タグ

2018年10月23日のブックマーク (2件)

  • 麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視 | 共同通信 - This kiji is

    麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生の結果、病気になった人への医療費支出を疑問視する見方を示した。

    麻生財務相、不摂生患者への支出を疑問視 | 共同通信 - This kiji is
    lp008962
    lp008962 2018/10/23
    昔「努力して健康を保った人には何かしてくれるとか、そういうインセンティブがないといけない」って言ってた流れでしょ、って調べたら2008年の発言ってマジか。10年前の発言とかよく覚えてたな。
  • 自民・竹下氏「消費税10%打ち止めとはいかない」:朝日新聞デジタル

    竹下亘・自民党前総務会長(発言録) 来年の10月から、消費税を上げることを安倍内閣は閣議決定した。正直に言いまして、(消費税が)10%で打ち止めというわけにはいかないと感じております。いくらになるかは予想はできませんが、まだ上げなければ、財政再建には寄与できない。 消費税を上げる、あるいは別の税金で増税をする。誰も喜びません。必ず選挙にまた負けます。しかし、やらなきゃならんのです。それが、政権を担当する我々が背負わなければならない荷物である。 世論は反対、マスコミも大反対する(中で)やった政治家は、何人かいる。竹下登が、消費税3%を導入した。消費税がなかったら、日経済はとっくに破綻(はたん)している。 共通するのは(世論の反対が強かった政治決定をした)三つの内閣とも、直後に倒れているんです。倒れたっていい。内閣の一つや二つ倒れたって、国のためになるのなら、何の痛手でもない。政治家は、そう

    自民・竹下氏「消費税10%打ち止めとはいかない」:朝日新聞デジタル
    lp008962
    lp008962 2018/10/23
    1%ごとに毎年1世帯あたり年収600万辺りでイーブンになるくらいの現金給付で良いんじゃないかな。消費税額に比例するBI前提なら、利益から持ってくより売上から取る方が確実だし