手作り料理とお酒処 徳樹庵 徳樹庵は馬車道グループらしいのですが、そもそも馬車道にも入ったことがない! ホームページ覗いてみたら関東1都6県にしかないそうです。 私だけが知らないのではないみたい。 ちなみに「伊太利家」も馬車道グループらしい。 別に何グループでも、紅組でも白組でもい~んだけど。
手作り料理とお酒処 徳樹庵 徳樹庵は馬車道グループらしいのですが、そもそも馬車道にも入ったことがない! ホームページ覗いてみたら関東1都6県にしかないそうです。 私だけが知らないのではないみたい。 ちなみに「伊太利家」も馬車道グループらしい。 別に何グループでも、紅組でも白組でもい~んだけど。
帰りにホームセンターに寄ってサボテン買ってきました (*´Д`)変な撮りかたバランスわるッ この子は「キンセイマル」という名前らしいです。 100均でも売ってたりして、けっこう見かけますよね? この子とは何日か前から目があっていて気になっていたので、本日とうとうお買い上げしてしまったという・・・ そんな、ありきたりなご縁で我が家へ仲間入りです。 水やりは月に1~2回だそうです。 さぁ、明日から早速ほったらかしです ( *´艸`)放置プレイ
冷凍庫の中に凄い数の餃子が! (#°Д°) TVでも紹介している! ドアの張り紙にこう書いてありました⤵ 餃子をご希望の個数ケースからお取りください。1袋36個入り、1000円(税込)冷凍餃子のみ販売! ※餃子は1種類しかありません。冷凍庫で約1か月そして、保冷剤は1包2個までだそうです。 それと、丁寧に保冷バックまで置いてあります。(100円) これはもう、おばちゃんの負けです (/ω\) ドンマイおばちゃん!
こんばんは、ららぽです♪ 今日はお休みで思う存分寝て、目覚めたらトマ子たちに水やりして・・・ って、まだ実がなっているんですよ。 トマ子 (°ー°〃) ありがたいけどビックリね。 だって、もう朝夕寒いのに・・・ トマ子もう無理しないで! てかトマ子って誰?(*´Д`) ¥50なんだって~! 具は少ないんだろうな~とは思うけど、さすがに¥50は安くないですか? いまどきの小学生のポケットマネーでも買えますよ。 いえ、餃子買ってる小学生なんて見たくもないんですけど。 そもそも今どきの小学生は現金を持ち歩いているのか? ってのも怪しいけど。 おばはんの知ったこっちゃないですね。 今日はのんびりした一日でした。 明日は月末。 ・・・・・。 最も出勤したくない一日 〆(´Д` ) どなたか代わりに行ってくれんかの~? では、また。
こんにちは、ららぽです♪ いまテレビから新型コロナ、全国の感染者2000人超えと流れてきました。 そんななか、ららじも当選。 ディスカバー千葉とは、千葉県内の対象施設に宿泊すると、最大¥20000のキャッシュバックや割引が受けられるというもの。 このブログに初めてきた方は、こちらも覗いてみてね⤵
以前も5年日誌を書いていたので、また来年から書いてみようかな? と思って。 ここ2年くらいは、一冊書き終えてから休憩していました。(*´Д`) ながい休憩。 3年とか5年とか続くかな? ほとんどの方がそう思うでしょうけど、何が何でも書かなくちゃ! という気持ちではなく、その日あったこと一行だけでもいいし、面倒なら書かない日があったっていいと思うんです。 ずっと一行だけ書きたいのなら、一行日誌おすすめしますけど ^^; 今回、私が購入したのはこのタイプ ⤵ こういう連用日誌の良いところは、去年の同じ日に何をして何を思った自分がいたのか、を思いだすこと。 誕生日はこうだったとか、クリスマスはあぁだったとか、振り返ってみると人生を楽しんでいる自分がそこにいたりします。 最初の一年だけは、本当にただの日誌感覚なのですが何でもいいんです。何か書き留めてみてください。来年の自分がそれを読んで笑っていま
こんにちは、ららぽです♪ 職場で一緒に働いているKちゃん情報で「美味しいんだよ~!」と聞いていた、俺のミルクキャンディー。 俺の・・・と言えば、俺のフレンチとか俺のイタリアンとか流行ってましたよね。そのキャンディーバージョンなのかな? と思ったけど違うみたい。 ダイソーにて発見したので、とりあえず1袋づつ購入。(内容量・1袋32g) パッケージに記載されているとおり、濃厚なミルクの味わい。 3つの中では、あずきが一番かな~私は。 残念ながら、気になる「鹿児島・安納芋」はダイソーにはなかったけど、見つけちゃったよ。大人買いしよ~かなぁ (o゜▽゜)o☆ こっちの方がもっと美味しそうに見える。 まだ口にしていないからなのかな? 甘い誘惑w
その駅前には水くみ場があって、みなさん水を汲んでいました。 久留里の水は上総堀りの自噴井戸による地下水で、平成20年6月に千葉県下で唯一「平成の名水百選」に選ばれたんだそうです。 その水くみ場の前の道路を渡ると、このような看板が! ローカルな匂いがプンプン。 入口横に貼ってあるのは、来店した芸能人の方々の写真。 これはもう入ってみるしかないですね。 もともとの目的は、水だったんですけどね (*´Д`)食べ物の誘惑には勝てません
