あとで読むに関するlue4881のブックマーク (62)

  • エンジニアリングマネージャを退いた話 - Qiita

    この記事は、Engineering Manager Advent Calendar 2018の06日目のエントリーです。 Engineering Manager Advent Calendar 2018 2016年某月からリーダー相当となり、さらに2018年04月から半年間、開発チームのマネージャとしてやってきた。しかしやり続けても成果を出す自信も、そもそもこれがやりたいことなのかという疑問もあったことと、なによりちょうどよくそれを託すに値する人がリファラル採用によって獲得できそうということが偶然にも重なり、マネジメントをやめたいと経営者に伝えたのが2018年10月。 そしていま現在、件の人にマネジメントしていただいており、これが機能していて、これがマネジメントなのかということを感じている。振り返るに自分には何が足りなかったか、マネジメントとは具体的になにをすることだったのか、ということを

    エンジニアリングマネージャを退いた話 - Qiita
    lue4881
    lue4881 2018/12/07
    何度も読み返したい。
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
  • 個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト

    サービス終了のお知らせ 技術ブログサービス Qrunch(クランチ)は、10月31日を持ちましてサービスを終了いたしました。 11月30日 午後23時59分までは、以下からログインすることにより過去に投稿したコンテンツをエクスポートすることが可能です。 詳細はこちらをご覧ください。

    個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト
  • いずれPythonのライバルに?新言語「Julia」の人気が急上昇

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 8月第2週に発表されたTIOBEのプログラミング言語人気インデックスでは、Pythonの人気が今後C++を追い越す可能性が高いとして話題になったが、実はこのとき、まだ新しい言語である「Julia」が、初めて同ランキングのトップ50入りを果たしていた。 開発会社のコンサルティングが専門の調査会社RedMonkの共同創業者Stephen O'Grady氏も、Juliaに対する関心が高まってきていると述べている。同言語は、RedMonkが発表した最新のプログラミング言語人気ランキングで、過去3カ月の間に順位を3つ上げて36位にランクインした。1年前には52位だったJuliaは、同ランキングで4四半期連続で順位を上げている。 O'Grady氏は

    いずれPythonのライバルに?新言語「Julia」の人気が急上昇
  • 【保存版】半年以内にエンジニアになりたい人が読んだ方がいい新卒研修資料まとめ - プログラミングとデザイン、スタートアップの話

    エンジニアを目指して今プログラミングを勉強している人向けに、開発に関してより知識を深められる新人研修スライドをまとめました。 Progateやプログラミングスクールだけでは学べない内容ばかりなので、新人エンジニアの人は目を通しておくといいです。 各企業で新人研修で実際に使われた資料なので、どんなことが開発の現場では求められるのかということが掴めます。 ここにある内容を100%理解することは難しいですが、少なからずインターンや就職をする時に役立つはずです(わからない箇所はなどを読んで補足しましょう)。 ▶プログラミングを効率良く勉強したい人はこちらの記事 もオススメ 全員共通で読むべきスライド Cookpad★ この資料で学べること リクルートテクノロジーズ★ この資料で学べること Git/コードレビュー GMOペパボ この資料で学べること GMOペパボ この資料で学べること GMOペパボ

    【保存版】半年以内にエンジニアになりたい人が読んだ方がいい新卒研修資料まとめ - プログラミングとデザイン、スタートアップの話
  • Alexa開発の中心人物がAmazon.comを退社「忙しすぎた」

    Amazon.comの音声AIアシスタント「Alexa」の立ち上げに参加し、関連事業を推進してきたチャーリー・キンデル氏が4月27日(現地時間)に退社した。同氏が自分のブログで発表した。 キンデル氏は2013年、21年務めたMicrosoftを退社した後Amazon入りした。その際、自身のLinkedInで、「Amazonで秘密のあるものを担当するディレクターになった」と書いた。Amazon Wawlletなどを手掛けた後、2015年に立ち上げられたばかりのAlexaチームに参加し、製品管理責任者に就任。AlexaおよびEchoシリーズの開発に従事した。 同氏はAmazonを退社する理由を「この5年間のペースについにやられた。一息つく必要がある」と説明した。車の修理スケジュールが2年遅れているし、(Amazonでスマートホームを手掛けているのに)自宅のスマートホームが2001年のままの状

