タグ

2017年11月17日のブックマーク (3件)

  • 『バッタを倒しにアフリカへ』と「やりたいこと」という呪い - 明晰夢工房

    スポンサーリンク バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者: 前野ウルド浩太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る もうだいぶ前から評判になっているので手にとってみたが、たしかにこれは一度読みだしたらやめられないだ。日とは全く異なるモーリタニアの生活習慣も興味深いし、バッタの孤独相と群生相の違いなど、他では得られない知識も得られる。何より、クライマックスで「神の罰」と言われるバッタの大群と著者が対峙するシーンは感動的だ。およそバッタにもアフリカにも興味がない読者でも、間違いなく楽しめる一冊だと思う。 d.hatena.ne.jp しかしながら、こちらのエントリを読んだあとに改めて書を読んでみると、そこで浮かび上がってくるのは「やりたいことと稼ぐことを一致させる困難さ」だった。著者の前野ウルド浩太

    『バッタを倒しにアフリカへ』と「やりたいこと」という呪い - 明晰夢工房
  • 【変身】男だらけの魔法少女なりきり選手権 | オモコロ

    クリィミーマミ、セーラームーン、まどか☆マギカ…いわゆる「魔法少女モノ」はいつの時代も人気ジャンルの一つです。女の子の誰しも一度は「魔法少女になりたい!」と思うことはあるかと思いますが、その気持ちはおじさんになっても同じ。ということで、そんな夢を捨てきれない男達が、マジで魔法少女に変身します はじめに こんにちは、オモコロ編集部です。 皆様、魔法少女は好きですか? こういうやつです。 普通の女の子がある日突然パワーを授かり、魔法少女に変身して様々な出来事を描いていくという「魔法少女」ものは、古くは1980年代の「魔法の天使クリィミーマミ」から、「美少女戦士セーラームーン」、そして近年では「魔法少女まどか☆マギカ」や「プリキュアシリーズ」など、様々なアニメーション作品となって長い間愛されてきました。 そしてこういった魔法少女アニメを見た女の子達は、こぞってこう思うのです。 わたしも魔法少女に

    【変身】男だらけの魔法少女なりきり選手権 | オモコロ
    lucienne_rin
    lucienne_rin 2017/11/17
    竜騎士さんが出ているのがもうおもしろいです
  • 『君の名は。』新海誠監督が語る 「2011年以前とは、みんなが求めるものが変わってきた」

    11月15日、ハフィントンポストは東宝社で新海誠監督にインタビューした。『君の名は。』が空前のヒットになったことを監督自身はどう見ているのか。この映画を通して何を訴えたかったのか。2011年の東日大震災で新海監督の「心の在り方」が変わったこと。その影響を受けて生まれた作品だったことを、改めて明らかにした。

    『君の名は。』新海誠監督が語る 「2011年以前とは、みんなが求めるものが変わってきた」