体育館?の入口に、1階・カティン奉納所、2階・大使館領事出張サービス・タイマッサージ・チャリティー(募金)と書いてありました。 あちこち見ていると、オレンジ色の袈裟をきた僧侶が側を歩いていきました。 人物にカメラを向けると、さすがに失礼なので、それはやめました。(*´Д`)あたりまえじゃ
帰り道、千葉の冨里インター付近で面白い看板発見! 反射して見えづらいかな? なんせ、車を走らせながら撮ったもので・・・ あ、運転してるのはららじよ。安全運転よ (*^^)v 安心してね。 パチンコ屋さん「ともえ」の看板なんですけど、ともえまで802mで、稚内まで1,200㎞、北極点まで6,100㎞って書いてある~ (*≧▽≦)ここから行く人いるのか~? ともえのユーモアに乾杯♪ では、また。 ラーメン山岡家 つくば中央店 ジャンル:こだわりラーメン アクセス:つくばエクスプレスつくば駅 徒歩13分 住所:〒305-0034 茨城県つくば市小野崎127-1(地図) 周辺のお店のネット予約: ・目利きの銀次 研究学園北口駅前店のコース一覧 ・炭火や SHINGOのコース一覧 ・創作和食と個室空間 季彩 かがりのコース一覧 周辺のお店:ぐるなび つくば×ラーメン 情報掲載日:2020年11月1
牛久大仏様、デカいですね~!(正式名称:牛久阿弥陀大佛) 下にある軽自動車がミニカーのように見えます。 青銅(ブロンズ)製立像では世界一高いと言われている大仏様は120メートルもあります。 大仏様の胎内では、写経や書初め体験ができたり、展望台へのエレベーターに乗り胸部あたりの窓から富士山を眺めたりもできるのですが、私が一番驚いたのは胎内収骨(分骨)をして永代供養していただくことができるのです。 毎日(朝夕)読経をあげ、毎年6月には「永代経法要」をしていただけるのです。 なんというシステムなんでしょう (#°Д°) あの中で!
こんにちは、ららぽです♪タイトルにあるとおり、優待券当選しました。こんなにすんなり当選するのは、おそらく応募者があまりいないのではないかと?^^;最大4人泊分¥20000までのキャッシュバックまたは割引が受けられるとの事で、GoToトラベル...
こんにちは、ららぽです♪ 久留里(くるり)って可愛い名前だと思いませんか? この間から「可愛い」という言葉を連発していますが、洗脳しようとしているわけではありませんよ。最近は可愛いものばかりに出会ってしまうのだから、しょうがないんです。
こんにちは、ららぽです♪ 大多喜城から滝へ行く途中にあった上総中野駅がとっても可愛いかったので、思わずパチリ撮ってしまいました。
養老渓谷にある粟又の滝(養老の滝)に到着。 この坂を200m下るのだと・・・ ってことは、200mも登って帰ってくるということ? ゲッ(;´д`)ゞ かんがえない。かんがえない・・・cjkdzshvbaoaudfgkgcgGD ジャ~ン! あわまたの滝~♪ てか、最初からバレバレですよ。なにがジャ~ンですかッタイトル見ろ! もう下りる前からわかっていたけど、まったく色づいていませんね (#_<-) 紅葉の見頃は、11月下旬~12月上旬だそうです。 11月23日~12月8日の間は、ライトアップするんだそ~です。(17時~21時) ゆるやかに流れ落ちる房総随一の名瀑、この期間に近くに来た際にはぜひ寄ってみてくださいね。 滝とは全くカンケーない話なんだけど・・・ 一時期たくさんの人がディスカバー千葉の記事を開いてくれていて、グーグルで「ディスカバー千葉 当選」って検索したら2ページ目に私のブログ
この日は生憎の曇り。 日頃の行いは、そんなに悪くないと思うんだけど曇りの確立が多い気がする私 (;´∀`) 館内の撮影はもちろん禁止。 1階から4階までに展示されていたのは、武士に関する資料や商工業用具や調度品、大多喜城と城下町の模型もあり、あわせて周辺の文化財を写真パネルで紹介していました。 興味深い展示品のなかで、特に目を引いたのが小袖。 着物の袖口の開きが大きく袖丈一杯まで開いている袖の形状を大袖と言うのに対し、小袖は袖口の開きが狭いこと。 もともとは公家の下着であったものが発展し、徐々に上着化したものだそうです。 こんな感じの着物です。可愛いらしいと思いませんか? (*°▽°*) 万祝は「漁師の晴れ着」とも称され、漁にちなんだ色鮮やかなおめでたい模様で描かれています。 この企画は、12月6日まで展示しているので興味のある方は行ってらっしゃいませ。
ここは房総のむらという体験型博物館の入り口の前にあるコスプレ館・・・の前。ながッ きのこ?が、わんさか生えていました。 あ~、ビックリ ( *´艸`) 房総のむらには武家屋敷や農家、水車小屋などがあり、着物や忍者のコスプレを着て江戸の町並みをぶらり・・・ 絵付けや和紙作りの体験、べっこう飴作りなどもあります。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く