    Alexa開発の中心人物がAmazon.comを退社「忙しすぎた」
  • VancouverにあるAmazon S3チームのDeveloperになります - As a Futurist...

    tl;dr - Amazon に入って 3 年が経ちましたが、この度転籍という形で Canada の Vancouver にある Amazon S3 開発チームに Systems Development Engineer として移ることになりました。 2010 年頃からずっとなりたいと思っていた北米での開発者の仕事(もちろん英語のみ)なので、当に嬉しいです。AWS の Solutions Architect(SA)としてお客さんと向き合う仕事をじっくりさせてもらい、そこから実際に開発をしているチームに開発者として拠点も含めて移れるキャリアパスがあるんだよ、という一例になれましたので、SA になると自分の手を動かす機会が減ってしまうことを懸念している開発者の方の背中を押せたら幸いです。なお、2018 年 6 月頭に日を出国予定で日の会社も退職してしまうので、(旅行を除いて)日に戻って

    VancouverにあるAmazon S3チームのDeveloperになります - As a Futurist...
  • 「あなたはどのようにして英語が流暢になりましたか」に対するHacker Newsのコミュニティの反応

    Hacker News にて、Ask HN: How did you become fluent in English? 「あなたはどのようにして英語が流暢になりましたか」というスレッドが人気になっていたので、少し前のことですが、人気のコメントをかいつまんで紹介したいと思います。 (Hacker News は、トップページに上がってくる記事と議論の質が高いので良く見ています。英語技術系のトレンドを追いたい方は要チェックのサイトです。) 以下、「どのようにして英語が流暢になりましたか?」の回答: たくさん読む。Reddit や Hacker News, Slaskdot など。小説も。たくさん聞く。映画英語音声+英語字幕で見る。 たくさん書く。英語でメモを取る。コードのコメントを英語で書く。上達はあまり気にしない。時間がかかるが、続けていれば必ず効果は現れる。- bayindirh

    「あなたはどのようにして英語が流暢になりましたか」に対するHacker Newsのコミュニティの反応
  • エンジニアのための自分経営戦略 - 西尾泰和のScrapbox

    各農家からの出荷を約50の市場へ配送する際の、各トラックにどの品目を何ケース積載するかの配車プランを自動作成するアルゴリズムを開発。

    エンジニアのための自分経営戦略 - 西尾泰和のScrapbox
  • 公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる

    『この米国独立記念日、アメリカがイギリスから独立したわけであるが、同じコアリションの仲間としてお祝いするにも何かと気を使うだろうと感じていた。しかしながら日人的な心配をよそに、米軍人は「能天気」に独立記念日を祝っており、英軍人が冷ややかに眺めているのが印象的であった』

    公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる
  • 東大院卒・TOEIC満点ー中学3年の夏、僕は中卒で大工になるはずだった… - ジモコロ

    「5G(第5世代移動通信システム)」「ブロックチェーン」「量子コンピューター」——。 日々そんなテクノロジーのトレンドを追いかけながら、ビジネス領域で編集者・ライターとして活動している長谷川リョーと申します。 「東京大学大学院にて学際情報学の修士課程を修了し、新卒でリクルートホールディングスに入社。現在は独立し、編集チームを主宰する」 経歴だけをみると、「エリートだ」なんて言われることも少なくありません。 それでも、もうひとつの人生があったとしたら、パラレルワールドで生きる僕は中卒で大工として働いていたんです。確実に。むしろその世界線で人生を歩んでいる確率の方が、断然高かった。 中学3年生の夏前、ある主婦の女性に出会うまでは..….。 “do”と”does”の違いも分からなかった中学3年の夏 中学校の卒業アルバム。勉強はまったくせず、毎日サッカー部で精を出してました 国語3、数学3、社会3

    東大院卒・TOEIC満点ー中学3年の夏、僕は中卒で大工になるはずだった… - ジモコロ
  • あなたの知らない鬱陶しいWebクローラーに立ち向かう方法

    おことわり 技術側の話は少ないです。 記事の内容を真に受けた結果発生した損害などの責任は負いませんのでご了承ください。 まえがき. 記事のターゲット読者について 継続的に治安の悪いWebクローラーから大量にアクセスされていて悩んでいる人 タイトルに釣られて興味位で見に来た人 陶しいWebクローラーの開発者 継続的に 不定期ではなく一定のパターンで定期的にアクセスがあることを指します。 毎日、毎時、毎分、毎秒など。 治安の悪い いわゆるWebクローラー運用の「お作法」から道を外れていることを指します。 robots.txt無視、UA偽装、非常に短い時間でのバーストアクセスなど。 大量に Webクローラーからアクセスされていることを察知出来るほどのある程度まとまったアクセス量があることを指します。 未知のWebクローラーからWeb上の資源を守るのは非常に困難です。 第1部. 振る舞いか

