海外に関するlukanikoのブックマーク (13)

  • 【英国】伝統食「フィッシュ&チップス守ろう」魚乱獲を戒め―チャールズ皇太子|ピカピカニュース2ch

    lukaniko
    lukaniko 2012/05/15
    モルトビネガーたっぷりかけて食べたい!
  • 在りし日の九龍城砦とそのスラム街に住む人々の様子がわかる画像 : カラパイア

    九龍城砦(正式名称:九龍寨城)は、1994年まで存在していた香港・九龍の九龍城地区にあった城塞及びそこにあった巨大なスラム街のことである。 香港がイギリスの租借地だった時代、九龍城砦だけは例外として租借地からはずされていたために、中国にも、イギリスにも法治権がなく、文字通りの「無法地帯」であった為、あらゆる犯罪の巣窟で、一度迷い込んだら二度と出て来れない場所と揶揄されるほどの、東洋一の魔窟でありスラム街だったという。 そんな当時の九龍城砦全景と、そこに住む人々の様子がわかる映像が公開されていた。

    在りし日の九龍城砦とそのスラム街に住む人々の様子がわかる画像 : カラパイア
    lukaniko
    lukaniko 2012/05/14
    切り取られた写真の断面は風情があり、かつ美しくも思える。
  • テロリスト:名簿に1歳半の女児 飛行機降ろされる- 毎日jp(毎日新聞)

    米南部フロリダ州の空港で、1歳半の女児が「テロリスト」として搭乗禁止名簿に記載されているとして、航空機から降ろされていたことが分かった。航空会社はすぐに間違いを認めて再搭乗を許可したが、激怒した両親は搭乗を拒否した。 11日付のニューヨーク・ポスト紙によると、生後18カ月のリヤナちゃんと両親は3人とも米国生まれのアラブ系米国人。 今月8日、親戚の家があるフロリダ州からニュージャージー州の自宅に帰るため、ジェットブルー航空便に乗ったところ「あなたの娘が搭乗禁止名簿に載っている」と告げられ、飛行機から降ろされた。(共同)

    lukaniko
    lukaniko 2012/05/13
    アンファンテリブル
  • 船がびゅんびゅん。水上都市ベネチア(ベニス)の一日を早回し、ティルトシフト映像で(高画質) : カラパイア

    イタリアの北東部に位置するベネチア(ベニス)は、運河が縦横に走る水の都である。ヴェネツィア島は大きな魚のような形をしており、島全体が小さな島々からできている。その真ん中を全長約3kmにおよぶ逆S字形の「カナル・グランデ」がヴェネツィアの北西から南東へ、市街を2つに分けながら湾曲して流れる。 車が入れず、一方で運河が発達していることもあり、主な交通機関は必然的に船になる。水上タクシー、水上バス、渡し舟などが運河を用いて頻繁に運行されている。そんなベネチアの町の夜明けから日没までの一日を高画質早回しでみることができる映像。ティルトシフト撮影によりミニチマ感アップ。

    船がびゅんびゅん。水上都市ベネチア(ベニス)の一日を早回し、ティルトシフト映像で(高画質) : カラパイア
    lukaniko
    lukaniko 2012/05/06
    とっても可愛いけど、音楽は違う感じのが良かったなあ。
  • ロシアが電子レンジの使用を禁止した本当の理由

    「化学物質で汚染された栄養成分によって、胃ガンになるかどうか知りたければ、3分間クッキングして、その後、30年待ってください」。 去年8月に書かれた「ロシアはなぜ電子レンジの使用を禁じたのか」という記事ですが、今になって、あちこちの情報サイトで取り上げられるようになりました。 やっと、多くのアメリカ人ブロガーが、この記事の情報に価値を見出したようです。 《その原の記事の翻訳》 なぜロシアは旧ソ連時代に電子レンジの使用を禁止したのか Why Did Russia Ban The Use Of Microwave Ovens? by: Zach R  2011年8月18日 今日、消費者は、電子レンジの中で“殺された”死の品をべ続けているので、半ば、死につつあります。 消費者は、完全に健康的なローフード(生鮮)の切れ端を手に取り、その上にビタミンやハーブなどの自然薬をまぶしてから電子レンジ

