タグ

ブックマーク / qiita.com/0w0 (4)

  • VSCodeでCSVをステキに見やすくする「Rainbow CSV」を紹介するよ

    はじめに 普段のようにトゥイッターしていたらタイムラインにステキ拡張が流れてきたので、布教のためにバーっと紹介記事を書いてみる次第。 Rainbow CSV Rainbow CSVって何? VSCodeCSVを扱いやすくするためのステキ拡張 便利でステキな機能をいくつも持っている とにかくヤバイ(語彙) Rainbow CSVの何がヤバイの? ①CSVが読みやすくてヤバイ ちょうどいいCSVが無かったので、適当にポケモンCSVデータを生々しく開いてみた。 CSVの見た目ってこんなのだよね。日語項目はともかく、数値が連続している箇所は「あれ、この"49"ってどの項目に対応してるんだっけ…?」みたいな混乱が起きて発狂しがち…。 しかし、このファイルをRainbow CSVに通すと…なんということでしょう! ヘッダー項目とデータ項目にカラフルな色が付き、項目の種類が一発でわかるようになって

    VSCodeでCSVをステキに見やすくする「Rainbow CSV」を紹介するよ
  • 【便乗記事】エンジニアがデスマーチを生き抜くための知見をまとめてみた  - Qiita

    Inspire the Next, デスマサバイバルガイド 僕はもう長い事デスマーチに関わることなく生きられているが、徐々に忘れつつあるので、若いころに獲得したデスマーチを生き残る方法論について記録しておく。 良記事でござんした。 大変良い刺激を受けたので、私も一つインスパイア的な記事を書いてみる次第。 使用上のご注意 当記事は炎上時の極限状態に対する対処療法集です 主な対象者として炎上案件に放り込まれた末端メンバーを想定しています 一部マネジメントの話題も含みます。鎮火を命じられたPMにとっても役立つ点がある筈 インスパイア元同様、当記事も経験則を多分に含みます。活用は自己責任でオナシャス 目の前の炎上に貴方の人生を賭けて良いかどうか、よく考えた上でご利用ください けっきょくもやさないのがいちばんだいじなんだよなあ みつを まず頭に入れて欲しい残業の知識 Twitterや匿名掲示板等のネ

    【便乗記事】エンジニアがデスマーチを生き抜くための知見をまとめてみた  - Qiita
  • 【オマケ記事】超短期型タスク管理をカバーする!ステキな中長期計画法 - Qiita

    前回までのあらすじ 先日、プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開するという記事で、私的に上手く行ったタスク管理手法を紹介した。幸いな事に概ね好評だったようだが、「中長期管理はどうしてるの?」という意見を多数見かけたので、オマケとしてちょこっと書いてみる次第。 ※前記事の流れを踏まえるので、予め読んで頂いた方が理解がスムーズかも? ちなみに、中長期計画は案件状況によって管理手法を大きく変えた方が良いと思っているので、あくまで「手法の一つ」と捉えて貰えると嬉しい。なお、期間の単位は2〜3ヶ月程度を想定する。(なので、どちらかといえば「中期」に該当する考え方がメインとなる) タスク管理と中長期管理の守備範囲について RPG的っぽい雑な例えを持ち出すと、「突発的にエンカウントするモンスターの対処」が前記事の領域で、「ストーリー、イベント進行の段取り」が当記事の領域と区別し

    【オマケ記事】超短期型タスク管理をカバーする!ステキな中長期計画法 - Qiita
  • プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita

    おしながき メンバーは3〜5名、協力企業は1〜2名の小規模チーム メインは某小売店の大規模ECサイト案件統括(開発は外部委託) サブで基幹連携等を担う周辺業務システム開発・運用 マネジメントが上手く回らず高残業が常態化。PM前任者異動に伴い、部下だった私にお鉢が回る 上長指示により残業削減へ そんな2〜3年前のお話です。 改善"前"のタスク運用 ※あくまで改善"前"の話です。 基Redmine + Kanbanプラグインでタスク(チケット)運用。 ナレッジ可視化の意識付けも目的の一つだったので、以下を徹底した。 作業に伴うタスク発行の徹底 進捗状況の逐次反映 そして、運用ルールの入念な教育(五十六メソッドを採用した) 当時はITSベースのタスク管理自体が社内で先進的な試みだったので、当時部下だった私もPMと協力して「できるだけ丁寧な運用」を心がけた。心がけた、のだが… おかしいな だれ

    プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita
  • 1