改行の扱いを決めるモードについて 改行の扱いを決めるモードは2つあります。モードを切り替えることで改行の扱いを変更することが来ます。この設定は新しい記事だけでなく、過去の記事の改行の扱いも変更されます。 改行モード 改行を入力すると、そのまま画面上に反映されます。記事全体に

    記事を編集した時の改行がそのまま画面に反映される「改行モード」を新たに追加しました - はてなダイアリー日記
  • 90日以上更新のないはてなダイアリーに、広告を掲載します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございます。 日から約2週間後の2011年2月28日に、90日以上更新がなく、はてなダイアリープラスをご利用中ではないユーザー様を対象に、広告を掲載させていただきます。 広告を掲載する対象と、その内容 掲載する広告は、Google AdSenseです。掲載イメージは、以下のようなものを予定しています。 広告を掲載する対象となるのは、90日以上新規記事の投稿や過去記事の編集などの更新がないはてなダイアリーです。はてなダイアリープラスを利用されているユーザー様は、90日以上更新がない場合でも、広告は掲載されません。広告が一度掲載された場合でも、記事の新規投稿や、既存記事の編集などの更新があった場合は、広告は非掲載に戻ります。また、携帯電話やスマートフォン向けの表示では、これまでと同様に広告を掲載します。 掲載される広告は、表示されているペ

    90日以上更新のないはてなダイアリーに、広告を掲載します - はてなダイアリー日記
  • (開発者様向け情報)はてなダイアリーAtomPubの不具合について(修正済み) - はてなダイアリー日記

    10/25から日まで、はてなダイアリーAtomPubをUser-Agentを指定せずに利用した場合に、はてなダイアリーAtomPubが動作しない不具合がありました。現在は修正済みです。 原因は2010年10月25日にUser-Agentがない場合に別のアプリケーションサーバへ割り振るように変更したためでした。設定の不備によりご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。 お問い合わせやはてなアイデアにてお知らせいただきましてありがとうございました。

    (開発者様向け情報)はてなダイアリーAtomPubの不具合について(修正済み) - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/12/20
    これはひどい idea:28527 idea:28544
  • 更新系機能の不具合(修正済み) - はてなダイアリー日記

    12/5 14:00 〜 12/7 10:40 まで 一部の機能が停止しておりましたので、修正致しました。上記期間中に更新が反映がされていなかったものにつきましては、順次反映されますので、しばらくお待ち下さい。 停止していた機能は下記のとおりです ファイルアップロード キーワード閲覧履歴の更新 キーワードリンク(その場編集モードのみ) Ping送信 Twitter通知 Twitter IDコール Twitterまとめ ご利用の皆様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。また、お問い合わせやはてなアイデアにてお知らせいただきましてありがとうございました。

    更新系機能の不具合(修正済み) - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/12/08
    そういえば、はてブコメントのidコールも通知が来なかったけど。一緒に直ってるのかなぁ。誰か私をidコールしてください。/↑通知来ました。どうもありがとう!
  • はてなキーワードの削除方法を変更しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなキーワードの削除方法を変更しました。 これまで、はてなキーワードの削除においては、編集者の皆様に削除するキーワードを「削除予定キーワード」カテゴリに移動していただき、1週間変更がなかったものを削除するというルールで運営してきました。このとき、正当な理由がないまま、キーワードが削除されてしまうという問題がありました。 今回の変更から、不適切なキーワードについては、編集者の皆様に削除を申請していただき、実際に削除する・しないの判断は、はてなが実施することにしました。これにより、正当な理由なしでキーワードが削除されてしまう問題を防ぐことができると考えています。 これまでの経緯について はてなキーワード作成・編集ガイドラインに「キーワードとして登録できない言葉」として削除のガイドラインを提示させていただいておりましたが、ガイドライン上では許されているものが削除されるケースがいくつかあり

    はてなキーワードの削除方法を変更しました - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/11/18
    削除依頼の情報は公開されるのかしら?1クリック作成の廃止はよかった。
  • 同じ意味のキーワードをまとめるリダイレクト機能を追加しました - はてなダイアリー日記

    日、同じ意味のキーワードを一つにまとめるリダイレクト機能を、はてなキーワードに追加しました。 これまで「Google」と「グーグル」のように、一つの同じ意味であるにもかかわらず、複数のキーワードとして登録されてしまう場合がありました。今回追加した、同じ意味のキーワードをまとめるリダイレクト機能を用いることで、一つのキーワードにまとめることができるようになりました。 リダイレクトを設定する方法 リダイレクトの設定は、リダイレクト元のページの編集画面にあります。例えばキーワード「グーグル」を「Google」に転送する場合、転送元のキーワードである「グーグル」のページを開いて、編集画面下部にある「リダイレクト (自動転送) 先のキーワードを設定する:」欄に「Google」と入力します。 「保存する」を押すと、リダイレクトが設定されます。設定が完了すると、はてなキーワードの「グーグル」を参照しよ

    同じ意味のキーワードをまとめるリダイレクト機能を追加しました - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/10/13
    うーん
  • 2010-07-29

