人の幸福度は年齢とともにどう変化していくのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「これまでの研究では、若年層と高齢層の幸福度が高く、中年層が低いというU字型が一般的と言われてきた。しかし最新の研究でこれまで高いとされた層の幸福度が大幅に低下していることがわかった」という――。 年齢と幸福度の関係はU字型 「幸せな人生を送りたい」 こう願うのは私たち人間の自然な欲求です。この願いを叶えるためにも、これまで数多くの研究者が幸せの決定要因について分析を行ってきました。この中でも、多くの研究者の注目を集めてきたのが年齢と幸せの関係です。 「えっ! 幸せの度合いって各個人でだいたい決まっていて、年齢によってそんなに変わらないんじゃないの?」と思われる方も多いかもしれません。しかし、これまで600ほどの学術研究による分析の結果、年齢によって私たちの幸福度が変化することがわかっています。 具体的な研究結果を見
