タグ

2017年12月30日のブックマーク (9件)

  • GitHub - azu/hatebu-mydata-parser: はてなブックマークのsearch.dataのパーサライブラリ

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - azu/hatebu-mydata-parser: はてなブックマークのsearch.dataのパーサライブラリ
  • Linuxの不揮発メモリの使い方について - Qiita

    はじめに 2017年は私にとって忙しくも充実した年となりました。今年はLinuxの不揮発メモリ開発のメンテナーの方とお会いしたり、弊社のOSS開発者を育てるためにOSS Gateを弊社社内で行って記事を書いたり、色々なことをやった気がします。 さて、今年のFujitsu Advent Calender part2 24日目のの記事として、昨年Linux Advent Calenderに記載した不揮発メモリの続編を書きたいと思います。昨年の記事をまだ参照されてない方は、そちらを先に見たほうが良いでしょう。 記事ではpart1としてまず不揮発メモリ(NVDIMM)の設定や使い方を紹介したいと思います。2017年のACPIやコミュニティでの動向もこの記事に一緒に記載したかったのですが、長くなるのでpart2として別の記事に記載します。 お断り(お約束) 記事の内容は私個人の見解であり、所属す

    Linuxの不揮発メモリの使い方について - Qiita
    lugecy
    lugecy 2017/12/30
  • ProxySQLをつかったRDSの切り替え - so what

    ProxySQLとは ProxySQLMySQL用のL7のプロキシサーバで、プロキシサーバのレイヤでR/W Splittingできたり、クエリの書き換えをできたり、負荷分散などができたりする便利ミドルウェアです。 www.proxysql.com Dropboxの中の人が書いているみたいで、Perconaの推しミドルウェアみたいです。(開発にも関わっているのかな?) あとQiitaにもいくつか記事が上がってます。 https://qiita.com/search?q=ProxySQL 設定の管理が結構独特で、MySQLっぽく振る舞うsqliteで管理されていて、動的にバックエンドのサーバを書き換えたりすることができます。設定まわりの概念的なものは『ProxySQL触ってみた - Qiita』がわかりやすいかも。 動的なバックエンドの切り替え 管理用インターフェースに対して、以下のようなク

    ProxySQLをつかったRDSの切り替え - so what
    lugecy
    lugecy 2017/12/30
  • 自作キーボード Helix 用うすうすパームレストを作る | 遊舎工房

    自作キーボード Advent Calendar 2017の24日目に載せるつもりだった記事です。 最近、Helixという自作キーボードキットのGBを行いました。参加頂いた方ありがとうございます!知らなかったという方も、2次募集を考えていますのでよろしくお願いします。 さて、Helixを知らない方に一言で説明すると、ロープロファイルスイッチを使用した「うすうす自作キーボード」です。 スイッチも薄いのですが、コントローラーをキースイッチの横に置いたので全体的に薄くなっています。 一般的なキーボードはキートップが少し高い位置にあるので、長時間のタイピングには手首の負担を軽減するためのパームレストが必要になってきます。 Helixはうすうすキーボードですので基的にパームレストは無くても大丈夫なのですが、テスターの方のフィードバックでは「パームレストが無いと机が固くて痛くなる」という話が出ていまし

    自作キーボード Helix 用うすうすパームレストを作る | 遊舎工房
  • エンジニアが読みたくなる職務経歴書 - dwango on GitHub

    この記事はドワンゴ Advent Calendar 2017 24日目の記事です。メリークリスマス! ドワンゴ 技術コミュニケーション室の塩谷( @kwappa / kwappa@friends.nico )です。 先日、技術コミュニケーション室のメンバーから「友人転職を検討しているが、職務経歴書の書き方がわからず悩んでいる」という相談を受けました。ぼくは以前から職務経歴書についてはなんども書いたり喋ったりしてきたのですが、具体的な書き方やサンプルについてまとめたものはなかったので、この記事を書くことにしました。 以下は、ぼくが以前から考えていることと、書類選考をするときに書いてあると嬉しいことをまとめたものです。会社としてオフィシャルに定めた基準ではないことをご了承ください。 転職に必要な書類 中途採用に応募する場合、「履歴書」と「職務経歴書」が必要です。転職サービスを経由しての応募の

