タグ

2018年9月25日のブックマーク (6件)

  • VSCodeでCSVをステキに見やすくする「Rainbow CSV」を紹介するよ

    はじめに 普段のようにトゥイッターしていたらタイムラインにステキ拡張が流れてきたので、布教のためにバーっと紹介記事を書いてみる次第。 Rainbow CSV Rainbow CSVって何? VSCodeCSVを扱いやすくするためのステキ拡張 便利でステキな機能をいくつも持っている とにかくヤバイ(語彙) Rainbow CSVの何がヤバイの? ①CSVが読みやすくてヤバイ ちょうどいいCSVが無かったので、適当にポケモンCSVデータを生々しく開いてみた。 CSVの見た目ってこんなのだよね。日語項目はともかく、数値が連続している箇所は「あれ、この"49"ってどの項目に対応してるんだっけ…?」みたいな混乱が起きて発狂しがち…。 しかし、このファイルをRainbow CSVに通すと…なんということでしょう! ヘッダー項目とデータ項目にカラフルな色が付き、項目の種類が一発でわかるようになって

    VSCodeでCSVをステキに見やすくする「Rainbow CSV」を紹介するよ
  • TinyEMU Buildrootを試行する - FPGA開発日記

    TinyEMUはQEMUを開発したFabrice Bellard氏が開発したRISC-Vシミュレータだ。 さらに彼はRISC-VLinuxを起動するためのbuildrootも用意したらしい。RISC-VのMLにアナウンスがあった。 TinyEMU とりあえず超高速のシミュレータでRISC-V Linuxを起動することができるみたいなので、試行してみた。 Buildroot / ツールチェインのダウンロード まずはBellard氏が作ったツールチェインとイメージをすべてダウンロードする。 curl -L https://bellard.org/tinyemu/buildroot-riscv-2018-09-22.tar.gz | tar xz curl -L https://bellard.org/tinyemu/diskimage-linux-riscv-2018-09-22.tar.g

    TinyEMU Buildrootを試行する - FPGA開発日記
    lugecy
    lugecy 2018/09/25
  • JWT形式を採用したChatWorkのアクセストークンについて - ChatWork Creator's Note

    JWTを使うことは難しい? こんにちは、かとじゅん(@j5ik2o)です。最近、JWTに関する以下のブログが話題です*1。 どうしてリスクアセスメントせずに JWT をセッションに使っちゃうわけ? - co3k.org このブログで言及されているのは、JWTをセッションの保存先に選ぶことで「何が問題なの?」に書かれているリスクがあるよ、という話*2。確かにいくつか検討することがありますね。 auth0.hatenablog.com auth0の中の人?よくわからないけど、反論的なブログエントリが公開されています。この記事では、指摘の問題が起こらないように設計するのはあたり前では?という意見みたいです。まぁごもっともではないでしょうか。 私も技術そのものというより、要件に合わせて技術を組み合わせる設計の問題だと思っています。加えて、JWTを利用することはそんなに難しいことかという疑問があった

    JWT形式を採用したChatWorkのアクセストークンについて - ChatWork Creator's Note
    lugecy
    lugecy 2018/09/25
  • 独立したコアレイヤパターンをためしてみる / try independent core layer pattern

    Fukuoka.php Vol.26 で発表した内容です

    独立したコアレイヤパターンをためしてみる / try independent core layer pattern
  • EC2上のAWS CLIで使われている169.254について - 妄想まとめ

    お久しぶりです。ひろたんです。 前々から気になっていたAWS EC2の169.254.169.254について少し遊んでみたのでまとめます。 EC2では、インスタンス内から http://169.254.169.254/ にアクセスすると、そのインスタンスに関する情報が取得できるようになっています。 docs.aws.amazon.com あまり意識したことはないかもしれませんが、インスタンスにIAMロールを結び付けた状態でAWS CLIを使うと内部的にこの169のURLが叩かれる仕組みになっています。 これはインスタンス内で--debugオプションを使ってAWS CLIを実行するとわかると思います。 [ec2-user@ip-172-31-30-197 ~]$ aws s3 ls --debug ~~~ 2018-09-03 11:11:33,898 - MainThread - boto

    EC2上のAWS CLIで使われている169.254について - 妄想まとめ
  • あなたを死なせないためのプログラミング - Qiita

    <追記> 避難所情報を最新化していないので、稼働停止しました。 ちなみに、268人の方がLINEで友だち追加してくれました。ありがとうございました。 ------------------------ 今年は、大規模な地震・台風と、災害が多い年になりました。でもそれらをニュースで見て、「今のうちに災害対策アプリを入れておこう」と行動に移した人は多くはないでしょう。 災害対策情報だけでなく、今やどんな情報も、その気になればすぐに手に入る世の中になったにもかかわらず、「その気になる」までの心理的ハードルは未だに高いように感じています。人間は、気で危機感を覚えないと行動できない生き物なのでしょう。 確かに、必要に迫られていないのに新しいアプリを入れるのには抵抗がある人も多い。それなら、日中で誰もが使っている「LINE」で避難場所を知ることができたら、みんなもう少し気軽に使えるんじゃないか? と

    あなたを死なせないためのプログラミング - Qiita
    lugecy
    lugecy 2018/09/25