2018年1月21日のブックマーク (6件)

  • 立憲・枝野代表「憲法改正と言っちゃダメ。改悪だから」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 「憲法改正」なんて言っちゃダメです。「改正」なら賛成だが、「改悪」だから反対。だから、(首相の)安倍晋三さんがやろうとしているのは「改悪だ」と言わないといけない。正直しんどいところがあるが、できれば国会の中で止めたい。なぜなら、国民投票で税金が700億円も800億円も使われる。そして、こんなところに政治的エネルギーを使っている場合ですか?(先に解決すべきは)貧困、格差、過労死、子どもの問題。 止めるための最大のエネルギーは、「国民投票したら否決だよ」と。安倍さんがどんなに憲法改悪がご趣味であっても貫くことができない。そのためにも「草の根の力」をしっかりと結集する新しいアプローチを前へ前と進めていきたい。(21日 神奈川県藤沢市の会合で)

    立憲・枝野代表「憲法改正と言っちゃダメ。改悪だから」:朝日新聞デジタル
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 2018/01/21
    チベットやウイグルのように虐殺され、生き残っても人権弾圧されることを思えば優先順位は高い。何で議論もしないうちから「改悪」と決めつけるのか理解できない。
  • 尖閣接続水域騒動、先に入っていたのは自衛隊のほうでしたというオチ - 読む・考える・書く

    尖閣諸島の接続水域に中国軍の艦艇が入ったとかで、またマスコミが大仰に騒いでいる。 東京新聞(1/12): 尖閣接続水域に潜水艦 初確認、中国軍艦艇も航行 防衛省は十一日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の領海外側にある接続水域で、潜った状態の外国の潜水艦一隻と中国海軍のフリゲート艦一隻が航行するのを確認した。(略) 首相官邸は危機管理センターの情報連絡室で情報を収集し、分析。菅義偉官房長官は十一日の記者会見で「中国側に関係改善の流れを阻害することがないように強く求めていきたい」と述べた。杉山晋輔外務事務次官も中国の程永華(ていえいか)駐日大使に重大な懸念を伝えた。 小野寺五典防衛相は十一日、防衛省で記者団に「緊張を一方的に高める行為で深刻に懸念している」と語った。 (略) ◆「海自艦を監視」「正当」中国側 【北京=安藤淳】中国外務省の陸慷(りくこう)報道局長は十一日の定例会見で、沖縄県・尖閣諸

    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 2018/01/21
    尖閣諸島が日本固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり, 現に我が国はこれを有効に支配しています。したがって,尖閣諸島をめぐって解決し なければならない領有権の問題はそもそも存在しません。
  • 清水亮は天才である

    清水亮は、天才的だ。若いころはプログラマーとして名を売っていたようだが、今は詐欺師として日一だ。 いや、詐欺師というのは、ちょっと大げさだ。別に犯罪をしているわけじゃない。 だけど、口車のうまさは、まさしく天才的だ。 例を挙げよう。 (1) enchant MOON こいつは使い物にならないゴミなのに、ものすごい夢の機械だと思わせて、結構大量に販売した。 アラン・ケイをもちだしてきたあたりなど、詐欺師の真骨頂だ。 こんなゴミなど、普通まったく売れない物だが、ゴミを大量に売りつけるあたり、まさしく天才だ。 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130116/1358319670 (2) 進撃の巨人 こいつはただのゴミ映画なのに、素晴らしい傑作映画だと思わせて、結構大量に映画チケットを買わせた。 ちょっと待てば、酷評の嵐なのだし、誰も見に行かないはずだが、 ゴミ映画を見

    清水亮は天才である
  • ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 現在高校2年の娘は、高校入学直後にiPhoneを使いだした。かなりの数のカメラアプリ、LINE、メール、メルカリなどを使いこなしている。片時も手離さないし、スマホなしの生活はあり得ないようだ。 ITリテラシーが高まるのはけっこうだが、スマホしか使えないのでは心もとない。IT業界で働く父としては、娘にもパソコンを使えるようになってほしい。大学で必要に迫られるとは思うが、社会人になるまでには当然のように操作できてほしい。ただ、高校生の段階ではキッカケがないし、無理強いするのもなんだし……。 は? パソコン

    ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 2018/01/21
    脳みそ=OS?? むしろ意味が分からん。
  • スパコン詐欺、2億円脱税疑い…レース損失補填 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    スーパーコンピューター開発会社「ペジーコンピューティング」(東京都千代田区)を巡る国の助成金詐欺事件に絡み、同社が外注費を水増しする方法で助成金を含む約8億円の所得を隠し、法人税約2億円を脱税した疑いのあることが関係者の話でわかった。 東京地検特捜部と東京国税局は、同社が隠した所得の一部を関係会社が抱えていた自動車レース事業の損失補填(ほてん)に充てていたとみて法人税法違反容疑で捜査している。 ペジー社は、国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」が2012~13年度に実施した二つの助成事業で、事業費を水増しした実績報告書をNEDOに提出し、計約11億3300万円の助成金を受給。助成金は「雑収入」による所得として税務申告するが、関係者によると、同社は、電子部品を開発する関係会社「ウルトラメモリ」(八王子市)などへの外注費を約8億円水増しして支払い、ペジー社の所得を圧

    スパコン詐欺、2億円脱税疑い…レース損失補填 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 2018/01/21
    金子勇氏と同列に語ってた奴がいたな、何とか亮だったか。
  • 車内吊り広告がないといいと思うのは私だけでしょうか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は昔から、都内は自転車移動が好きです。電車移動より自転車移動が好きな理由はいろいろあるのですが、そのうちの一つに 「電車の車内吊り広告が煩わしい」 というのがあります。 とにかく、見たくもないものが視界にガンガン入ってくるのが苦手です。ざっと調べたのですが、決算短信やファクトシートとかをみても、いまいち鉄道会社の何パーセントが広告収入かわかりませんでした。 でも、さほど割合が大きいとは思えないので、これ、やろうと思えば、たぶん、ゼロにできると思います。そして、車内吊り広告がまったくない電車、想像しただけで素敵です。 新幹線とかがいいのは、車内吊り広告がゼロだからですよね。落ち着いて仕事もできるし、なんか、ゆったりできます。 まぁ、たとえば、JRに乗った時に、JRのさまざまな切符とか、サービスの情報があるのはオッケーなんです。全然関係ない、自分がまったく使わなそうなローンの宣伝とか、マンシ

    車内吊り広告がないといいと思うのは私だけでしょうか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 2018/01/21
    もうネタ切れか。