2014年6月17日のブックマーク (4件)

  • 正義の人の扱い方ってほんとうに難しい

    medtoolz @medtoolz 正義の人の扱い方ってほんとうに難しい。放逐していいのなら、正直一刻も早く放逐するのが大正解に思えるのだけれど、正義の人はチームの大義にしがみつくから、たいてい難しい。ならばどうすれば、方向要素を排除して真面目要素だけ抽出できるのか 2014-06-13 19:51:23 medtoolz @medtoolz 職場にはたぶん、性別要素の強弱がある。自分は病院しか知らないけれど、たとえば事務の職場には性別がある。看護師は基的に女性の割合が多い職場だけれど、性別要素がすごく薄い。薬剤師の方が性別要素が濃い。リハビリと薬剤はだいたい同じぐらい。 2014-06-13 19:55:29

    正義の人の扱い方ってほんとうに難しい
  • 『ママ、EUの大統領に会ってくるわ!』

    「EUの大統領に会ってくる」 母の突然の一言には慣れているはずだった。 それでも驚いた。 「??!!」 「ラブレター書いたら返事が来て、 30分もママのために時間をくれるって!!!」 「???????????」 母は日田舎の普通のおばちゃんだ。 そんな彼女となぜEUの大統領(欧州理事会議長)に会うのか? 母は6年前から「四国夢中人」という団体を立ち上げ http://muchujin.jp/ (と言っても、母1人でやっているのだが) 四国とヨーロッパをつなぐ活動を行っている。 パリで行われるジャパンエクスポに四国のブースを出展したり、 インバウンド事業としてヨーロッパのメディアなどを呼んで 四国の魅力を伝えるためのツアーを行ったり。 とにかく、旅行会社でも、広告代理店でもなく 全くビジネス経験のないおばちゃん(いまだにキーボードは人差し指一で押す) 1人でやれるレベルではないことを母

    『ママ、EUの大統領に会ってくるわ!』
    lucifer_af
    lucifer_af 2014/06/17
    「EU大統領から預かりました、って持って行けば、 安倍首相は会ってくれると思うんよ!」
  • 和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS

    現在、『週刊少年マガジン』で連載中の漫画『聲の形』は、読み切りとして2011年の『別冊少年マガジン』に初めて掲載された際に、小学校を舞台に、いじめを受ける聴覚障害者のヒロインをけなげに描くことに対する批判も含め、読者から様々な反応が生まれた作品だ。「なにがそんなにヤバいのかまだよくわからない」と語る作者・大今良時氏。大今氏は『聲の形』で何を描こうとしているのか、学校生活をどのように過ごしていたのか、荻上チキがインタビューを行った。(構成/金子昂) 荻上 お会いできてうれしいです。『聲の形』は様々な読み方ができる優れた作品で、楽しんで読んでいます。特に、いじめの構造を端的に抉り出しているな、と思いました。多くのいじめ描写は、いじめっ子をわかりやすい悪者として描くことが多いんですが、いじめっこ/いじめられっ子というのは固定的なものでもないし、教室内の秩序の在り方によって、流動的に発生してしまう

    和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS
  • TOKIOのマネージャー「そろそろ本業させてあげないと……」 : キニ速