2021年10月20日のブックマーク (2件)

  • Google初の独自SoC「Tensor」を搭載したパワフルなAndroidスマホ「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」が登場

    時間の2021年10月20日2時に開催したGoogleの新製品発表イベント「Pixel Fall Launch」で、Google製スマートフォン・Pixelシリーズの最新モデルとなる「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」の詳細がついに発表されました。Google独自のSoCとなる「Google Tensor」を搭載し、機械学習による音声認識やリアルタイム翻訳、カメラ、セキュリティ機能がアピールされており、6.4インチ・リフレッシュレート90Hzディスプレイ搭載のPixel 6が7万4800円から、6.7インチ・リフレッシュレート120Hzディスプレイ搭載のPixel 6 Proが11万6600円からという価格も発表されました。予約注文は10月28日からとなります。 Pixel Fall Launch https://pixelevent.withgoogle.com/ Googl

    Google初の独自SoC「Tensor」を搭載したパワフルなAndroidスマホ「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」が登場
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2021/10/20
    “手に持つとこんな感じ” 手がデカい
  • ドコモの通信障害はなぜ長期化したのか? 障害の告知方法やMVNOの扱いには課題も

    ドコモの通信障害はなぜ長期化したのか? 障害の告知方法やMVNOの扱いには課題も:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 10月14日に、ドコモのネットワークで大規模な通信障害が発生した。緊急通報を含む音声通話やデータ通信に影響が出た他、位置登録自体ができず、圏外になってしまったユーザーもいたようだ。ドコモはネットワークに対する規制を徐々に緩和し、14日の19時57分に終了させたが、その後もユーザーの通信が集中する形で、通話やデータ通信がつながりづらい状況になった。 4Gと5Gの障害が解消されたのは、翌15日の5時5分のことだ。15日には、ドコモが緊急会見を開催。障害発生の原因や影響の中身などを説明した。トータルで見ると約12時間に渡って発生していたドコモの通信障害だが、その具体的な理由は携帯電話がつながる仕組みを理解していないとなかなか理解しづらい。ここでは、その原因を解説する

    ドコモの通信障害はなぜ長期化したのか? 障害の告知方法やMVNOの扱いには課題も
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky 2021/10/20
    “携帯電話がつながる仕組み” 海外で利用中のIoT製品がローミングでドコモ網に接続する際に、「それぞれの国からの信号に想定していないパラメーターが入っていた」など