タグ

2013年8月23日のブックマーク (2件)

  • グラフの読み方、使い方

    きしだൠ(K1S) @kis この棒グラフ、横軸が等間隔じゃなくて、急激に増えてるように見せてる詐欺グラフやな 「Life with open mind: /etc/hosts はホスト数が増えると急激に遅くなる」 http://t.co/hXPqNZOr8d 2013-08-23 00:10:46 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq 折れ線でそれやったら詐欺ですけど、この場合の棒グラフの使い方は問題ないのでは?その下でも「線形に」ってちゃんと言及してるし。 RT @kis: この棒グラフ、横軸が等間隔じゃなくて、急激に増えてるように見せてる詐欺グラフやな … http://t.co/rgl56jWs6o 2013-08-23 00:16:48 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq ここではhostsとdnsmasqのそれぞれのケースでの速度比較をしていて、dnsmasqがほ

    グラフの読み方、使い方
    lp008962
    lp008962 2013/08/23
    x軸が時系列や等間隔での比の推移なら折れ線使っていいけど、4点観測で棒グラフが詐欺って・・・。真の詐欺は縦軸の任意の地点から突如数値のスケーリングが変化する。
  • 若者の「悪ふざけ」がエリートの特権である社会とは? (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    この夏、日では「バイトの悪ふざけ」というニュースが何度も大きく報道されていました。アメリカから見ていると、この「悪ふざけ」のカルチャーについて、日米の間には大きな違いがあり、色々と考えさせられたのも事実です。 まずアメリカの方ですが、若者の「悪ふざけ」というカルチャーはかなり確立されています。一般的には「プランク(プラクティカル・ジョーク=目に見える行為としての冗談)」と言われるもので、社会のあちこちに存在していますし、多くの場合は大人社会は「寛容」です。 いろいろな例がありますが、日でも有名なものとしては、メジャーリーグの「新人選手」が、ある時期に女装などの妙な格好をさせられるという「伝統」があります。「ルーキー・ヘイジング」とか「ルーキー・ラギング」と言って、例えば昨年は川崎宗則選手が妖精の扮装をさせられたりして、かなり定着したカルチャーと言えるでしょう。 また、アメリカの各

    lp008962
    lp008962 2013/08/23
    「受験生諸君、京大生一同Yahoo知恵袋で待機しています!」とかあったよね?底辺層のモラル違反と区別がついてないって、この記事も悪ふざけの一種ですか?