    エンジニアが読みたくなる職務経歴書 - dwango on GitHub
    lugecy
    lugecy 2017/12/30
  • はてなに入社して1年働いた - そーだいなるらくがき帳

    昨日は仕事納めだった。 私は1月1日だから丸1年、はてなで働いたことになる。 soudai.hatenablog.com soudai.hatenablog.com 当初の目標を超えれたか? 求められていた価値や自分が出したい価値は届けれたと思ってる。 入社エントリにも書いたけど以下の3点はかなり意識した。 コミュニティとアウトプット SREに当に必要なモノの提案 レスポンスの良さ みんなから見てまだまだ足りないよって仰るならばそのとおりだと思うので気兼ねなく指摘して欲しい。 でも客観的に見てもこの1年を振り返ると自分で目指したラインは越えることが出来たと思う。 でその価値は会社の価値に繋がったの? thepedia.co コンテンツマーケティングサービスでは、ネイティブ広告の売上が増加し、コンテンツプラットフォームサービスでは、アフィリエイト広告売上や課金売上が堅調した。一方、テクノロ

    はてなに入社して1年働いた - そーだいなるらくがき帳
    lugecy
    lugecy 2017/12/30
  • 16.8mmと極小サイズで128GBのUSBメモリーがTOSHIBAから登場

    sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオトクだ! sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現 一度画面を見たら液晶では満足できなくなる…究極のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」のヤバさをレビュー sponsored Core i7-14700Fでメモリーは32GB、FRONTIERの「FRGHLB760/WSA」をチェ

    16.8mmと極小サイズで128GBのUSBメモリーがTOSHIBAから登場
  • 最新のウェブフロントエンド技術を無理してキャッチアップする必要はない - id:anatooのブログ

    ウェブフロントエンド技術は変化が激しいと言われるけれども、多くの人にとって最新のウェブフロントエンド技術を無理してキャッチアップする必要は無い。以下理由。 ここでいう最新のウェブフロントエンド技術とは、新しいブラウザのAPIや新しいJavaScriptの文法や新しいフレームワーク・ツールなどを指す 今のHTML5はドキュメントを表現するプラットフォームだけではなくアプリケーションプラットフォームとしても機能するように進化をしている最中 だからアプリケーションプラットフォームとしての進化を支える新技術がたくさん出てきている 逆に言うと、アプリケーション(SPAとか)を書かない人にとってはキャッチアップする必要の無い場合がたくさんある また、それらのウェブフロントエンドの新技術を全てキャッチアップするのは基的に不可能だと思う 自分はウェブフロントエンドやそれのパフォーマンスを専門の一つにして

    最新のウェブフロントエンド技術を無理してキャッチアップする必要はない - id:anatooのブログ
  • Mac使い向けのはかどるGUIツール10選 - Qiita

    自分の使っているツールが会社のメンバーに意外と知られていなかったので、紹介してみたら好評だった。そこでこちらでも紹介してみることにした。 Alfred https://www.alfredapp.com/ マカーな開発者にはお馴染みのイケてるランチャー むしろ使っていない人を知りたい さらにはかどるWorkflowの使えるPowerpackは£19~ Stay https://cordlessdog.com/stay/ ウィンドウ位置記憶ツール(有料) アプリ毎やウィンドウ毎に、位置とサイズを覚えてくれる デュアルディスプレイ時と通常時で別々に記憶してくれる! ノートPCでデュアルディスプレイするなら必須かも 公式サイトかApp Storeから約$18で買える HyperSwitch https://bahoom.com/hyperswitch ウィンドウ切り替えツール Cmd+Tabのす

    Mac使い向けのはかどるGUIツール10選 - Qiita
    lugecy
    lugecy 2017/12/30