タグ

ブックマーク / blog.nomadscafe.jp (3)

  • prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 : blog.nomadscafe.jp

    prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 はてなダイアリーの方にprototype.jsでHTMLを汚さないロールオーバースクリプトというエントリーを書いたのだが、prototype.jsの入手方法やらすごく簡単な使い方がないようなので、書いてみます。 prototype.jsはJavaScriptのライブラリ(中身はJavaScriptです)で、これを使うとJavaScriptを組むのがかなり楽になるというものです。話題のAjaxのプログラミングも簡単にできます。 ライブラリは、 http://prototype.conio.net/ からダウンロードできますが、TOPページにあるファイルはちょっと古いものなので、Browse the darcs repositoryというリンクを辿り、 http://dev.conio.net/repos/prototype/dist/ から

  • メモ&カレンダーWebアプリケーションつくりました。 : blog.nomadscafe.jp

    メモ&カレンダーWebアプリケーションつくりました。 Tagがつけられるメモ帳Webアプリケーションをつくってみました。次のキラーアプリらしいカレンダー機能もついています。 http://femo.nomadscafe.jp/ ↓Helpで使っているスクリーンショット メモのTagとして、2005-12-09と日付をいれるとカレンダーの方に整頓される仕組みです。カレンダーでもTagCloud風にメモ件数の多い日は字が大きく表示されます。 Catalyst + Ajax + TypeKey認証 + Tagging + はてな記法と話題の技術を使い派手に実装しました。TypeKeyのアカウントを持っていればログインだけで使えるのでぜひお試しください。ご意見もくださいませ。

  • エラーはエラーと返すべき : blog.nomadscafe.jp

    エラーはエラーと返すべき まとめると、実運用ではCGI::CarpのfatalsToBrowserを使わないという話。社内向け フツーのCGIで、 #!/usr/bin/perl use strict; use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);#fatalsToBrowserを利用 use CGI; my $q = CGI->new; die "Bad error here"; print $q->header; print "test"; というものを書いて、実行するともちろんdieをする。そして画面には以下のHTMLが出力される。 <h1>Software error:</h1> <pre>Bad error here at /var/www/html/test/carp_fatal.cgi line 9.</pre> <p> For help, pleas

  • 1