    あなたの知らない鬱陶しいWebクローラーに立ち向かう方法
  • 在宅ワーカーのためのハンドブック

    STEP1 自分自身を分析してみよう [601KB] STEP2 仕事を探してみよう [637KB] STEP3 契約しよう [439KB] ・見積書の参考例 [609KB] ・在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン [505KB] ・契約書の参考例 [687KB] STEP4 作業しよう [455KB] ・情報セキュリティの重要性について [592KB] STEP5 納品し、代金を請求しよう [442KB] ・請求書の参考例 [609KB] ・税金について 社会保険について [451KB]

  • 気が利かない人の特徴7つと誰でも「気が利く人」になれるコツ

    気が利く人に対して「生まれ持ったものの差だから、仕方ない」と諦めてしまっていませんか? 気が利く人になることは、心がけと日々の練習次第で、誰にでも可能です。 今回は、「気が利かない人」の特徴と、「気が利く人」になるためのコツをお伝えしていきます。 【1】気が利くか・利かないか。何が違うのか? 気が利く人と利かない人とでは、自分の見ている世界も、相手に与える印象も、大きく変わってきます。 1.気が利くか・利かないかで、印象はこんなに変わる まず、気が利く人とそうでない人とで、相手の印象がどれほど変わるのかを見てみましょう。 「気が利く人」の印象を誰かに聞くと、多くの場合こんな答えが返ってくるでしょう。 長く一緒にいても疲れない 楽しい 心が和む 頼りがいがある 強い支えになってくれる 余裕がある コミュニケーションがスムーズに運ぶ このように、気が利く人と一緒にいると、人は無理せず、楽な気持

    気が利かない人の特徴7つと誰でも「気が利く人」になれるコツ
  • Java 10が本日付で正式リリース。ローカル変数の型推論、ガベージコレクタが入れ替え可能、不揮発性メモリ対応など。Java 9は早くもサポート期間終了

    Java 10が日付で正式リリース。ローカル変数の型推論、ガベージコレクタが入れ替え可能、不揮発性メモリ対応など。Java 9は早くもサポート期間終了 昨年9月に登場したJava 9から、Javaは6カ月ごとのタイムベースによるアップデートサイクルが採用されました。そしてその最初のワンサイクルが経過し、今日3月20日付けでJava 9の次のメジャーバージョンアップとなるJava 10が登場する予定です。 おそらくJava 10の正式な発表は米国時間の3月20日、日時間では休日となる明日の午前中あたりになると思われます。 Java 10の新機能:ローカル変数の型推論、ガベージコレクタが入れ替え可能など Java 9では、通称「Project Jigsaw」と呼ばれるJavaのモジュール化機能が入り、Javaに対する大きな変更が行われました。しかし今回のJava 10では、それほど大きな機

    Java 10が本日付で正式リリース。ローカル変数の型推論、ガベージコレクタが入れ替え可能、不揮発性メモリ対応など。Java 9は早くもサポート期間終了
  • 「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)

    の自動車技術者で、最も有名な一人が人見光夫だ。エンジン一筋38年。マツダ躍進の中核を担う、「スカイアクティブ(SKYACTIV)」エンジンの開発を率いてきた。世界シェアが2%に満たない“小兵”のマツダが、世界のエンジン開発競争で先頭を走る――。10年前、誰が想像しただろう。 人見がマツダに入社したのが1979年。スカイアクティブの実用化が2011年だ。57歳になっていた。会社人生の最終コーナーで、華々しい成果を生み出した。天才技術者とも称される。だが入社して長い間、ふてくされていた。 モチベーションなんて、なかったですよ。ずっとむなしいだけ。金くれるんだからまあいいわ、くらいに思って働いてました。 ひとみ・みつお。1954年生まれ。岡山県出身。1979年東大院修了後、東洋工業(現マツダ)に入社。一貫してエンジン開発に携わり、2000年パワートレイン先行開発部長。2011年執行役員、20

