タグ

ブックマーク / jmatsuzaki.com (6)

  • 10年厳選した愛用タスク管理ツール32種と使い分け方を全公開【基本無料】 | jMatsuzaki

    10年厳選した愛用タスク管理ツール32種と使い分け方を全公開【基無料】 2020年3月8日投稿 2020年8月12日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 今日私はトニー・モンタナに勝るとも劣らない貪欲で刺激的なアイデアを持ってまいりました。それは私が10年かけて作り込んできた生産性を支えている7階層のピラミッドについて、それを構成するツールを全て洗い出して表にしてしまおうというものです。 私は日々数々のタスク管理ツールを使っていますが今日紹介するのはその中でも特に重要なツール群たちです。これらは私にとってのネブカドネザル号であり、日々生産性を支えられています。 ツール選定にあたっての前提事項 もったいぶるつもりはないのですが、最初にツールを選定するにあたっての条件をまとめておきましょう。 いつでも、どこでも使えるようクラウドツー

    10年厳選した愛用タスク管理ツール32種と使い分け方を全公開【基本無料】 | jMatsuzaki
  • 時間管理的にカレンダーの一週間の始まりは日曜日がオススメな理由 | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 多くのカレンダーでは一週間の始まりを月曜日か日曜日に設定できます。日では月曜日なことが多いかもしれませんが、私は必ず日曜日始まりでカレンダーを使います。 なぜかって?あなたならそう聞いてくださると思いましたよ。 週末ではなく週初に自分の計画を作る 月曜日始まりのカレンダーだと土日が週末ということになります。これだと大半の方は一週間がいつもの仕事でスタートすることになります。つまり決められた仕事、計画をまずこなして週末に休むという流れが自然に生まれます。 私は「自分の計画を持たなければ他人の計画に組み込まれるだけ」という言葉を信じています。つまり、一歩立ち止まって何よりも先に自分の計画を作り、いまの自分にとって何が重要かを再確認する習慣がなければ、大して重要でないことに流されやすくなるということです。 一週間は習慣の基的な単位です。月曜日になって仕事が始まってし

    時間管理的にカレンダーの一週間の始まりは日曜日がオススメな理由 | jMatsuzaki
  • タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる | jMatsuzaki

    タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる 2017年12月2日投稿 2019年7月9日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 私に備わる超人的な能力。それは愛する人の頭の中を見抜くことができることです。 冗談だとお思いですか?それでは今あなたの頭の中をのぞいてみせましょう。 hmm,,,なるほどあなたは1つ悩みを抱えておられる。それは「創造的でバランスの良い時間の使い方をするためにタスクをどう整理すればいいか」でしょう。 期限に遅れないように仕事を進めたい一方で、学習と成長を促してくれる長期的なタスクも進めたい。具体的な行動は分からないが解決すべき問題はある。そのうえ刻一刻と状況は変化していて、とてもうまくバランスをとるためのタスクリストなんて作れそうもない。そうお思いでしょう? 腰を抜かしましたか?言ったでし

    タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる | jMatsuzaki
  • 私の週次レビュー~1週間を振り返ってレポートにまとめる7つの手順~ | jMatsuzaki

    私の週次レビュー~1週間を振り返ってレポートにまとめる7つの手順~ 2014年1月19日投稿 2014年1月20日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki photo credit: Ravages via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 私は毎週日曜日に一週間を振り返って一枚のレポートを作成することにしています。「週次レビュー」というものです。 一週間ってのは人間の習慣をつかさどる基的な単位ですから、この周期で生活を見直すのはなかなか理にかなっています。 興味が湧いてきましたか?よろしい、今日は私の週次レビュー実行手順をお教えしましょう。内緒ですよ。 私は一週間の出来事が記録された様々なソースを振り返りながら、出来事や感想をEvernoteに一枚のノートとして保存しています。所要時間は1時間くらいです。 単に記録を振り返るだけでなく、きち

    私の週次レビュー~1週間を振り返ってレポートにまとめる7つの手順~ | jMatsuzaki
  • 全社共有ファイルのフォルダ構成を綺麗にする6つの整理方法 | jMatsuzaki

    全社共有ファイルのフォルダ構成を綺麗にする6つの整理方法 2012年4月5日投稿 2020年10月23日更新 カテゴリ:ライフハック 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 会社や組織、プロジェクトやチームが最初に必ず陥る問題があります。 それは、NASやファイルサーバーなどに共有しているフォルダがあまりに醜く荒れ果ててしまい、目的の共有ファイルを探すだけでくたくたになってしまう問題です。 私はこの問題に勇敢にも何度も立ち向かい、様々なのっぴきならない現実を打破してきました。今日は”共有フォルダアナリスト”として名をはせた私のノウハウ「共有ファイルのフォルダ構成を綺麗にする6つの整理方法」を、あなただけにコッソリお教えしましょう。 大規模な共有フォルダ内にある全社共有ファイルでも、この方法を実践すれば簡単に目的にファイルを見つけることができるでしょう。 私は今でこそ日を代

    全社共有ファイルのフォルダ構成を綺麗にする6つの整理方法 | jMatsuzaki
  • プログラマーならよくやる仕事はサブルーチン化しておく~プログラマー思考の仕事術~ | jMatsuzaki

    プログラマー思考の仕事術!よくやる仕事はサブルーチン化しておこう 2014年6月30日投稿 2014年8月5日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki photo credit: Noodles and Beef via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 我が体内に脈々と流れるシステム屋の血!システム屋から音楽家へ舵を切る決意をした直後は忌々しいとも思いましたが、今ではそれが大きな強みになっていることに気づきました。 なかでも気に入っているのは、システム屋の、特にプログラマーの考え方が、あらゆる業種の仕事術や整理法に応用できる点です。 ですので、あなたもプログラミングの勉強をしてください。 なんて言うと思いましたか?この私が?とんでもない!これからシステム屋の経験がないあなたでも分かるように何回かに分けてプログラマー思考の仕事術をご披露しようと

    プログラマーならよくやる仕事はサブルーチン化しておく~プログラマー思考の仕事術~ | jMatsuzaki
  • 1