2018年3月20日のブックマーク (9件)

  • 【森友】財務省けしからんから解体する、というのは、うちのトイレが気に食わんからトイレぶっ壊す、というレベルの話【財政の話】 - 現役官僚おおくぼやまとの日記

    [概要] 「財務省けしからんから解体する」というのは、「うちのトイレが気にわんからトイレぶっ壊す」、というレベルの話ではないでしょうか、という記事です。解体しよう!とか解体はだめだ!とか、そういう内容ではありません。 森友学園国有地売却に関連する一連の騒動を見て、 「財務省はけしからんから解体せよ」 みたいな感想を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。 現代史を覚えておられる方にはピンとくる話だと思いますが、実際、財務省はもともと大蔵省という、今でいう財務省+金融庁の機能を持った巨大な役所だったのですが、大きな不祥事を起こしたこともあり、解体されてしまいました。 大蔵省接待汚職事件 - Wikipedia なので、当時の不祥事を連想し、更なる解体だ!というちょっと激しめの声が上がるのはわからないでもないのですが、あの時は、「財政と金融を同じ役所が担うことによる弊害の解消」という理屈もあ

    【森友】財務省けしからんから解体する、というのは、うちのトイレが気に食わんからトイレぶっ壊す、というレベルの話【財政の話】 - 現役官僚おおくぼやまとの日記
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
  • VRで「女の子とえっちできるシステム作ってみた」という猛者が登場、ハード&ソフトの二段構え

    「実際には存在しないアニメキャラクターやゲームキャラクターとリアルなセックスを楽しんでみたい!」という人の夢を叶えるべく、実際にシステムを作ってしまった猛者が登場しました。このシステムは、VR空間上のキャラクターの動きに合わせてオナホールを連動させるという一見単純なものですが、匂いデバイスの実装や腰をたたきつける強さを最大30kg以上に設定可能など、リアリティをとことんまで追求した至極の一品となっているとのことです。 理系の学生であれば、研究発表の質疑応答の場面で自分の行った研究に対して、「新規性は何?」「なぜこの先行研究を選んだの?」「何がうれしいの?」「再現性はあるの?」など、厳しい質問の嵐にさらされることがあるはずです。 これらの質問にうまく答えられず、火に油を注いでしまうと投げ出したいくらいに辛くなり…… 「かわいい女の子に優しく慰めてもらいたい」と感じる人もいるはず。 でも彼女が

    VRで「女の子とえっちできるシステム作ってみた」という猛者が登場、ハード&ソフトの二段構え
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
    TENGAはいますぐこいつを最高の待遇で雇うべき
  • Firebaseとは?できることや料金体系などをわかりやすく解説

    ・リアルタイムデータベース(Firebase Realtime Database) ・NoSQLデータベース(Cloud Firestore) ・アプリ利用状況の解析(Firebase向けGoogleアナリティクス) ・クラウドを利用したメッセージ配信(Firebase Cloud Messaging) ・ユーザー認証機能(Firebase Authentication) ・アプリのクラッシュ分析(Firebase Crashlytics) ・データ保存先の提供(Cloud Storage for Firebase) ・Webサーバーサービス(Firebase Hosting) ・サーバーレス機能の提供(Cloud Functions for Firebase) 各サービスについて詳しく見ていきましょう。 リアルタイムデータベース(Firebase Realtime Database) 「

    Firebaseとは?できることや料金体系などをわかりやすく解説
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
  • Python 日本語ドキュメントのお引越し — Elliptium

    Python語ドキュメントのお引越し Python ドキュメント日語訳プロジェクトの翻訳者で管理者の cocoatomo です. Note Python ドキュメント日語訳プロジェクトは, 常にあらゆる経路でのコントリビュートをお待ちしております. 「訳文の提出」のような直接的だけど労力のかかる貢献の他にも 「誤植報告」「読みづらい箇所を Twitter でつぶやく」 「読んだ感想を Twitter でつぶやく」などの方法があります. 翻訳をしたい方は Transifex から参加申請を, 誤植報告する方は GitHub の issue から issue 登録を, 何かしら Twitter でつぶやく人は @cocoatomo 宛てか, #pythondocja を付けてつぶやいてもらえると嬉しいです. tl;dr 日語ドキュメントが docs.python.org へお引越し

    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
    お世話になってます!
  • なぜいま Heroku なのか - Qiita

    開発中のサービスに Heroku を採用した経緯を社内で周知するために書いた文章なんですが、ついでに Qiita にも貼っておきます(ちなみに Heroku の回し者ではないので悪しからず)。 従来、Heroku は日で使うにはレイテンシの問題で番環境での利用が避けられることが多かった これは Heroku の Common Runtime には Tokyo region がなく US 等のサーバーと通信するとレイテンシが大きいため1 実際、Wantedly 社なんかもレイテンシを理由に Heroku から AWS に移行している だが、Service Worker の先読みと Fastly(のような instant purge 可能な CDN)の登場により、このレイテンシの影響は極小化された のではないか 多くのリクエストは Fastly のエッジサーバー からレスポンスを返せるはず

    なぜいま Heroku なのか - Qiita
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
  • レス

    某所で「レス」を、返信でなくてセックスレスの意味で使ってる人たちを見てしまった。 日語が乱れすぎだろ。

    レス
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
    less コマンドのことだろ
  • 女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。|アプリマーケティング研究所|note

    女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。 スマホのメッセージアプリを用途でつかい分ける、スマホユーザーのO.Kさん18歳(神奈川の高校生 ※春から大学生)にインタビューしました。 目次: ・雑談するのに「LINEをつかわなくなってきた」 ・インスタのDMは「行きたい場所」を決めるときに便利 ・受験シーズンに「スナップチャット」がつかわれる理由 ・女子高生が悩まされる「個人情報のスクショ問題」 ・インスタが破壊した「メッセージするための理由」 ・ストーリーが「リアルタイム×動画」で拡散される話普段メッセージアプリって何をつかっていますか?前までは、LINEばっかりだったけど、最近は雑談するのにLINEをつかわなくなってきて、スナチャとインスタのDMをつかうことが増えました。 LINEは予定

    女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。|アプリマーケティング研究所|note
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
    母数がどうこうって言ってる人は、最近のトレンドとしてこういうものがあり得る、ということを考えるのをまず最初に放棄してるようにも見える
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20
  • 【FP解説】100万円で始める本気の資産運用!初心者向け商品2選

    「せっかく100万円貯めたから資産運用を始めてみたい!」 「お金のよくわからないけど、100万円くらいなら資産運用を始めてみてもよい」 今まで、頑張ってお金を貯めてきた人もいると思いますし、なんとなく、余ったお金貯金していたら、まとまったお金ができてしまった人もいるかもしれませんね。 資産運用を始めてみたいですよね? 日銀の調査によると、日人の個人の金融資産1800兆円のうち、約半分が預貯金、さらに、約80%が預貯金の他、保険や年金などの定額保証商品です。(日銀行 資金循環統計 2018年度第4四半期 速報) 日人は、みなさんなかなか資産運用に踏み切れていないようです。 金利の高い時は預貯金でもお金は増えていったのですが、現在の低金利の状況では、預貯金などでは全然利子がつかず、なんか物足りないですよね? しかし、このような低金利の時でも、お金を増やしている人はたくさんいます。それは

    【FP解説】100万円で始める本気の資産運用!初心者向け商品2選
    ludwig125
    ludwig125 2018/03/20