    7/14 以降、はてなダイアリープラスをご利用されてアソシエイトIDを設定したにもかかわらず、商品ページ(モバイル用商品ページも含む)にアソシエイトIDが反映されない不具合がありました。 現在、不具合は修正済みです。 なお、ブログに表示される商品紹介のリンクについては不具合の影響はありません。 不具合の対象となりましたはてなダイアリープラスをご利用のユーザー様にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。 メールマガジン『週刊はてな』で連載中の「今週のお題 ブログを書いてはてティゲット☆」は、毎週お題にそった内容でブログを書いていただく企画です。 投稿いただくと、はてなスタッフが月に1作品を選定させていただき、受賞ブロガー様には「はてなオリジナルTシャツ」をプレゼントいたします。 今週のお題は「2010夏の課題図書」です 夏といえば読書感想文。この夏、読んでみたい、あるいは

    2010-07-29
    lovely
    lovely 2010/07/30
    コメント欄
  • リンク元機能を強化しました - はてなダイアリー日記

    日、リンク元機能を強化しました。これまで管理画面のリンク元の表示は単純なリンク元URLの列挙でしたが、はてなキーワードやはてなアンテナ、あるいは Twitter や検索エンジンからのリンク元を整理することでより詳細にリンク元を把握できるように改善しました。 また、件数が多い場合に一覧の開閉ができるよう、使いやすさにも配慮しました。 どうぞご利用ください。

    リンク元機能を強化しました - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/07/22
    つーか告知まとめたRSSがなくなってマジ不便
  • ヘッダのサービス間移動リンクの廃止について - はてなダイアリー日記

    2005年3月より、はてなの全サービスのロゴ右に、サービス間を移動するためリンク (△画像) を提供してまいりました。 サービス間の移動リンクについて id:hatenadiary:20050310:1110435847 リンクがナビゲーションとしてあまり有効に働いていない現状を踏まえ、わかりづらいものを残しておくよりは廃止にした方が良いと判断し、△画像を非表示としました。 突然の変更となり申し訳ございません。ご了承ください。

    ヘッダのサービス間移動リンクの廃止について - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/06/07
    廃止はいいんだけど、サービス間移動の代替手段を説明しなくていいんでしょうか。説明しないとわからない人は元々▽使ってないという判断かな / 実際のところどう動くのが早いんだろ
  • はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの大幅バージョンアップを実施しました。管理画面刷新、iPhoneビューの追加、Twitter連携、複数ブログやSEO設定などの新機能追加に加えて、応答速度の改善も実施いたしました。 バージョンアップの目的 今回のバージョンアップは、はてなダイアリーを (1) ツールとして洗練させ、新しいデバイス/サービスに対応させる (2) より気軽にブログが書けるツールへと改善する という2点を目的として実施しました。また、バージョンアップに伴い、サーバー増強、プログラムの高速化による応答速度の改善を行いました。 主な新機能・改善の内容 バージョンアップに伴う新機能・改善の主な内容は以下の通りです 管理画面を大幅刷新しました。デザインを調整し、ナビゲーション改善など使い勝手の改善を行いました iPhone 専用の閲覧画面 (iPhone ビュー) を追加しました Twitter

    はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記
  • はてなダイアリーのバージョンアップは応答速度改善と共に 5/27 (木) に実施します - はてなダイアリー日記

    先日、はてなダイアリーを今週、早ければ日にバージョンアップする旨をお知らせしました。 来週、はてなダイアリーがバージョンアップします http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20100512/1273656143 バージョンアップでは、管理画面のデザイン刷新、Twitter 連携、iPhone 対応、複数ブログ/SEO 機能の追加などを予定しています。 このバージョンアップ予定日ですが、応答速度改善作業を追加で実施するため、来週 5/27 (木) に変更いたします。 スケジュール変更の理由 上記バージョンアップのお知らせには予想を遙かに上回る反響がございました。期待のお声も多数いただき感謝しております。一方、はてなダイアリーの現状をみるに「応答速度の改善が先ではないか」というご意見・ご指摘を多数いただきました。 これらのご意見を真摯に受け止め、バージョンアップ

    はてなダイアリーのバージョンアップは応答速度改善と共に 5/27 (木) に実施します - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/05/19
    一週間延期
  • 来週、はてなダイアリーがバージョンアップします - はてなダイアリー日記

    日頃よりはてなダイアリーをご利用いただき、ありがとうございます。はてなダイアリーは来週半ば、早ければ 5/19 (水) にバージョンアップを行う予定です。当日に突然の告知とはならないよう、変更に先立ちその内容のあらましを、ここでお知らせいたします。 バージョンアップの主な内容 今回のバージョンアップは、はてなダイアリーを (1) ツールとして洗練させる、新しいデバイス/サービスに対応させる (2) より気軽にブログを書いていただけるための改善を行う、という2点が目的となっています。 具体的には、長らく更新が滞っていた管理ツールをデザインも含めて洗練させつつ、iPhoneTwitter などの新しいデバイス/外部サービスにも対応。また、2つめ以上のブログを追加で始められるオプションを設けることで、気軽に新しいブログを始められるなどの変更を盛り込みました。これらの目的に対しては、今後も続

    来週、はてなダイアリーがバージョンアップします - はてなダイアリー日記
    lovely
    lovely 2010/05/12
    2個目以上のブログってURLはどうするんだろう