    ロシアが電子レンジの使用を禁止した本当の理由
    lukaniko
    lukaniko 2012/05/04
    一理うなずけるのは確かだ。
  • スターリン時代に建てられた、ロシアの小児病棟廃墟 : カラパイア

    20世紀初頭、スターリン時代に建てられたと言う小児臨床病院は対放射能シェルターや地下室、屋根裏部屋などもあり、当時最先端の医療設備が整っていたという。その後、再建の動きがあったものの、そのまま放置された状態のまま今日に至る。

    スターリン時代に建てられた、ロシアの小児病棟廃墟 : カラパイア
    lukaniko
    lukaniko 2012/04/29
    血が飛び散っている浴槽はどういうことなのだろうか・・・・。 スターリン時代からの血?
  • 北朝鮮で故金日成主席生誕100周年に招かれた外国人ジャーナリストが撮影した北朝鮮の今 : カラパイア

    日25日は、北朝鮮人民革命軍創建80周年記念日だそうだ。北朝鮮韓国に対する「革命武力の特別行動」開始を表明、南北の緊張が高まっているが、平壌に特異な動向はないという。 ;それに先立って北朝鮮では4月15日、キム・イルソン主席の生誕100年周年を記念し、世界各国からジャーナリストを招き入れ、開かれた国であることをアピールした。日の報道記者も出席しており、その様子はテレビなどのメディアを通じて伝えられたが、これらの画像は海外のカメラマンが撮影し、報道された、北朝鮮の今である。

    北朝鮮で故金日成主席生誕100周年に招かれた外国人ジャーナリストが撮影した北朝鮮の今 : カラパイア
    lukaniko
    lukaniko 2012/04/26
    なるほど、グーグルアースという手があったか!
  • アフマディネジャド大統領のアブムサ島訪問について: 極東ブログ

    イランのアフマディネジャド大統領がアブムサ島を訪問した。この件について、ざっと調べた程度ではあるが、毎日新聞を除いて日ではほとんど報道がなかったようだった。しかし、現在の中東問題の大きな構図を考えていく上で重要な問題を含んでいると思えるのでブログで拾っておきたい。 例外的とも言える毎日新聞記事だが、22日付けの「ペルシャ湾:3島の領有権巡り イランと湾岸諸国対立」(参照)である。冒頭は以下のとおり、簡素にまとめられていて読みやすい。 【テヘラン鵜塚健】ペルシャ湾に浮かぶアブムサ島、大トンブ島、小トンブ島の3島の領有権を巡り、イランと湾岸諸国との対立が過熱している。イランのアフマディネジャド大統領が今月11日にアブムサ島を訪問したことに、領有権を主張するアラブ首長国連邦(UAE)が強く反発。サウジアラビアなど6カ国で作る湾岸協力会議(GCC)がUAEに加勢してイランを非難し、地域の新たな火

    lukaniko
    lukaniko 2012/04/25
    中東が揺れているのではなく、大国が中東を揺れさせている。
  • アイスランドから中東まで接続、「超電力網」計画

    lukaniko
    lukaniko 2012/04/24
    キプロスも入れてください・・・
  • 朝日新聞デジタル:遺体の間、泣き叫ぶ少女 ピュリツァー賞速報写真部門 - 社会

