タグ

2016年12月26日のブックマーク (3件)

  • 「食べログ」などGoogleのサイトじゃないのにアドレスバーに「google.co.jp」と表示される理由

    最近Googleで検索して「べログ」のページを開くと、そのアドレスバーに「google.co.jp」と表示される場合があります。 もちろん、「べログ」はGoogleのサービスではなく、来「tabelog.com」のドメインが利用されていたはずです。 このように、Googleのサービスではないのに、google.co.jpというアドレスで表示される現象について、簡単に説明します。 目次 1. べログが「google.co.jp」として表示される2. 原因3. AMP Projectとは4. べログのURL表示がgoogle.co.jpになった原因5. URLをよく見る6. AMP対応ページであることは開く前に分かる7. ひとこと:べログのAMP版ページがとても自然 スポンサーリンク べログが「google.co.jp」として表示される googleの検索結果画面から、べログを

    「食べログ」などGoogleのサイトじゃないのにアドレスバーに「google.co.jp」と表示される理由
  • ブログでメシが食えるか? Publickeyの2016年

    毎年こうして年末にPublickeyの売り上げを報告している理由はおもに2つあります。 1つは、個人が運用するブログで、しかもエンタープライズITの分野にフォーカスするという、小規模かつ専門性の高いメディアが十分に売り上げを立てていくことができるのかどうか、興味を持つ人たちに、その現実をリアルタイムに紹介したいと思っているからです。 そしてもう1つは、この個人で運営されている小さなメディアが健全に運営されていることを示すことそのものが、メディア運営ビジネスに有利に働くと考えているからです。 小規模メディアとしてのPublickeyの特長は、AdSenseアフィリエイト広告に依存せず、バナー広告やタイアップ広告を直接販売して売り上げを上げていることです。専門性の高いオンラインメディアでは必然的に読者数が絞られることになるため、クリック数に売り上げが連動するAdSenseアフィリエイト広告

    ブログでメシが食えるか? Publickeyの2016年
    lugecy
    lugecy 2016/12/26
  • MVVMのModelにまつわる誤解 - the sea of fertility

    こちらに移転してきて初めての記事です。 最近たまに話題になるので書いておきます。MVVMのModelについて誤解されやすい部分のお話です。最近よく議論してるasync/awaitの話とは関係がありません。なおこの話は以下のスライドを理解している事が前提となります。 共有したい理解(ゴール) ViewModelはModelの影 ModelについてViewModelが行うことは、イベントに対する反応と戻り値のないメソッドの呼び出ししかない事 これについての理解を共有できるよう説明していきます。 VIewModelはModelの影 スライドにもしつこく書きましたが、MV○(MVVMやMVC/MVP)のModelは大変分厚くなるし、アプリケーション間で使いまわすことなんてできません。ModelはUIを意識しない??いや、何度も言っていますが、意識はする必要があるんです。ただUI実装の知識が必要ない

    MVVMのModelにまつわる誤解 - the sea of fertility