2024年5月6日のブックマーク (3件)

  • TAINS News No.32 [Page.3]

    メールヘッダの Received フィールドの読み方 情報シナジーセンター 水木敬明 1 はじめに --- 差出人情報の偽装は容易? --- 電子メールの差出人の情報(From フィールド)は,わりと簡単に偽装がで きてしまうことをご存知の方も多いと思います。例えば,普段お使いの Microsoft Outlook Express などのメールリーダ(*1) において,自分の名前の情報やメールアドレスを他 人のものに変更してから送信してみても,多くの場合,宛 (あて)先のアドレスにちゃんと届いてしまいます (*2)。このことは何を示唆してくれるのでしょうか? それは,自分が受け取ったメールの中に含まれている差出人の情報を,いつ もそのまま盲信してはいけない,ということになると思います。 …ちょっとおおげさに書いてしまいましたが,もちろん,ほとんどの場合, いつもやりとりしている相手からのメ

    lummydays
    lummydays 2024/05/06
    『メールヘッダの Received フィールドの読み方』
  • メールソースの読み方 (ヘッダ編)

    メールソースの読み方 (ヘッダ編) はじめに メールソースの特にヘッダ部分について、なるべくセキュリティ的な観点で解説します。 リファレンス形式ではなく読み物形式になっていますので、長ったらしいところもあるかと思いますが、ゆったりとお付き合いください。 また、随時RFCへのリンクを載せていますので、より詳しく知りたい方はそちらもあわせてご覧ください。 メールソースの確認方法 そもそも、メールソースやヘッダをどうやったら見ることができるのでしょうか。 いくつかのメールソフトについて、その方法を説明していきます。 Outlookの場合 ソースを見たいメールをメール一覧からダブルクリックして別ウィンドウで開きます。 ファイルメニューをクリックします。 プロパティを選択します。 下の方にインターネットヘッダーというのがあります。 これが、メールソースのヘッダ部分です。 残念ながら、OUtlook

    lummydays
    lummydays 2024/05/06
    『メールソースの読み方 (ヘッダ編)』
  • https://www.grnt.ne.jp/faq.php?id=128

    lummydays
    lummydays 2024/05/06
    『メールヘッダの確認方法について』