    アフガニスタンの首都カブール中心街のシーア派モスクで2011年12月6日、爆発後に死傷者の中で泣き叫ぶ12歳の少女=AFP時事  米国の優れた報道を対象としたピュリツァー賞が16日、ニューヨークで発表され、速報写真部門で、AFP通信のアフガニスタン人カメラマン、マスード・フサイニさん(30)によるアフガンでの自爆テロの現場で恐怖に泣き叫ぶ少女の写真が受賞した。  同通信などによると、昨年12月、アフガンの首都カブールのモスクで起きた自爆テロの直後に、折り重なる遺体の間に立つ少女の姿を撮影。このテロで少なくとも70人が死亡した。カブールを拠点に活動するフサイニさんは「これはすべての犠牲者の声だ。あの時のことを思い出すのはつらく、写真を再び見ることはないだろう」と話した。 関連リンクインクワイアラー紙が受賞 ピュリツァー賞公益部門(4/17)朝日新聞カメラマンに審査員特別賞 DAYSフォト大賞

    lukaniko
    lukaniko 2012/04/18
    つらすぎる、一瞬ですべてが変わってしまうんだよ。
  • 産業革命の謎 : 哲学ニュースnwk

    2012年04月17日14:30 産業革命の謎 Tweet 1:チェンさん:2005/07/26(火) 03:05:24 ID:0 なぜ産業革命は18世紀のイギリスで最初に興ったのでしょう? よく「イギリスには鉄・石炭・水が豊富に有ったから」とか 言われますが、それならば中国あたりでも条件は同じでは? ていうか中国の宋の時代とかに産業革命が何で興らなかったのか? そこら辺に詳しい人いたら是非教えて下さい。 2: 世界@名無史さん:2005/07/26(火) 03:44:22 ID:0 まぁ錬金術の煽りってのもあったわな 一応錬金術は近代科学への橋渡し的なものだったし 錬金術 最も狭義には、化学的手段を用いて卑金属から貴金属(特に金)を精錬しようとする試みのこと。 広義では、金属に限らず様々な物質や、 人間の肉体や魂をも対象として、それらをより完全な存在に錬成する試みを指す。 錬金術の試行の

    産業革命の謎 : 哲学ニュースnwk
    lukaniko
    lukaniko 2012/04/18
    ん、フリーメーソンのことは無し?
  • 実は英米より日本の方が機会平等で実力社会だと判明 お前らの言い訳がまたひとつ減ったな | ライフハックちゃんねる弐式

    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334410124/ 1 : ウォルフ・ライエ星(WiMAX):2012/04/14(土) 22:28:44.96 ID:T/j42ub7P 統計データを検証すると、世の中で思われている常識と違う、ということがよくある。 例えば、これほど原発の危険性が世間で叫ばれているが、 単位エネルギー当たりの犠牲者数で考えれば、原子力より火力の方がはるかに危険だ。 欧米人は日人と違って何より家族を大切にする、と信じられているが、 日より欧米諸国のほうがはるかに離婚率が高い。 また、アメリカは誰にもチャンスを与えられる実力社会だ、などといわれるが、 所得階層間の世代を超えた移動は、実はアメリカやイギリスは、 世界の中で最もむずかしいグループに入り、他の先進国よりもはるかに親の収入がものを言うのである。 続きはソースで

    lukaniko
    lukaniko 2012/04/17
    うん、そうだと思う。
  • ノルウェー爆破・銃乱射事件のブレイビク被告、初公判で無罪主張

    首都オスロ(Oslo)の地裁に出廷し、右の拳を胸に当ててから前方に突き出す「敬礼」をして見せたアンネシュ・ベーリング・ブレイビク(Anders Behring Breivik)被告。2011年7月22日、オスロ市内・郊外で計77人を殺害し「テロ行為」などの罪で起訴されている(2012年4月16日撮影)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【4月16日 AFP】前年7月にノルウェーで77人を殺害したアンネシュ・ベーリング・ブレイビク(Anders Behring Breivik)被告(33)の初公判が16日、オスロ(Oslo)地裁で開かれ、ブレイビク被告は無罪を主張した。 スーツに金色のネクタイ姿で出廷したブレイビク被告は挑戦的な態度を示し、手錠を外されると右の拳を胸に当ててから前方に突き出す「敬礼」をして見せた。この「敬礼」について同被告は、犯行前にインターネット上で公開した1500ペ

    ノルウェー爆破・銃乱射事件のブレイビク被告、初公判で無罪主張
    lukaniko
    lukaniko 2012/04/17
    77人を一人で・・・なんだよね・・・。
  • 1