    「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)
  • 親が認知症になる前にすべき相続対策4選!メリットや注意点まとめ

    この記事を読む およそ時間: 6 分「最近、親の物忘れが激しくなってきた」「親と話していて会話がかみ合わないときがある」など、親の様子が以前と変わってきて認知症を心配し始めている人も多いのではないでしょうか。 認知症になって判断能力が低下してしまうと法律行為や契約行為ができなくなるので、やっておくべき相続対策ができなくなってしまいます。 その上、認知症になると自宅の売却や定期預金、生命保険の解約など自分の財産管理を行うことも難しくなります。 そのため、親が認知症になる前に相続対策をしておくことが大切です。 また、認知症の症状には個人差が大きく、症状の進行具合によっては相続対策を行える場合もあります。 そのため、親の様子がおかしい、認知症かもしれないと思ったタイミングで医師の診察を受けてもらいましょう。 記事では、親が認知症になる前にしておきたい相続対策を紹介していきます。

    親が認知症になる前にすべき相続対策4選!メリットや注意点まとめ
  • 量子コンピュータの挑戦: スーパーコンピュータに勝てるだろうか?

    Google、IBM、Intel、そして Microsoftといった巨大IT企業たちが量子コンピュータの開発に熱心になっている。それは量子コンピュータが従来のコンピュータよりも圧倒的な速度で計算を行うことができると期待されているからである。 特に最近では、さまざまな種類の"量子"コンピュータもしくは量子力学から着想を得た専用マシンが登場してきている。しばしば、スーパーコンピュータの〜〜倍速いという言葉でそれらのマシンの性能が謳われたりすることをよく耳にする。量子コンピュータは当にスーパーコンピュータに勝つ事ができるのだろうか? 稿では、量子コンピュータの速さとは何か、そして量子コンピュータが、現代のシリコン半導体技術の結晶とも言える従来型の古典コンピュータと繰り広げる戦いについて紹介したい。 量子コンピュータによる計算の高速化 量子コンピュータが計算を高速化すると期待されている理由は、

    量子コンピュータの挑戦: スーパーコンピュータに勝てるだろうか?
  • 自主性の乏しさが罪になってしまう社会 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先を読み、自主性が乏しいけれども仕事が優れている人っているよね、と思った。 出しゃばらず、言われた仕事はきっちりこなし、上司やパートナーの采配次第では抜群の仕事をやってのける人材が、自主性を求められる状況に直面し、困惑して、メンタルヘルスを損ねて来院する……というパターンは精神科では珍しくないものだった。 今では死語になりかかっている感があるけれども、「メランコリ―親和型うつ病」などと呼ばれていた類型の患者さんのなかには、そういうタイプが少なくなかったように思う。フリーハンドを与えられるまではものすごく重用されて、人も報われた感触を得ていたけれども、フリーハンドを与えられた瞬間にマゴマゴしてしまい働けなくなってしまうタイプ。そういう患者さんは2000年頃に比べて減ってしまった。ひょっとして、自主性が乏しいけれどもしっかり働く働き手は淘汰されてしまったの

    自主性の乏しさが罪になってしまう社会 - シロクマの屑籠
  • TEDトークから学んだ、やりたいことを20時間で達成する方法 | シリコンバレー留学生の日記

    TEDトークを英語の学びとして、そして新しい視点の取り入れとして見るのがものすごく好きなのですが、今回見たTEDトークは今までで一番感動しました。(身近に感じました) youtu.be The first 20 hours — how to learn anything (何を学ぶにも最初の20時間だけやってみる) みなさんもご経験はあるのではないでしょうか。 何かを極めるわけではなく、ただ単に興味あることや、経験として何かをやってみることで、 興味があることを始めたが自分の下手さにがっかりしてやめてしまった友人と比べて全然結果がでない下手を披露するのが嫌で人前ですることを辞めたらいつの間にかすること自体を辞めてしまったなどです。 というのも、今まで僕は何をするにも結構ドベから始まり、悔しい思いをしつつそれをなんとなく継続した結果、気づいたらいい感じになっているときがあります。 その、『い

    TEDトークから学んだ、やりたいことを20時間で達成する方法 | シリコンバレー留学生の日記