2024年2月15日のブックマーク (5件)

  • バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    吉田樹さん /福島大学経済経営学類准教授 地域公共交通の戦略的マネージメントを研究 マップを見るポイント: 隣接する町の状況も確認を! ―今回のバス路線減少マップはどんなデータを基に作成したものですか? 今回のマップは国土交通省のHPにある国土数値情報の「バスルートデータ」を基に作成したものです。青線のルートは最新発表(2022年度)の定期運行バス路線、赤線は2011年度から2022年度の間に廃止、もしくは予約型のデマンドバスのほか、自治体等が自家用車で輸送する、いわゆる白ナンバーのバスで運行される部分です。バス会社が定期運行する路線が減少したことが分かります。 ―赤線であってもデマンドバスや白ナンバーのバスが運行していれば問題はないのでは? 過去の例から、デマンドバスや白ナンバーのバスに切り替わった後、利便性が低下してしまうことが少なくありません。白ナンバーのバスは、費用を自治体が丸抱え

    バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    lucky_slc
    lucky_slc 2024/02/15
    人口減少と高齢化は想像以上に深刻な問題だと思う。政府には30年後や50年後のビジョンを示してほしい。
  • 「暮らせないレベルです」野木亜紀子氏が明かした脚本家の“ギャラ相場”に衝撃「厳しい仕事ですね」「辛い」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    ’16年の『逃げるは恥だが役に立つ』や’18年の『アンナチュラル』(ともにTBS系)といった人気ドラマ、さらに現在公開中の映画『カラオケ行こ!』など数々の話題作の脚を手掛けてき脚家の野木亜紀子氏(50)。野木氏と作家のわかつきひかる氏とのXでのやり取りで明かされた、脚家の厳しい実情に注目が集まっている。 【投稿あり】脚家のギャラ相場を明かした野木亜紀子氏 2月13日、わかつき氏がXでテレビ東京でドラマ・プロデューサーを務めていた桜美林大学教授の田淵俊彦氏によって書かれたニュース記事を引用。「1あたりの1時間ドラマの脚料は、脚家のランクにもよるが、だいたい100万円前後」と記事内の記述を引用し、《知らなかった。脚料って高いんだ》とポストしたところ、野木氏はこう返信した。 《突然すみません。見かけて私も驚きましたが、100万はキャリアのある上位グループでオリジナルが多いかと。深

    「暮らせないレベルです」野木亜紀子氏が明かした脚本家の“ギャラ相場”に衝撃「厳しい仕事ですね」「辛い」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    lucky_slc
    lucky_slc 2024/02/15
    原作者や脚本家など実際に価値を生み出している人達の報酬が低く、彼らと読者視聴者の間にいる人達の報酬が高止まりしている気がする。原作者らが声を上げないとこの状況は変わらないと思う。
  • 鴻上尚史が語った『セクシー田中さん』問題の本質 「脚本家が悪い」空気の中で投稿した真意は?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    いまだ収束の兆しが見えない『セクシー田中さん』問題。原作の提供や脚色の経験がある、作家で演出家の鴻上尚史さんのXでの投稿が注目を集めている。問題の質は、「原作者と脚家ではなく、出版社とテレビ局です」と鴻上さんは話す。その真意を聞いた。 【写真】えも言われぬ魅力…ドラマで“伝説のベリーダンサー”を演じた女優はこちら *  *  * ――なぜXにあのような投稿をしたのでしょうか。 ずっと心を痛めていたんですが、論点が原作者と脚家の話、つまり、原作をリスペクトするべきかどうかとか、原作に忠実に脚を書くことなどできないといったようなことがたくさん話されていて、この問題の質からどんどん離れて行ってしまっているように思ったんです。Xで書きましたが、問題の質は「原作者と脚家」ではなく、「出版社とテレビ局」です。でも、一向にそのことを指摘する人が出てこない。だから、書きました。 ――どうして

    鴻上尚史が語った『セクシー田中さん』問題の本質 「脚本家が悪い」空気の中で投稿した真意は?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    lucky_slc
    lucky_slc 2024/02/15
    出版社とテレビ局が悪いのは最初からわかっているのに、どちらも状況説明も再発防止策も発表しないからニュースを見た人に不安や不満が溜まってる。出版社も気持ちの表明止まり。
  • 原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ:東京新聞 TOKYO Web

    原子力規制委員会は14日の定例会合で、原発事故時の防災対応を定めた原子力災害対策指針の見直しについて、環境に拡散した放射性物質による被ばくを避ける住民の「屋内退避」の手法に限って議論する方針を決めた。5人の委員全員一致の判断。能登半島地震では家屋の倒壊や道路の寸断が多発し、屋内退避や避難が困難だったことが判明したものの、それらの課題を想定せずに検討を進める。(渡辺聖子)

    原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ:東京新聞 TOKYO Web
    lucky_slc
    lucky_slc 2024/02/15
    福島原発事故が明らかにした通り電力会社や電子力関係者は事故が起きても処罰されないから本気で事故を防ごうとしない。困るのは近隣住民と現場の人たち。
  • くらこん「塩こんぶ」のアレンジレシピ「塩こんぶ和風ペペロンチーノ」が異様に美味いから布教したい

    塩こん部長のおすすめ その際に買った、くらこんの「塩こんぶ」。この商品パッケージに載っている「塩昆布の和風ペペロンチーノ」というレシピが気になった。 シーザーサラダを作ったあとの余りで作ってみたところ、これがまた簡単に作れるのにやたら美味しくて感動したので、ご紹介する。 茹で汁を全部使うことで生まれる美味しさ 今回は1人前の分量で作る。材料は以下の通り。 パスタ:100g オリーブオイル:大さじ2くらい ニンニクチューブ:大さじ1/2(お好みで) 鷹の爪:1(お好みで) ベーコン:好きなだけ 菜の花:好きなだけ 塩こんぶ:10gくらい 水:350ml 弱火で香りを移していく フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクと鷹の爪を炒める。今回はニンニクのチューブを大さじ1/2、鷹の爪を1を使ったが、量は個人の好みに合わせてよしなに調整すると良い。 あと、チューブのニンニクは火が強いとすぐ爆

    くらこん「塩こんぶ」のアレンジレシピ「塩こんぶ和風ペペロンチーノ」が異様に美味いから布教したい