タグ

2021年5月3日のブックマーク (7件)

  • emruby: ブラウザで動くMRI - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、フルタイムRubyコミッタの遠藤です。 Ruby 3.0が出てもう4ヶ月経ってしまいました。最近のTypeProfの開発ですが、vscode拡張として使えるようにするために、一生懸命Language Server Protocolをいじって遊んでるところです。 今日の成果です。 RBS が .rb と別ファイルなのが面倒という問題、vscode 拡張をちゃんと作れば解決できそう(まだ実現可能性を調べただけで中身はありません)。 pic.twitter.com/tv6xB0Tm59— Yusuke Endoh (@mametter) 2021年4月2日 こっちのほうはまだ実験段階なので、まとまったころに説明するとして、今回は、Ruby 3.0リリース後にほそぼそとやっていたemrubyをご紹介してみます。 emrubyとは ブラウザの上で動くMRI(Matz Ruby Inter

    emruby: ブラウザで動くMRI - クックパッド開発者ブログ
  • サイクルロード 〜自転車への道/停滞から進化への転換の契機| フレーム: カーボン: デザイン: 金属パイプ: ダイヤモンドフレーム:

    フレーム以外の要素、ハンドルやホイールの形状、タイヤの大きさの違いなどもありますが、なんと言っても、フレームの形状によって印象が大きく左右されます。その自転車の性質や用途といった属性がフレームによって決まってくる場合も多いと思います。 フレームの形で多いのは、三角形が二つ合わさった菱形、いわゆるダイヤモンドフレームです。違う形のものもありますが、ロードバイクから実用車まで、多くの車種でダイヤモンドフレームが採用されています。よく見かける、ポピュラーな形です。JIS規格でも、ダイヤモンドフレームとそれ以外に分類されます。 自転車が今のように、基的に前後で同じ大きさのタイヤを使う形になった19世紀以降、いろいろなフレームの形状が試行錯誤されてきました。その過程で、多くのものが淘汰されて消えて行き、最終的に残ったものがダイヤモンドフレームと言えるでしょう。それくらいリーズナブルな形であることに

    lugecy
    lugecy 2021/05/03
  • WSLのIO遅いよ問題 - MJHD

    WSLは理論的にはLinuxカーネルを起動するオーバーヘッドがなく軽量に動作するはずなのだが、実際に動かしてみると色々ともっさりしている。 例えばnpm installなどが重たすぎて永遠に終わらなかったりエラーが出てしまったり。 この辺のもっさりは、WSLのIOが重いことに起因する。 www.phoronix.com ↓のスレッドではWSLのIOはなぜ遅いのか問題が議論されている。 github.com SvenGrootさんの説明1 LinuxのIO操作とWindowsのIO操作の設計が根的に違うことが原因。解決しようとしたら、Linuxの挙動を完璧に再現しなければならない。(例えば、Git for WindowsWindowsへポートされたプログラムだが、Windows用に挙動を変更することで対処している) IO操作のパフォーマンスをあげる努力はしているが、WSLチーム(LxFS

    WSLのIO遅いよ問題 - MJHD
    lugecy
    lugecy 2021/05/03
  • 文字列を反転させたい|nona

    こんにちは。徒然なるままにTweetを眺めていたら、Tanakaさんがこのようなことを呟いていました。 そういやRustのStringにreverseメソッドないなと思ったけど、まあよく考えたらUTF-8で文字逆転させるとか地獄のような話になるしそもそも長さが変わるケースとかあったりしそうで怖いわな・・・(´・_・`) — Hideyuki Tanaka (@tanakh) May 1, 2021 背景等はよくわからないですが、文字列の反転というのは確かに難しい問題ですし、どう難しいのかというのを、ちょっと真面目に考えて解説してみました。というノートです。 文での表記についてこれから文字とそのバイト表現の話をしていきます。文字のエンコードの方式で同じ数値でも色々意味が分かれてしまいますので、文では以下のように表記することにします。 Unicodeコードポイント(以下、単にコードポイント

    文字列を反転させたい|nona
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 Chromebook、GIGAスクールでシェア43%の衝撃!

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 Chromebook、GIGAスクールでシェア43%の衝撃!
    lugecy
    lugecy 2021/05/03
  • JavaScript: 軽量、無依存で、画面上で小窓たちを扱えるWinBox.js - Qiita

    モダンなWeb用ウィンドウマネージャ:軽量、優れたパフォーマンス、依存関係なし、完全にカスタマイズ可能、オープンソース (公式説明をDeepL翻訳) だというWinBoxというjs、まだ若いもののようだが触ってみた。 GitHub: https://github.com/nextapps-de/winbox 例えばURLセットして開くならこれだけ。 var winbox = new WinBox("Custom Color and Open URL"); winbox.setBackground("#ff005d"); winbox.setUrl("https://e99h2121.github.io/") var winbox = new WinBox("Custom Color and Open URL"); winbox.setBackground("#ff005d"); winbo

    JavaScript: 軽量、無依存で、画面上で小窓たちを扱えるWinBox.js - Qiita
    lugecy
    lugecy 2021/05/03
  • [雑学]エンジニアのネーミングセンス - Qiita

    Qiitaが「プログラマーにとって……」から「エンジニアにとって……」になったことを記念(?)して、駄文を作成しました。 コンピューティング関連のちょっと変わったネーミングをメモして、古今東西のエンジニアのネーミングセンスを鑑賞(?)してみます。 特にまとめとか、オチとかはありません。ダラダラ書いていきます。 (2021-05-01から規約/ガイドライン変更かと思っていたけど、よく見たら 2021-04-30 からだった。平日(営業日)に切り替えたってことなのかな? ということは4/30はQiitaの中の人は出社だったのでしょうか、お疲れ様です) ちなみに これは、GW に書いた駄文3のうちの1です。気が向いたらほかの物も読んでみてください。 メニューボタン UI のメニューボタンは、べ物のメニューを連想させる名前がついているみたいです。 Don't ever say you don

    [雑学]エンジニアのネーミングセンス - Qiita