2024年5月7日のブックマーク (1件)

  • 日本人の祖先、3系統か 「縄文と弥生」仮説に疑問 理化学研 | 毎日新聞

    現代の日人約3200人分のゲノム(全遺伝情報)の分析から、日人の祖先は三つの系統に分けられる可能性が高いことが分かったと、理化学研究所などのチームが17日付の米科学誌に発表した。従来唱えられてきた「日人の祖先は縄文人と弥生人の2系統」という仮説に疑問を投げかける内容。 従来の説では、狩猟民族である縄文人と弥生時代に大陸から移住した渡来人が混血したとされる。一方で、日人の祖先は3系統であると示唆する研究はこれまでもあったが、遺跡から出土した人骨のゲノムを解析しておりサンプルが少なかった。今回、現代人のゲノムで大規模な解析ができたことで「3系統説」がより確からしくなった。 チームは、多くの人の血液や遺伝情報を集めて保存している組織「バイオバンク・ジャパン」のデータを活用。北海道、東北、関東、中部、関西、九州、沖縄の医療機関に登録された日人約3200人分のゲノムの特徴を分析した。

    日本人の祖先、3系統か 「縄文と弥生」仮説に疑問 理化学研 | 毎日新聞
    lummydays
    lummydays 2024/05/07
    『日本人の祖先、3系統か 「縄文と弥生」仮説に疑問 理化学研』理研・劉暁渓上級研究員