タグ

2018年4月18日のブックマーク (5件)

  • アルボムッレ・スマナサーラ『「自ら確かめる」ブッダの教え』を読む - 関内関外日記

    テーラワーダ仏教「自ら確かめる」ブッダの教え 作者: アルボムッレ・スマナサーラ 出版社/メーカー: Evolving 発売日: 2018/01/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 先に読んだ『ここにしかない原典最新研究による当の仏教』は、原典に対して最新の研究を用いて(そのまんまやな)、釈尊の説いたこと、行ったことに迫ろうというものであった。 一方で、テーラワーダ仏教、上座部仏教のスタンスというのは、自分たちこそが釈尊の教えをそのまま引き継いで二千五百年やってきたのだから、まさに釈尊の教えそのままである、というスタンスといえようか(違ってたらごめん)。大乗仏教や中国化、日化せずに、そのまま伝わってきたのだから、原点回帰するまでもなくテーラワーダこそが原理である、と。 実のところ南伝仏教かてオリジナルのままではないよ、という話もあるらしいが、まあいい。なんとい

    アルボムッレ・スマナサーラ『「自ら確かめる」ブッダの教え』を読む - 関内関外日記
    lucienne_rin
    lucienne_rin 2018/04/18
    この辺りの仏教入門書であれば魚川祐司氏の『仏教思想のゼロポイント』は抑えておきたいところです
  • 「サンスカーラ」と「滅=コントロール」/『ここにしかない原典最新研究による 本当の仏教 第1巻』を読む - 関内関外日記

    当の仏教 第1巻―ここにしかない原典最新研究による お釈迦さまはなぜ出家し、いかに覚ったか 作者: 鈴木隆泰 出版社/メーカー: 興山舎 発売日: 2014/04 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る いろいろな宗教と同じく、仏教にもいろいろな宗派があり、その宗派の開祖というものは往々にして「私は○○宗を立ち上げたわけではない。釈尊に立ち返っただけだ」ということを言う(ような気がする)。宗派として残らなかったにせよ、盤珪禅師も「強いて言えば仏心宗」(禅宗の意味で言う「仏心宗」とはべつもの)みたいなこと言ってたような気がする。 まあともかく、やはりいろいろな宗教と同じく、原初に立ち返ろうという力は働いてくるもののように思える。なにか悪い意味合いがついてしまった言葉ではあるが原理主義とでも言おうか。 そしてその原理主義、原初そのものに近ければ近いほど(古ければ古いほど)正しいかとい

    「サンスカーラ」と「滅=コントロール」/『ここにしかない原典最新研究による 本当の仏教 第1巻』を読む - 関内関外日記
    lucienne_rin
    lucienne_rin 2018/04/18
    しかしまあ、渇愛を二ローダした状態で真っ当な社会生活を送れるかというとそれも難しい気がしますので、涅槃を志向する仏教に虚無主義的傾向があることを否定するのは難しいんじゃないかと思いました
  • 両備バス労組、会社側にスト通知 他社新路線と競合の西大寺線など:山陽新聞デジタル|さんデジ

    両備ホールディングス(HD、岡山市)の両備バス労働組合は16日、同市内の路線バス・西大寺線などで2...

    両備バス労組、会社側にスト通知 他社新路線と競合の西大寺線など:山陽新聞デジタル|さんデジ
  • クレイジーなファン

    わいとあるオタクコンテンツの製作チーム。業界歴15年位。割とえてるサイド。 この記事は愚痴です。 コンテンツの人気が上がるにつれてその作品のファンが増えていくのは(その作品の売上が上がって俺らがえるようになるっていう、生活レベルの話とは別に)クリエイターの端くれとして大変嬉しいです。 でも、ファンの中には一定確率でキチガイとしか言えないような人が含まれていて、皆さんが思うよりも当に当にキチガイです。どれくらいかというと「無料で全部Webにアップしてください」とか「値段を半額にしてください」とか「作中の固有名詞Aは不愉快なので変えてください」とか「登場人物Bを殺して私が考えたオリジナルキャラを出してください」とか気で言ってきます。これ、フリとか、大げさじゃないですから。気でそういうことを言う人がいます。しかも、皆さんが思ってるよりずっとずっと多くいます。 んでもって、そういう声を

    クレイジーなファン
  • GGGGGGGGGG「トム・クランシー監修」