タグ

2018年1月22日のブックマーク (4件)

  • Pickup Roslyn 1/21

    今日は coreclr, corefxlab, designs から1件ずつ、計3つ。 C# スクリプトの実用 Update clr-configuration-knobs.md, add new C# csi.exe based script for xplat document generation #15858 なんかドキュメント生成系のスクリプトを1個、sh から C# スクリプトに置き換えてみるのを試したいらしい。 曰く、 典型的なスクリプト作業がどの程度効率化するか知りたい あんまり重要でないものでとりあえずドッグフーディングを始めたい m4への依存を減らしたい C#ベースのスクリプト利用の強み・弱みの知見を得たい とのこと。 あと、今の (.NET Core 向けのは) Regex が遅すぎてやってらんないからこのプルリクでは Regex クラスの利用を避けてるらしい。 pr

    Pickup Roslyn 1/21
  • AWS Lambda Go without Go - so what

    とある勉強会用にLTネタを作っていたのですが、発表できなくなったので腐る前にブログに書いておきます。 お前は何を(ry 記事のタイトルについて お前は何を言っているんだ なのですが、元ネタは以下のツイートです。 ここからTCPでやり取りするプロトコルが読み取れるし、mainって名前で同じプロトコル喋るバイナリならstaticにビルドすれば別の言語でもネイティブに動かせるんじゃね?https://t.co/dWjs8YiuFe— Masashi Terui (@marcy_terui) 2018年1月17日 LTのネタになりそうだったのでやってみたわけです。 aws-lambda-goについて じゃあ、まあaws-lambda-goは一体どういう仕組みで動いているんだろうと、ソースを読んでみました。 で、entry.goとfunction.goあたりでだいたい分かりましたが、net/rpc

    AWS Lambda Go without Go - so what
  • リモートワークとの付き合い方

    A very smart man versus a very smart machine. Can an undisputed board game king conquer artificial intelligence? Watch… NetflixAlphaGo が話題になっているので Netflix を再契約して見てみた。とても良かった。 見ていて思ったのが DeepMind 社の社員たちが事ある毎にホワイトボードやメモ帳を持って議論をしていた。 もちろんこれはドキュメンタリーなので、全部が全部そうではないとおもうが、とにかく顔を合わせて、その場にいて議論をしているように見えた。 働く場所は同じ場所で、皆ヘッドフォンをして作業をしていたし、スタンディングデスクもあった。ただとにかく顔を合わせて話をしているのが印象的だった。 自分のリモートワークに対する考えちょと書き出してみる

  • マイクロソフト、Mac版Microsoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一本化実現

    マイクロソフト、MacMicrosoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一化実現 20年以上の歴史ではじめて、Microsoft OfficeのWindows版のソースコードとMac版のソースコード、iOS版、Android版のソースコードが一化されたと、マイクロソフトのプリンシパルソフトウェアエンジニアであるErik Schwiebert氏がツイートで報告しました。 Mac Office 2016 version 16 is now live! For the first time in over 20 years, Office is again built out of one codebase for all platforms (Windows, Mac, iOS, Android)!https://t.co/6gNdKTOEHl — Erik

    マイクロソフト、Mac版Microsoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一本化実現
    lugecy
    lugecy 2018/01/22